記事の目次
- 1.精神年齢って?
- 2.【精神年齢の高い人の特徴】①相手の目線になって考えられる
- 3.【精神年齢の高い人の特徴】②心理的に安定している
- 4.【精神年齢の高い人の特徴】③影響力がある
- 5.【精神年齢の高い人の特徴】④客観的に自分を見ることが出来る
- 6.【精神年齢の高い人の特徴】⑤自分のことは自分で決める
- 7.【精神年齢の高い人の特徴】⑥想像力がある
- 8.【精神年齢の高い人の特徴】⑦自分のことがよくわかっている
- 9.【精神年齢の高い人の特徴】⑧人と人との相関関係を想像できる
- 10.【精神年齢の高い人の特徴】⑨物事の深いところまで想像できる
- 11.【精神年齢の高い人の特徴】⑩聞き上手である
- 12.【精神年齢の高い人の特徴】⑪共感するが同調しない
- 13.【精神年齢の高い人の特徴】⑫人と自分を冷静に比べる
- 14.【精神年齢の高い人の特徴】⑬沢山の人と積極的に合う
- 15.【精神年齢の高い人の特徴】⑭人間の汚い部分も認める
- 16.【精神年齢の高い人の特徴】⑮自分をしっかり持っている
- 17.【おわりに】
【精神年齢の高い人の特徴】⑤自分のことは自分で決める
人の言葉の意味を気にして、他人の顔色をうかがっているばかりでは、内面が子供のままです。
内面の子供を無くすためには、自分のことは自分で決められなければなりません。
なかなか自分の内面がどうなっているのか、ということは、わかっているようでわかっていないものです。
物事の意味をしっかりと自分で判断し、どうすべきかを自分で決められてこそ、子供っぽい自分から抜け出せると言えるでしょう。
自分の人生は自分のもの。人に決められた人生は自分のものではありません。
【精神年齢の高い人の特徴】⑥想像力がある
想像力はどんなときにも欠かせないものです。
人についひどいことを言ってしまうのも、子供っぽい発言をしてしまうのも、すべて想像力があれば解決します。
けんかをしてしまった後のことを想像すれば、けんかはしないはずですし、酷いことを言ってしまった後のことを想像すれば、酷いことは言えないはずです。
想像すること、人と上手な距離感がとっていけることが、子供っぽい内面を変えていくことが出来るということなのかもしれませんね。
【精神年齢の高い人の特徴】⑦自分のことがよくわかっている
自分のことがよくわかっている人は、男女ともに内面が成長していると言えます。
自分のこと、自分の言動の本当の意味は自分にもなかなかわからないもの。
自分の言動の意味を分析したり、これまでしてきたことの意味を分析したりして、初めて自分というものがわかるものです。
自分の意味が分かること、それは、人と付き合う上でもとても大切なこと。
自分のことがよくわかっていれば、他人との付き合いももっと良いものになります。
【精神年齢の高い人の特徴】⑧人と人との相関関係を想像できる
精神年齢の高い人は自分と他人だけでなく、他人と他人との相関関係も想像することが出来ます。
他人と他人とがどういった関係であるか想像することで、あらかじめ衝突が防げたり、他人の発言の意味するところを察することが出来たりします。
これは男女の関係でも同じことが言えますね。
察する力の高い人は、精神年齢が高いというだけでなく、男女ともにモテます。
他人と他人の相関関係がわかることで、自分の立場もはっきりし、自分が円滑な人間関係の為にどう行動をとることになるのかということもわかるようになるでしょう。
◆関連記事:平気で嘘をつく人も精神年齢が低いです
【精神年齢の高い人の特徴】⑨物事の深いところまで想像できる
物事は表面的な部分までの想像だけでは成立しません。
物事がそうなった原因などについて広く、深く考察し、想像できるからこそ精神年齢の高い人だと言えるでしょう。
あの人が何か出来ないからといってすぐに怒ったり、不満や不平を言うのではなく、自分には想像も出来ないような何か大きな原因があるのではないかと思える人は、精神年齢の高い人だと言えます。
物事は表面的なことだけではないと知っている人は、男女ともモテますね。