記事の目次
- 1.夢を見過ぎて熟睡できないと疲れますよね…(夢を見ない方法)
- 2.熟睡が大切な理由とは?(夢を見ない方法)
- 3.夢を見る理由とは?
- 4.悪夢を見ると余計に疲れる理由
- 5.夢を見過ぎるのには理由がある!!(夢を見ない方法)
- 6.【夢で熟睡できない理由①】アルコール(夢を見ない方法)
- 7.【夢で熟睡できない理由②】寝室の環境(夢を見ない方法)
- 8.【夢で熟睡できない理由③】うつ病など(夢を見ない方法)
- 9.【夢で熟睡できない理由④】不快な感覚(夢を見ない方法)
- 10.熟睡するために夢を見ない方法とは?
- 11.【夢を見ない方法①】レム睡眠を減らす
- 12.【夢を見ない方法②】セロトニンを増やす
- 13.【夢を見ない方法③】昼間、日光の下で運動する
- 14.【夢を見ない方法④】寝る前にブルーライトを見ない
- 15.夢を見ない方法は健康的な生活に絶対に必要!!
そうするとどうしても悪夢も見がちになってしまいます。
毎日の暮らしの中で、眠る環境をなかなか整えることが難しい人もいるかもしれませんが、掛布団を調整したり、ゆったりとしたパジャマを着たりするなど、リラックスして快適に眠りに就くことができる様に、工夫してみることがおまじないをすることよりも大切です。
熟睡するために夢を見ない方法とは?
夜、夢を見過ぎて熟睡できないと、毎日の暮らしがかなり辛いものになってきますよね。
うつ病やうつ状態が熟睡できずに悪夢を見る原因ではなくても、寝不足によって脳の疲労が溜まっていくと、やがてそれがうつ病の原因になっていくことも考えられます。
そういった健康上の問題を防ぐためにも、夜、おまじないなどに頼るのではなく、しっかりと暮らしの中で熟睡できるようにする必要がありますよね。
おまじないではなく、夜、夢を見ないで熟睡するためにはどんなことが必要なのか、ここからみていきたいと思います。
【夢を見ない方法①】レム睡眠を減らす
しっかりと熟睡するためには、まずレム睡眠を減らして、ノンレム睡眠を増やすことが大切です。
ノンレム睡眠を増やすためには、熟睡することが大切です。
夜、熟睡できないのは、「夢で熟睡できない理由」のところに挙げた理由で熟睡できなくなり、結果として悪夢を見てしまうことにもつながっていきます。
だから、レム睡眠を減らしてノンレム睡眠をを増やすためには、熟睡できない理由をすべて解決することが大切です。
熟睡できない原因の全ての要因を一度に持っている人は少ないと思います。
ぜひ自分に当てはまるところを、おまじないではなくて、日々の暮らしの中で改善してみる様に努力してみましょう。
【夢を見ない方法②】セロトニンを増やす
夢を見ないようにしっかりと熟睡をするためには、セロトニンというホルモンを増やすことも大切になります。
セロトニンというのは、心を安定させるのに大切な脳内に分泌されるホルモンになります。
セロトニンが不足すると、攻撃的な性格になったり、睡眠不足の原因になることでも知られています。
現代人の生活は運動不足や食事の乱れ、昼夜逆転の生活でセロトニンが不足しがちになって、そのために熟睡できずに、夜、悪夢を身がちになってしまう人もたくさんいます。
セロトニンはサプリで摂ることもできますが、お金がかかったり、内臓に余計な負担を掛けることにもなります。
セロトニンを分泌させるためには、早寝早起きの規則正しい生活をしたり、食事をする時によく噛んで食べる、といった日々の暮らしの中で出来ることで十分です。
悪夢とおさらばするおまじないではなく、早寝早起きとよく噛んで食べる生活を身に着けて、セロトニンがいっぱいの悪夢知らずの生活を目指しましょう!!
【夢を見ない方法③】昼間、日光の下で運動する
夢を見ないようにしっかりと熟睡するためには、セロトニンを分泌させることが大切なのですが、セロトニンを分泌させるのに、日光とリズミカルな運動も効果があるモノになります。
日光を毎日30分浴びると、体の中にセロトニンが分泌されます。
またウォーキングや階段昇降などのリズミカルな運動を5分以上行っても、セロトニンが分泌されやすくなると言われています。
日光の下で毎日ウォーキングをすれば、それだけで夜ぐっすりと眠れるようになるということですね!!