クリスマスのプレゼント袋
色画用紙を半分に折り、両サイドにパンチで穴を開けてスズランテープを通しています。
持ち手はスズランテープを2色巻いています。
折り紙で作ったリースの周りには雪だるまや雪の結晶といったクリスマスを連想させる絵がたくさんあり楽しい作品ですね♪
こちらは上記のプレゼント袋のデザイン違いです。
別の厚紙に書いたクリスマスツリーとサンタやトナカイを切り抜いて貼っています。
5歳児になると人間や動物の体を書けるようになってきますので色々な動きのあるサンタやトナカイになり楽しいですね♪
子どもが制作したクリスマス作品で飾りつけ
カラー模造紙のクリスマスツリーに子どもたちが作ったサンタを飾っています。
低月齢のクラスにピッタリの飾りつけですね♪
子どもが小さい時はクリスマスツリーを出しても倒されたり、むしり取られたりして大変な事になるのでクリスマスツリーを出すことを悩むパパママもいるのではないでしょうか。
模造紙のクリスマスツリーならそのような心配もなく手作りの飾りであたたかい雰囲気になりますね♪
子どもたちの作品をクリスマスツリーの形になるように配置して飾りつけています。
横並びに飾るよりもクリスマスムードも高まりますね♪
先生手作りのガーランドやサンタとトナカイであたたかみのある飾りつけです♪
■参考記事:クリスマスの壁面飾りのアイデア集
まとめ
ここまで乳児から5歳児までの各年齢別で出来るクリスマス制作をご紹介してきましたがいかがでしたか?
もちろん成長には個人差もありますが、クラスのお友達や先生、パパママと一つの物を作り上げていく事は子どもたちにとって楽しい思い出になります。
多少失敗しても、形が歪になってもそれが手作りならではの味になります!
子どもと一緒に手作りすることで「こんなこともできるようになったんだ」と成長を感じる事もできます!
「手作りって難しそう」と思っているパパママも今年はお子さんと一緒にクリスマス制作を楽しんでみて下さい♪
もっとクリスマスの手作り作品について知りたいあなたへ!
Related article /
関連記事

![クリスマスの壁面飾りは手作りで!保育園の先生必見!【無料】 | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/004/171/original.jpg?1603514345)

![クリスマスの飾り付けは100均でおしゃれに!手作りアイデア13選! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/004/233/original.jpg?1603514564)
![クリスマスパーティーの飾り付けを手作り!100均や折り紙でおしゃれに! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/004/189/original.jpg?1603514386)
![クリスマスの飾りを手作りで!可愛いアイデアまとめ! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/004/241/original.jpg?1603514599)
![クリスマスカードを手作り!簡単に子供と飛び出すカードを作れる! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/004/177/original.jpg?1603514367)




















