目移りしがちな女子の特徴・心理7選!彼氏がいるのになんで?

目次

目移りしがちな女子ってどの瞬間にするの?

彼氏がいるのに、コロコロと好きな人が変わったり、すぐに彼氏と別れて次の人に心が変わっている女性っていますよね。

そんな女性は、どの瞬間に目移りしているのか理解に苦しむのですが、彼氏以外の人に心が惹かれるということは、目移りする瞬間というものが訪れるのでしょう。

それも、かなりの頻度でその瞬間は訪れ、かなりのスピードでその瞬間は訪れている気がします。

だから目移りが治らないのです。

目移りする女子と付き合うと、どの瞬間に目移りされるか分からないので、男性もハラハラすると思いますが、目移りする瞬間が多すぎる女子と一緒にいる女性にとっても、疲れてしまうものです。

しかし、目移りする女子は、どうしても目移りした瞬間に浮気をしたくなるものなので、どんな瞬間に目移りしてしまうのか、検証していきたいと思います。

目移りの意味とは?

目移りの意味ですが、目が移るということなので、自分に特定の人がいても他の人にコロコロと心が惹かれてしまうという意味を持ちます。

また、あれこれと気持ちが動くという意味や、目が色んなところにいくので心が移ってしまうという意味、物事決められないという意味も持っているようです。

目移りするというのは、どことなくいい意味には感じないのですが、恋愛においては、悪い意味と捉えることができますね。

目移りしがちな彼氏ありの女子の特徴・心理①寂しがり屋

目移りする女子というのは、基本的にとても寂しがり屋です。

1人が嫌だから誰か一緒にいてくれる人を探しているうちに目移りしてしまったり、寂しいから相手にしてくれる人のところに行ってしまうのです。

また、嫉妬心も持ち合わせていて、人よりも充実していたいという気持ちもあり、色んな人に相手にされたくて目移りする部分もあります。

結局はむなしくなるだけなのですが、目移りする女子はとにかくその場の寂しさや心の穴を埋めたくて仕方ないのでしょう。

目移りしがちな彼氏ありの女子の特徴・心理②優柔不断

目移りする女子は、かなり優柔不断です。

優柔不断なので、彼氏がいても告白されたら断れませんし、断ることが勿体ないとも思ってしまいます。その結果が二股なのです。

また、自分に優しくしてくれた人のことは、「もしかして自分に気がある?」と勘違いをしてしまって、すぐに好きになるところもあります。

しかし、優柔不断なので、彼氏と別れて次の恋愛に進むようなきっぱりしたことはできないのです。

目移りしがちな彼氏ありの女子の特徴・心理③モテたい願望

目移りしがちな女子は、モテたい願望があります。

男性からチヤホヤされたいですし、周りに愛想を振りまいておけばモテるとでも思っているのでしょう。

ひどいときは、「私はモテている」と勘違いをしてしまいます。

モテるためには、皆に優しくして、いい子と思われないといけないと、自分を演じてしまうときもあるでしょう。

ただ、目移りしがちな女子というのは、目移りしているぶんいつも違う男性と一緒にいてモテてるように感じるかもしれませんが、とても大きな勘違いですね。

男性は、目移りしがりな女子のことを良く思うはずがないので、結局は遊ばれてしまうのがオチなのです。

それ相当の男性が近づいてきているだけで、決してモテているのではありません。

目移りしがちな彼氏ありの女子の特徴・心理④わがまま

目移りしがちな女子は、自分の思い通りに事が運ばないことをとことん嫌っているので非常に我が儘です。

わがままだから、自分の欲を抑えることができずに、彼氏がいながらも目移りしてしまうのです。

そして、自分のことしか考えられないほどの我が儘っぷりも発揮してしまうので、目移りすると浮気をしてしまうのでしょう。

目移りしがちな彼氏ありの女子の特徴・心理⑤警戒心がない

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次