バレンタインのお菓子の意味とは?チョコをなぜあげるの?

バレンタインのお菓子の意味とは?チョコをなぜあげるの?

2月14日の愛の日、聖バレンタインが近づいてきました!でもどんな意味があって、バレンタインにお菓子やチョコをプレゼントするのでしょう?もらう方としては、とても意味深ですね。この2月の風物詩について、くわしく解説致します!

記事の目次

  1. 1.2月14日は「バレンタイン」
  2. 2.日本でのバレンタインって、どんな意味?
  3. 3.バレンタインにお菓子をあげる意味は?
  4. 4.彼氏にプレゼントするチョコはどんなのがいい?
  5. 5.バレンタインに結婚式を挙げる意味について
  6. 6.決まりよりも相手が喜ぶものを

2月14日は「バレンタイン」

クリスマスが終わったと思ったら、もうお正月。そして、2月14日、「愛の日」の聖バレンタインが息つく暇もなく、やって来ます。この聖バレンタインは、日本の年中行事の中でも、今では、トップクラスのイベントとなっていますよね。

日本では、女性から男性にチョコを贈ると、それが愛の告白と見なされていますが、諸外国では、そうした風習が見当たりません。

今回は何故、バレンタインにお菓子やチョコをプレゼントするのか、詳しく解説させて頂きます。

バレンタインの意味とは

そもそも、バレンタインって何でしょう。疑問に思う方は、もうすでにいらっしゃらないかと思われる程、クリスマスと同じ様に、日本では、大きなイベント、風物詩となっています。

欧米では特に、女性から男性へチョコやお菓子をプレゼントという習慣はありません。欧米の「愛の日」バレンタインには、グリーティーング・カードやバラの花を贈ったり、一緒に外食したりなどが一般的です。

日本では、「義理チョコ」「友チョコ」などという、日本独自の慣習が生まれています。

後ほど、バレンタインの由来についても、解説させて頂いておりますが、現在の日本の聖バレンタインの意味は、商業資本のマーケットとなっているのです。年間で一番チョコの売り上げがトップなのは、当然バレンタインの日であるというのは、周知の事実。

でも、元々そうした企業の商戦ではあるものの、普通の日に告白するよりも、「バレンタインに告白するのは聖なるもの」という、イメージが定着しています。

日本のバレンタインには、愛する人や、お世話になっている方、助けてくれる大切な友達へ、愛を込めて、感謝の気持ちを伝えると一大イベントが定着しています。

バレンタインの意味の由来について

バレンタイの由来というか、伝説では、聖バレンタインは、ローマでキリスト教布教に尽力し、人々の人望を集めていましたが、皇帝の結婚禁止令に反して、内密で相愛の男女を結婚させた事が発覚し、皇帝の怒りをかい、投獄後、2月14日に処刑されたという「殉教物語」が物語られています。

その「殉教物語」が由来という訳ではありません。バレンタインの由来は、あくまでも日本のお菓子メーカーの戦略というのが、今のバレンタインに至った由来です。

何だか、神聖な物語が由来していそうな気がしますが、聖バレンタインの「殉教物語」もあくまでも、伝説ですので、その時代にいた人は、現存していないので、真実は定かではありません。

真実の由来は、お菓子メーカーの戦略といった所でしょうか。何だか、淋しい気もしますが、そういった由来を問う人は、多くはありません。

元をただせばガッカリかもしれませんが、そうした由来に関係なく、今日本ではクリスマスに次いで一大イベントとなっていますので、それを楽しみましょう。



■参考記事:バレンタインの由来と起源、コチラも参照!

バレンタインの由来と起源は?チョコを女性があげるのは日本だけ? | Lovely[ラブリー]のイメージ
バレンタインの由来と起源は?チョコを女性があげるのは日本だけ? | Lovely[ラブリー]
バレンタインデーでは女子から男性にチョコを渡します。しかし、なぜチョコを渡すのか?その理由や由来を知らない女子は多いのでは?このバレンタインデーにチョコを渡すという習慣はいつから始まったのでしょうか?また、バレンタインの由来は何なのでしょうか?

日本でのバレンタインって、どんな意味?

ヨーロッパでは、バレンタインに女性からだけではなく、男性からもプレゼントを贈るのが一般的です。アメリカでも同様ですが、日本だけは女性から男性へ、様々なお菓子をプレゼントしていますね。愛の告白と共に。

そして、「義理チョコ」「友チョコ」とそうした風習があるのは、日本独自の風習となっています。

いわゆる和製英語のように、英語を間違って解釈した言葉が定着している、例えば、アパートはapartment(アパートメント)を短縮されていて、今では、すっかり和製英語として定着しています。

それと同じようにバレンタインは、今はすでに日本の2月の風物詩として定着されているのが現状です。外国のイベントを日本の商社がうまく取り込んだ。それが今の日本のバレンタインとなっています。

バレンタインにお菓子をあげる意味は?

バレンタインに、クッキーやマカロン、キャンディーといったお菓子をプレゼントするのには、色んな意味があると言われていますが、取材の結果、そうしたお菓子をプレゼントする意味やくくりはありませんでした。

要は、チョコやお菓子が嫌いな相手に、愛の告白と共にチョコをプレゼントしても、意味があるのでしょうか?気持ちは素直に伝わるでしょうか?

それよりも、相手の好みに合わせたお菓子をプレゼントした方が、より意味があり、配慮が見えてきます。やはり、相手の一番喜ぶお菓子をプレゼントした方が、バレンタインの意味をなすという所ですね。

まず、相手の好きなお菓子を知る事に意味があります。チョコよりもクッキーのような、お菓子が好きなら、手作りクッキーをプレゼントした方が意味深いでしょう。

チョコやクッキーといった、甘いお菓子が苦手な相手だったら、薔薇の花を一輪添えて、愛のメッセージを手渡した方が、お菓子をプレゼントするよりも、意味のあるバレンタインになりそうですね。

バレンタインにクッキーをプレゼントする意味は?

一般的に、クッキーは友達の証拠と情報が流れているようですが、このクッキーが「友達でいようね」というくくりはありません。

愛を込めてプレゼントするのが、クッキーだろうと、チョコ・マカロン・キャンディであろうと、誰にでもあげてもいいのです。

意中の人がチョコが嫌いでクッキーなら食べれるという人だったら、クッキーをプレゼントする方が当然喜ばれます。

友達にプレゼントするのだったら、沢山いるので、そんなに沢山のクッキーを買うのは、経済上大変ですよね。手作りクッキーだったら、一度に沢山作れるので、まだゆとりが出てきます。

もしくは、チョコを買うよりは安くつくなら友達へはクッキーを選ぶ。など、臨機応変にバレンタインを楽しみましょう。



■参考記事:バレンタインでチョコ以外にいいプレゼントは?

次のページ

彼氏にプレゼントするチョコはどんなのがいい?

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely