ガラス絵の具を使ったステンドグラス風作品アイデア9選♪
いまハンドメイド好きの女性の間で話題になっている100均のガラス絵の具。ガラス絵の具は普通の絵の具のようにみえて、乾かすと光に透けてまるでガラスのような質感になるおもしろい特徴を持った絵の具のことです。
今回はそんなガラス絵の具の面白い特徴を利用したステンドグラス風に見える作品の作り方を全部で9選ご紹介していきたいと思います♪
どれもとっても簡単にできるものばかりですので、ガラス絵の具に興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね!
■参考記事:ステンドグラスを手作り、コチラも参照♪
ガラス絵の具のステンドグラス風作品①グラスデコ
ガラス絵の具のステンドグラス風作品の1つめは、グラスデコです。
まずシンプルなデザインのガラスのコップに人気100均ショップであるダイソーやセリアのガラス絵の具を使って細かいステンドグラス風のデザインを手作りしていきます。
100均のダイソーやセリアのガラス絵の具は片手で持ちやすく先が細いチューブ式になっていますので使い方も簡単!コップを可愛らしく彩ることができます♪色を混ぜるときは絵具がかたまらないうちに上から重ねてみましょう。
模様付けが出来たらしばらくそのまま置いておけば冷えて自然と固まります。数百円でとてもおしゃれな手作りステンドグラス風にデコレーションされたグラスが完成します。
使わない時でも窓辺に置いておくだけでキラキラと輝くガラス絵の具の模様がとても可愛らしく、何個でも作りたくなってしまうこと間違いなしですよ♪
ガラス絵の具のステンドグラス風作品②ディズニーの置き物
ガラス絵の具のステンドグラス風作品の2つめは、ディズニーの置き物です。
ダイソーやセリアなどで購入できるガラス絵の具を使えば、こちらのようなディズニーのステンドグラス風の置き物も簡単に手作りできてしまいます♡
まずディズニーのデザインを描くために好きなディズニーの下絵を準備します。ディズニーの下絵はなるべくガラス絵の具でなぞりやすくような線のしっかりしたものを選ぶのが可愛くなるコツです。
まず黒のガラス絵の具で下絵をなぞっていき、次に色々なカラーのガラス絵の具で隙間を埋めていきます。細かいろころのガラス絵の具の使い方は竹串などを使うと隙間まで綺麗に色をつけることができます。色を混ぜるのが嫌な時は隣り合っているスペースは少し時間を置いて塗ると良いですね。
ディズニーの下絵のガラス絵の具が完全に乾くのを待つ間に絵を入れてテラスための土台をつくっていきます。ポイントはステンドグラスの裏側から光が当たるように電球などを配置すればより豪華な手作りのディズニー雑貨を作ることができます。
ガラス絵の具のステンドグラス風作品③ガーランド
ガラス絵の具のステンドグラス風作品の3つめは、ガーランドです。
ガーランドとは壁を可愛く飾るインテリア雑貨のことです。布の端切れでできたガーランドはとても多いのですが、ステンドグラス風の手作りガーランドはとても珍しくお部屋を華やかに見せてくれます♪
まず土台となる部分から作っていきましょう。セリアやダイソーなどの100均や手芸ショップで購入できるクラフト用の太めのワイヤーをペンチで好きな形やデザインに作っていきます。輪っかを作りたい時は太いマジックの丸みなどを利用すると便利ですね!ケガをしないようワイヤーの先は内側にくるんと巻いておきましょう。
ガラス絵の具を流し込む部分に裏側からセロテープを貼り、100均ショップのセリアやダイソーで買ったガラス絵の具で色をつけていきます。完全に固まるとガラスのような透明感や質感になりますので、お好みで上からレジン液などでコーティングして丁寧にセロテープをはがせばステンドグラス風のガーランドの完成です♪
こちらの動画では他にも100均の空き箱やフォトフレームを使ったDIYアイデアをたくさんご紹介していますので、興味のある方はそちらも参考にして手作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。