ヨガマットはダイソーで買える!
ヨガを始めるにあたって、まず必要になるのがヨガマットですね。ブランドヨガマットの場合数千円〜1万円を超えるものまであります。
チャレンジしてみたいけど、そこまで高価なマットを購入するのは手が出しずらいという方にダイソーのヨガマットをおすすめします!
価格・サイズ・カラー
種類が2種類あります。以前よりマットの厚さがバージョンアップしているようです。
(1)
価格:400円(税別)
サイズ:長さ160cm×幅48cm×厚さ3mm
カラー:パープル、ライトグリーン、ブルー、ピンク
(2)
価格:600円(税別)
サイズ:長さ172cm×幅61cm×厚さ6mm
カラー:パープル、ライトグリーン、ブルー、ピンク
機能性
小さいサイズのものは、軽くてコンパクトなので持ち運びに便利です。大きいサイズのものはしっかりとした厚みがあり膝や頭をついたときに痛くないのがメリットです。また、どちらもマットを敷く事で足が滑らずにしっかりと力を入れて安定させる事ができます。
100均で買えるヨガマット&ヨガグッズ【ダイソー編】
まずは店舗数も多く、身近なダイソーのグッズから紹介していきます。取り扱い商品のバラエティが豊富なダイソーならではのユニークな商品や、本当にこんな値段でいいの?と思ってしまうお買い得なヨガグッズがあります。
①ヨガマット
市販のものよりかなりお手頃な価格なので、ヨガを初めてみたい方は気軽に試してみる価値がありそうですね。また、ご自宅でエクササイズ系のゲームをする際に、滑り止めにとして使用するのにもちょうど良さそうです。
②ヨガブロック
ダイソーのヨガブロックがかなり高密度なウレタンぽい素材のそれなりにデカい塊だったので、何かに使えそう pic.twitter.com/cul3yMVpWT
— flost (@FFlost) August 21, 2017
価格:200円(税別)
サイズ:縦15cm 横 21cm 高さ 7.5cm
ヨガポーズの補助に使うヨガブロックです。
EVA(エチレン酢酸ビニル)系で加工しやすいので造形にもお勧めだそうです。
柔らかく軽い質感なので、バランスを取るポーズより土台を安定させたポーズの方が向いているようです。
③ウエイトボール
価格:200円(税別)
サイズ:10cm
重さ:1kg
カラーボールのような見た目ですが、1kgの重さがあります。
ウエイトボールを使えば、体の中心である体幹を鍛える事ができます。
体幹を鍛えると、バランスを保ちやすくなる、姿勢が良くなる、疲れがたまりにくい、腰痛改善などの日常生活においてメリットが多くあります。