北海道十勝産じゃがいも使用したお弁当サイズの牛肉コロッケです。コロッケといえばお弁当のおかずの定番ですが、サクサクした食感の衣が美味しくおすすめです。
電子レンジはもちろん、自然解凍でも良いので忙しい朝に嬉しい一品です。パンにはさんでコロッケサンドにしたり、コロッケグラタンにアレンジするのもおすすめです。着色料・保存料・化学調味料不使用です。
お弁当の冷凍食品ランキング第17位:味の素 プリプリのエビシューマイ
プリプリしたエビの食感が楽しいエビシューマイです。お弁当にぴったりのサイズで、冷めてもふんわりやわらかいのでお弁当用として人気です。
トッピングされたエビが色鮮やかで、お弁当の彩りとしても活躍します。エビの風味がしっかりしているので、さまざまなアレンジができるのも魅力です。エビドリアにしたり冷製パスタにしても美味しいです。
お弁当の冷凍食品ランキング第16位:セブンプレミアム のりごまチキン
香ばしいからあげチキンと海苔が絶妙なお弁当におすすめのおかずです。塩こうじが使用されているため、チキンがふっくらとやわらかくジューシーな味わいです。
あらびき感がある肉質で甘みもあり、食べ応えがあります。まんまるとしたかわいらしい形で、子供のおやつにもぴったりです。自然解凍で食べられるので、忙しい朝のお弁当作りに便利です。
◆関連記事:セブンイレブンの人気冷凍食品はこちら!
お弁当の冷凍食品ランキング第15位:ニチレイ 焼おにぎり
醤油たれを塗っては焼くという工程を何度も繰り返した、こだわりの製法で作った焼きおにぎりです。プロと同じ製法にこだわり、醤油のツヤと香りが食欲をそそる一品です。
醤油たれにもこだわり、2種の秘伝の醤油たれを使用し、香ばしさと甘み・まろやかさを加えています。お米は北海道産の1等米だけを使用することで粒が揃い、ごはんのおいしさを逃がさずにふっくらと炊き上がっています。
大きすぎないサイズで食べやすく、着色料・保存料・化学調味料も不使用なので家族みんなで楽しめます。チーズをのせて焼くアレンジもおすすめです。
お弁当の冷凍食品ランキング第14位:セブンプレミアム チーズメンチ
セブンプレミアムのチーズメンチは、お弁当におすすめのボリューム感満点の一品です。特製のデミソースが肉の味わいを引き立てていて、お肉の旨味とチーズのコクが絶妙にマッチしています。ごはんが進むチーズメンチで、大満足のがっつりランチを楽しめます。
お弁当の冷凍食品ランキング第13位:日本ハム 炭火焼テリヤキハンバーグ
炭火焼、テリヤキハンバーグ、日本ハム
— シロムー (@shiromushiromu) September 16, 2017
3、5点
けっこう旨い。 pic.twitter.com/yDnta31FDt
日本ハムの炭火焼テリヤキハンバーグは、お弁当に入れるのにぴったりのミニサイズのハンバーグです。何個か入れてお弁当のメインにするのも、ミニサイズなのでお弁当の隙間を埋めるのにもおすすめです。
調理は電子レンジで温めるだけと簡単で、忙しい朝のお弁当作りに便利です。やわらかいテリヤキハンバーグはお弁当のおかずにぴったりなしっかりめの味付けで、ごはんが進みます。
お弁当の冷凍食品ランキング第12位:セブンプレミアム ミートオムレツ
お弁当の冷凍食品ランキング12位のセブンプレミアムのミートオムレツは、豚肉とたまねぎ、にんじんを包んだオムレツです。冷めても固くならずにふわふわのままなので、お弁当にぴったりです。
忙しい朝にふわふわのオムレツを作るのは手間がかかり大変ですが、セブンプレミアムのミートオムレツなら手軽に卵料理が食べられます。お弁当にはもちろん、朝食の一品にもおすすめです。
お弁当の冷凍食品ランキング第11位:ニッスイ 3種の和惣菜
「ほうれん草のごまあえ」「きんぴらごぼう」「ひじきの煮つけ」の定番の和惣菜が3種類入った便利な一品です。
小さなカップに総菜が入っていて、しかも自然解凍で良いので、お弁当にそのまま入れることができます。自然解凍できる点は忙しい朝に手間が省けるのはもちろん、夏の保冷剤代わりになるのも便利です。
3種類の総菜セットはローテーションしやすいので、飽きないのも魅力です。もう一品欲しい、というときに活躍する常備しておきたいおすすめの冷凍食品です。