お酒が太ると言われる3つの理由
社会人になって急に太る人がいますが、その原因の1つがお酒ですよね。上司との飲みや、取引先との接待などがあることから、お酒を飲む機会も増えるでしょう。また、日頃のストレス発散を兼ねて飲む人もいるはずです。
しかし、なぜお酒を飲むと太るのでしょうか。お酒が好きな人にとっては、ダイエットでお酒を断つということは苦しいことになりますよね。
まずは、お酒を飲むと太る原因をはっきりとさせ、お酒と上手に付き合うようにしませんか?カロリーが低いお酒も紹介するので、太りたくない人はカロリーを気にしてお酒を摂取するようにしましょう。
綺麗を目指す人におすすめ!"やせる専門店"「ミスパリ ダイエットセンター」
エステティック ミス・パリから誕生した"やせる専門店"「ミスパリ ダイエットセンター」で引き締まった体を目指しませんか?
・大学や医療機関と共同研究によりやせる効果を科学的に検証
・駅近く店舗が多く、受付は19時まであり仕事終わりにも通える!
・部分やせコースはエステティック ミス・パリよりお得!
二の腕やたるんだヒップ、太ももの脂肪に集中アプローチする部分痩せや、お腹を中心とした全身のサイズダウンの施術が受けられるコースが用意されています。
仕事終わりでも通いたい、ダイエットの効果を実感したい、いつも長続きしない、エステは敷居が高い、という方におすすめです。
お酒が太る理由①:食欲が増進される
お酒を飲むと、胃液が分泌される影響で食欲が増します。そのため、いつも以上にたくさんの量の食事をしてしまうということがありませんか?根本的に食べる量が増えるために太るというパターンですね。
中には、お酒を飲んでいるときは食欲が出なくてお酒だけを飲むという人もいるでしょう。しかし、血糖値が低下するために、炭水化物が欲しくなり飲みの最後にラーメンを食べたり、落ち着いた頃にお腹が減って食べる結果になりやすいと言われています。
結果的に、お酒を飲んだときは、飲まないときよりも食事の量が増えているということが多いため、太ってしまうのです。
お酒が太る理由②:アルコールを先に分解するから
アルコールを飲むと、肝臓に負担がかかるというのを聞いたことがありませんか?実は、肝臓はアルコールが入ってくると真っ先にアルコールから分解する作業に入ります。
そのため、糖分の分解や脂質の分解がされにくくなるのです。アルコールを分解することでたくさん働いた肝臓には、やはりたくさんの負担がかかります。結果、糖分や脂質という分解してほしい成分が体内に取り残されてしまいます。
取り残された脂質や糖分は、体脂肪として存在するようになるでしょう。そのため、お酒は太ってしまうのです。
お酒が太る理由③:甘いお酒はカロリーが高い
カクテルなどの甘いお酒は、飲みやすくてたくさん飲んでしまうものですが、実はお酒そのもののカロリーがとても高いと言われています。
飲み物で太るなんて思わない人も多いので、お酒なら飲んでもいいと思ってしまいませんか?飲み物から摂取する糖分も分解されなければ体が吸収してしまいます。
カロリーが高い甘いお酒を好んで飲む人は、より太りやすい可能性があるでしょう。
カロリーが低いお酒の種類は?焼酎やウォッカがおすすめ
お酒が好きな人にとって、ダイエット中に断酒をするのはとても酷なことです。ですが、お酒にも太りやすいお酒と太りにくいお酒があります。
ダイエットを希望している人は、太りにくいお酒に変えてみましょう。カロリーが低いお酒と高いお酒、それを知っているだけで飲み物を選ぶ意識も変わってくるはずです。
カロリーが低いお酒の種類
カロリーが低いと言われているお酒は、「焼酎、ウォッカ、ウイスキー、ジン、ハイボール、レモンサワー」などです。
焼酎は、炭水化物を原材料に使われているのですが、蒸留する過程でカロリーオフされているので比較的カロリーが控えめのお酒と言われています。
ウォッカは糖質が含まれていません。ロックで飲んだり水割りで飲むほうがダイエット的にはいいですが、強いお酒なので酔っ払わないように注意しましょう。
ウイスキーやジンも実は糖質が含まれていません。特にウイスキーの場合はロックで飲むことが多いので、よりカロリーが低いと言えるでしょう。ジンは、カクテルに使われるので糖質が多いものと割ると太るお酒になります。
ハイボールはウイスキーと炭酸で割っているのでカロリーが低いお酒です。レモンサワーは、レモンのカロリーが低いので、サワー系では一番おすすめできるものです。
カロリーが高いお酒の種類
カロリーが高くて太りやすいお酒には、「ビール、梅酒、日本酒、カシスオレンジ」などがあります。
まず、ビールは糖分がとても多く入っているのと、炭酸が食欲を促してしまうため結果的に太りやすくなると言われています。アルコール度数が低いために飲みやすくてつい何杯も飲んでしまうのも太る原因でしょう。
梅酒は、想像以上に砂糖が含まれています。梅酒のロックなどは、砂糖をより多く摂取しているのと同じことになります。ちょっとなめただけでも、甘さを感じるお酒なので注意しましょう。
日本酒は、一見太りにくそうに見えますが、実は原材料にお米が使われています。お米は炭水化物で摂取しすぎると太ると言われているので、日本酒も太りやすいお酒なのです。
カシスオレンジなどのカクテルは、ジュースとお酒を混ぜて作ることが多いのですが、ジュースにもお酒にも糖分が含まれているので、カロリーオーバーになりやすいお酒です。
かなり飲みやすいのでお酒が弱い人も何杯も飲むことがあるのではないでしょうか。注意しなければ太ってしまいます。
太らない!カロリーが低いお酒TOP15をご紹介
カロリーが低いお酒15位:白鶴 梅酒原酒
アルコール度数:19~20
カロリー:215kcal/100ml
モンドセレクションを何年も連続で受賞している梅酒です。梅酒は、通常はカロリーが高いお酒ですが、この梅酒なら比較的カロリー控えめと言われています。
ストレートやロックで飲んでも、炭酸などで割ってもいいでしょう。
カロリーが低いお酒14位:宝酒造「純」35度
アルコール度数:35
カロリー:206kcal/100ml
癖が少ない焼酎で、非常に飲みやすいと言われています。焼酎が苦手な人でも純なら飲めるのではないでしょうか。炭酸割やウーロンハイでの飲み方がおすすめされています。
アルコール度数が高めなので、飲みやすくても飲みすぎないようにセーブする必要はありますね。
カロリーが低いお酒13位:SAPPORO極み ZERO
人工甘味料もプリン体も糖質も0というサントリーの極ZERO。
しかし、カロリーが低くてもアルコール度数は5%、のどごしも良く、美味しく飲めるのでどうしてもビールがいいという人におすすめです!
カロリーが低いお酒12位:ジンロ マッコリ
アルコール度数:6
カロリー:90kcal/100ml
アルコール度数も低く、カロリーも控えめなお酒です。味が好きな人は、どんどん飲めるお酒ではないでしょうか。お米が原材料になっている韓国のお酒ですが、意外とカロリーは低いので飲んでも太りにくいとされています。
カロリーが低いお酒11位:レミーマルタン レミーマルタンVSOP
アルコール度数:40
カロリー:40kcal/100ml
おしゃれなブランデーのレミーマルタンもカロリー控えめのお酒です。アミノ酸が多く含まれたお酒とも言われています。香りも高くて、とても上品なお酒ですよね。
おしゃれな大人のお酒というイメージもあるので、是非挑戦してみてください。
カロリーが低いお酒10位:アサヒビール Slat(すらっと)
アルコール度数:レモンの場合3%
カロリー:レモンの場合5kcal/100ml
缶酎ハイですが、カロリーがかなり低いですね。アルコール度数も低いので、つい飲みすぎそうになりますが、カロリー控えめなので安心です。
味は、レモン、グレープフルーツ、アロエなど様々なものがありますよ。
カロリーが低いお酒9位:白玉醸造 魔王
アルコール度数:25
カロリー:70cal/100ml
ロックやストレートで飲むとカロリーが低いと言われている魔王は、人気の焼酎です。鹿児島のお酒で、芋がベースになっています。芋特有の味が少なく、飲みやすいと評判です。
ウーロン割りや緑茶割りにすると飲みやすくなる上にカロリーも控えめにして楽しむことができるでしょう。
カロリーが低いお酒8位:たかむぎ焼酎 二階堂
アルコール度数:25
カロリー:70cal/100ml
大人気の麦焼酎です。大分が産地となっており、県民に愛されるお酒でもありますね。原材料も麹も麦100%で作られているこだわり抜いた焼酎で美味しいと絶賛されていますよ!
焼酎なのに、ほのかに感じられる甘さも飲みやすさの秘訣です。甘さがありながらもカロリー控えめなんて素敵ですよね。
カロリーが低いお酒7位:米焼酎 鳥飼
アルコール度数:25
カロリー:米焼酎が約150kcal/100ml
熊本県のお酒です。フルーティーな味わいが美味しいと言われています。さっぱりとした味わいなので、焼酎が苦手な人も比較的飲みやすいでしょう。
カロリーが低いお酒6位:ペルノリカール アブソルート ウォッカ
アルコール度数:40
カロリー:30kcal/ショット
ウォッカなのでアルコール度数は高いですが、ショットで飲むならカロリーは控えめです。量に対して酔いが回りやすいため少し飲んだだけで満足感を得られますよね。
特にアブソルートウォッカは何よりも臭みなどの癖が少ないため、飲みやすさに人気があります。
カロリーが低いお酒5位:スミノフウォッカ ブルー
アルコール度数:50度
カロリー:240kcal/100ml
赤のスミノフよりも度数が高いスミノフです。実際カロリー自体は高いのですが、度数の高いアルコールのカロリーは消費がされやすく、体内に栄養として残りづらいために太りにくいとされています。
ただし、食べ物の量やカクテルに使う飲み物のカロリーを増やしてしまうと逆効果なので注意が必要です。
カロリーが低いお酒4位:サントリー 山崎
アルコール度数:43
カロリー:75kca/シングル
サントリーのウイスキーというとNHKの朝ドラ「マッサン」を思い浮かべる人も多いでしょう。クラブなどでは高級なお酒として提供されています。
飲んでみると、甘さも感じるウイスキーですが、カロリーは控えめです。
カロリーが低いお酒3位:アサヒビール 余市
アルコール度数:43~52
カロリー:約75kca/シングル
物によっては、52度まであるアルコール度数がとても高いお酒です。52度のものコクがあり、45度のものは喉の通りが良いと言われ度数は高いものの飲みやすさがあると言われています。
カロリーが低いお酒2位:キリン 氷結ZERO レモン
アルコール度数:5
カロリー:37kcal/100ml
匂いがとてもいい缶酎ハイです。レモン酎ハイは特にカロリーが控えめになっているのでおすすめです。この酎ハイは、糖類やプリン体、人工甘味料も0なので安心して飲むことができるでしょう。
カロリーが低いお酒1位:サントリー 響
アルコール度数:43
カロリー:75kcal/シングル
サントリーがこだわりを持って作っているウイスキーです。かなり高級なイメージがありますよね。原料には小麦やとうもろこしが使われています。
上品な味わいを堪能できる響きは、実はカロリー控えめです。アルコール度数が高いので、少しずつ楽しむお酒です。ぐいぐい飲むわけではないので、響なら結果的にカロリーを大きく抑えることができるでしょう。
カロリーが低いカクテルは?飲食店ではモスコミュールを注文
お酒があまり得意じゃない人も、お酒の席では1杯ぐらい飲まなければならないこともあるでしょう。そんな時にも気になるのがカロリーです。
カクテルは比較的飲みやすいので、カロリーが低めのカクテルを紹介しますね!
カロリーが低いカクテル①:モスコミュール
モスコミュール
— 雨宿 (@kogonndou) April 1, 2020
ウォッカにライムジュースを入れてジンジャーエールで満たしたもの。カットライムも入れるんだけど、近所で見つからないんだよねライム。 pic.twitter.com/SoJu2LaAuo
アルコール度数:10~16.6
カロリー:158kcal
ジンジャエールとウォッカ、ライムが含まれているお酒です。ウォッカがあまり主張しないお酒なので、ジンジャエールの味が強くてとても飲みやすいですよ。
カクテルにしてはカロリー控えめです。料理にも合いやすいので、どんな席でも飲めるお酒ではないでしょうか。
カロリーが低いカクテル②:キティ
ワインベースのカクテル「キティ」:wine_glass:ジンジャーエールの爽やかさで飲みやすい1杯です:tophat: pic.twitter.com/rFjCJcgk8E
— PERSONAL JESUS-BAR (@PJB_REVOLVER) November 30, 2018
アルコール度数:5~6
カロリー:約100kcal
赤ワインとジンジャエールを1:1ぐらいの割合で入れ、レモンなどを加えるお酒です。ワインが苦手な人でも飲みやすいお酒でしょう。
また、女性にも人気があります。赤ワインには抗酸化作用があって飲むと肌や髪の毛が綺麗になると言われています。ダイエットにも美容にも良いお酒の1つではないでしょうか。
カロリーが低いカクテル③:レッドアイ
レッドアイ:two_hearts:
— かおちゃん (@kaochan409p) May 2, 2017
カクテル缶は…
あまり飲んだ事ないけど
今日はちょっと飲んでみようかな
アサヒ飲料 様
CMに山下智久さんは如何ですか#山下智久
山P pic.twitter.com/PzNQcNJDq9
アルコール度数:2~3
カロリー:53kcal
レッドアイはビールにトマトジュースを加えたものです。頭の中で考えると、合わない組み合わせと思われがちですが、実はとても美味しいお酒です。さっぱりとビールを飲むことができる感覚にもなれるでしょう。
トマトジュースにもリコピンなどの栄養が含まれているので、レッドアイも女性に人気がありますよ。
カロリーが低いお酒はゆっくり食事と一緒に飲む◎
カロリーが低いお酒といいつつも、ミネラルウォーターやウーロン茶などのお酒が入っていない飲み物に比べると、やはりそれなりにカロリーは高めになってしまうでしょう。
そのため、カロリーが低いお酒も太らない飲み方をしなければ太ってしまうことも考えられます。どんな飲み方が最適なのかについて紹介しますね。
太らないお酒の飲み方①:ゆっくり食事と一緒に飲む
何も食べていない胃にアルコールを入れると、酔いが進むというのを聞いたことがありませんか?スピードアップして飲むと、胃や肝臓に多くの負担をかけてしまいます。また、アルコールの分解が始まり、糖質などが体内に残される心配も出てくるでしょう。
そのため、お酒を飲むときはゆっくりと飲んでください。食事も一緒に楽しみながら少しずつ飲むのがおすすめです。アルコールの吸収をできるだけ抑えるためにも、食事と一緒に飲んだほうが効率が良いのです。
この飲み方をすると、翌日にもお酒が残りにくいと言われていますよ!年齢を重ねるごとに二日酔いはきつくなるので、飲み方を工夫しましょう。
太らないお酒の飲み方②:水やお茶も合わせて飲む
実は日本人は、アルコールに含まれているアセトアルデヒドを分解する力が欧米人に比べて低いと言われています。そのため、二日酔いになりやすい体質をしているのです。二日酔いになるということは、お酒が体内に残りやすいということです。
そのため、お酒を飲むときは分解力を高めるために水やお茶を合わせて飲んでください。アルコールを分解しながら飲むことで、ダイエット効果が高くなるでしょう。
また、アルコールを摂取するということは利尿作用が働くことにもなります。アルコールだけしか飲んでいないと脱水症状にもなりやすいので水やお茶を一緒に飲むことは推奨されています。
太らないお酒の飲み方③:ほどほどにする
お酒を飲んで太りたくないと思うのなら、ほどほどにするのが一番です。とは言っても、人間は意志が弱いため、お酒を前にすると「まぁいっか。」と思って飲んでしまうものですよね。
そのため、ダイエットの目的を先に決めましょう。なぜダイエットをするのかを明確にすることで自分に強くなり、お酒をほどほどにすることができるようになるはずです。
飲みすぎに注意して、お酒といい付き合い方をしてくださいね。
お酒と一緒に楽しみたい低カロリーのおつまみ
お酒を飲んでいると、唐揚げなどの揚げ物を食べてしまうことが多いでしょう。しかし、お酒を飲むときはおつまみには十分に注意しなければなりません。
しかし、何か食べながらのほうがお酒を飲むときはいいので食べ物がないという状態を作ることもできないですよね。そこで、太りにくいおすすめのおつまみについて紹介しますね!
低カロリーのおつまみ①:豆腐
豆腐のカロリーは約55kcalほどです。湯豆腐にすると腹持ちも良くなりダイエットに最適な食材になるので、よりおすすめです。冷奴として食べるのもダイエットには向いているでしょう。
豆腐は大豆製品なので、美肌効果などの嬉しい効果もあります。お酒にも合う最適なおつまみなので豆腐は食べるといいでしょう。
低カロリーのおつまみ②:キムチ
キムチのカロリーは約45kcalと実は豆腐よりも低いと言われています。また、キムチをお酒と一緒に食べることで二日酔いを予防することもできます。
キムチに含まれているナイアシンがアルコールを分解してくれるのです。また、代謝を上げてくれる効果もあるので、飲みながらダイエットができるおつまみとして人気です。
低カロリーのおつまみ③:きゅうり
今やキュウリが入ったカクテルなどもあるように、きゅうりとお酒をセットに考える人も少なくないでしょう。きゅうりは100gあたり14kcalほどしかありません。しかし、ビタミンなどの栄養は豊富に入っています。
きゅうりは噛み応えもあるので、よく噛んで食べるだけでもダイエット効果があるのではないでしょうか。
低カロリーのおつまみ④:枝豆
ビールのおつまみにも人気の枝豆は、約145kcalと言われています。食物繊維が含まれている枝豆は、ビールと摂取することで体に良い効果をもたらすことでも知られていますね。
ふっくらとした美味しい枝豆をおつまみにすると、止まらなくなることもあるでしょう。塩を振ると塩分が高くなるので、ほどほどに楽しんでください。
カロリーが低いお酒で楽しくダイエット♡
お酒を飲みたいけど、ダイエットもしなければならない人は、健康上の問題がなければ無理にお酒をやめなくてもいいのではないでしょうか。しかし、肥満はあらゆる不健康を招いてしまうものです。
そのため、健康上に今問題がなくても今後問題が発生する可能性はあるでしょう。できるだけ早いうちにカロリーが低いお酒に切り替えるのがおすすめです。
カロリーが低いお酒にするだけでも、思った以上のダイエット効果を感じることがありますよ。楽しくダイエットをするためにも、お気に入りのカロリー低めのお酒を探してみてくださいね。