LINEの返信が早くても脈なしの可能性?
一般的に「LINEの返信が早い=脈あり」とされていますが、学生時代とは違ってそう単純ではないからこそ、恋愛は難しいですよね。今回は脈なしのパターンをお伝えするので、冷静に判断しましょう。
▼脈あり・脈なしサインはこちらでも。
LINEの返信の早さを脈ありと思っていけない理由は?
LINEの返信が早いから脈あり、と、それだけで「付き合えるかも」と期待するのは危険です。脈なしだからこそ返信が早いパターンもあることを知って、メッセージに込められた彼の真意を探りましょう。
好きな女性だから早く返信したいと思わない人もいる
好きな女性に早く返信したくても、仕事中でできない場合もありますよね。お互いに社会人であれば、わかってくれるはずだからと後回しにする男性も多いようです。
LINEの返信は、相手が誰であっても時間のあるときにするものと考えている男性なら、早い遅いでは判断できません。中には、焦っていると思われたくなくてあえて遅めに返信する男性もいるようです。
寂しがり屋の男性は女性と恋人ごっこを楽しんでいる
なんとなく一人でいたくない、と思うような寂しがり屋の男性なら、恋愛感情がなくても恋人ごっこのようなやりとりをすることがあります。
毎日とりとめのないやりとりを繰り返しながらも、付き合うつもりはありません。好意があるようなメッセージを送ってくるので、脈ありと勘違いしてしまっても無理ないですね。
▼寂しがり屋の男性の特徴は、こちらから。
その場の気分の暇つぶし
考えたくないでしょうが、彼からすると「ただの暇つぶし」である可能性もあります。
誰かとやりとりをしたい気分だから、することがなくて暇だから、予定まで適当なことをして時間をつぶしたいから、という理由でテンポのいいLINEをしてくることもあります。思わせぶりという意識もなく悪気もないので、脈あり・脈なしの判断が難しいでしょう。
LINEの返信が早くても脈なしのLINEパターン
脈あり・脈なしの判断は、メッセージから読み取ることができます。上記のような判断が難しいパターンでも、冷静にやりとりをすれば見えてきます。以下の項目をしっかりチェックしておいてくださいね。
▼返信が来ないときは、こちらから。
内容が自分に関してではないもの
返信が早くても、その内容が第三者、他の女の子などの話題であれば、脈なしの可能性が高いです。あなたに興味があれば、やりとりの中にあなたのことを知りたいという気持ちが表れているはず。
返信が早くても、やりとりが長引いてもあなたに関する話題が出てこないようであれば、残念ですが暇つぶしの相手と思われていると考えた方が良いでしょう。
通話料無料・24時間相談できる「恋ラボ」
・通話料無料!
・キャンセル料一切なし!
・初回限定1,000円オフクーポンあり!
恋ラボはexcite(エキサイト)が運営する恋のカウンセリング専門サービスです。
恋ラボの魅力は相談にかかる費用の安さ。通常、電話相談は通話料+相談料がかかり、約10分電話しただけでも3000~5000円ほどかかってしまいます。
ですが、恋ラボの運営元exciteが提供する「エキサイト通話アプリ」を利用すれば通話料無料で相談可能です。
また、初回のみ使える1,000円クーポンを利用すれば恋愛カウンセラーのプロのアドバイスが受けられます。
>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談
また、電話相談が苦手な方に向け、チャットやメールでの相談もできるのも恋ラボの特徴です。
料金表(税込)
電話相談 | 110円~/1分 |
チャット相談 | 110円~/1分 |
メール相談 | 1,100円~/1通 |
・友達には相談しづらい悩み
・相談しても思うようなアドバイスを周囲からはもらえず一人で悩んでいる
そんなときは恋ラボの経験豊富な恋愛のカウンセラーに相談してみましょう。
>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談