出会えるバイトって?出会いの多いバイト先15選まとめ!

出会えるバイトって?出会いの多いバイト先15選まとめ!

高校生や大学生にとって、バイトでの出会いというのは彼氏彼女を作るのにとても貴重な場ですよね。学校や部活、サークルの次に一緒に過ごす時間が長いバイトというのは出会いの場にもなります。この記事では特に出会いの多いバイト先15選をお伝えします。

記事の目次

  1. 1.バイトは出会いの宝庫です!!
  2. 2.バイトでの出会いから結婚に至る人も多い!
  3. 3.出会いが多いバイトを選ぶ時の注意点とは?
  4. 4.出会いが多い定番バイトはこれだ!!
  5. 5.短期のバイトの出会いも多いよね!!
  6. 6.好きなことをバイトにすると?!
  7. 7.出会いが多いバイトについて まとめ

バイトは出会いの宝庫です!!

高校生や大学生になると、バイトをする人もたくさん居ますよね。

学校では学ぶことができない社会体験もできて、人間関係も広げられて、お金も稼げるバイトは、高校生や大学生にとってはとても貴重な体験です。

そして高校生や大学生にとってもっと重要なことは、バイト先というのは出会いの宝庫だということ!!

男女の出会いがたくさんあるのもバイトのいいところですよね!!

ということで、この記事では特に男女の出会いが多いバイト15選をお伝えします。


その前に…理想の相手とスマホ一つで出会える「Pairs」

「Pairs」は利用率No1(※)、毎月13,000人以上(※2)の恋人が誕生しているマッチングアプリです。

10万以上のコミュニティや充実した検索機能により共通の趣味や興味、求める条件からあなたに合うお相手を探すことができます。

Pairsはこんな人におすすめ▼
・20~30代
・真剣にお付き合いする恋人を探している
・結婚相手を探している
・趣味や好きなもので繋がりたい

※MMD研究所「2021年マッチングサービス・アプリの利用実態調査」2021年9月時点
※2 退会された方へのアンケートから集計(2021年8-10月実績)

バイトでの出会いから結婚に至る人も多い!

高校生や大学生はいろいろな恋愛をするものですが、実は調べてみると、結婚したきっかけの第6位にバイトが入っているのです!!

結婚したきっかけには、職場や学校、友人の出会いなどが多いのですが、定番の出会いが続いた後に、6番目にバイトでの出会いが入っているんですね!!

バイトっていうのは、正社員じゃなくてもそれなりにみんな責任感を持って協力して働くものですよね。

ですから連帯感や仲間意識が強く芽生えるのも、長く付き合いが続いて結婚まで至る秘訣かもしれませんね!!


バイト先の恋愛はアリ?ナシ?アプローチを成功させる方法は? | Lovely[ラブリー]のイメージ
バイト先の恋愛はアリ?ナシ?アプローチを成功させる方法は? | Lovely[ラブリー]
「バイト先の人を好きになってしまった。どうしよう。」と悩んでいませんか? バイト関係で恋愛していいのかな?とか、どうやってバイト先の人にアプローチしたらいいの?と不安になりますよね。 そこで、バイト先の人に恋愛したときのアプローチ法について紹介します!
職場で片思いしている人必見!職場恋愛の7つの注意点とは! | Lovely[ラブリー]のイメージ
職場で片思いしている人必見!職場恋愛の7つの注意点とは! | Lovely[ラブリー]
学校と同じくらい恋愛成就しやすいのが職場です。毎日、顔を合わせているので、脈なしでも好意を抱きやすい環境にあり、片思いもよく発生します。しかし、職場恋愛と学校恋愛を同じにしてはいけません。ここでは片思いから始まる職場恋愛の注意点を紹介します。

出会いが多いバイトを選ぶ時の注意点とは?

高校生や大学生のバイトにはいろいろとありますが、中には出会いが多いものと出会いが少ないものがあります。

男女の出会いを考えてバイトを選ぶのなら、出会いが多いバイトを選ばなくては、出会える確率が低くなってしまいますよね。

男女の出会いが多いバイトというのは、一緒に働く人が多いバイトです。

なおかつ、協力してやる作業が多いと、連帯意識が芽生えて仲良くなれますよね。

お客さんと接することが多い接客業だとお客さんとの出会いも多くあります。


一方で、出会いが少ないバイトもあります。

例えば家庭教師と塾講師では、同じ勉強教えるという似たようなバイトですが、男女の出会いの確率は全く違ってきます。

一人で移動して生徒がいる家庭に行く家庭教師は出会いの機会に恵まれないものです。

一方で、たくさんのバイト講師と出会える塾講師は出会いの機会も多いものですよね!!

異性との出会いも考えてバイトを選ぶ時には、その辺もしっかりと考えて選びましょう!!

出会いが多い定番バイトはこれだ!!

それではここから出会いが多いバイトについていろいろと見ていきましょう。

バイトにはいろいろな種類がありますが、まずは高校生や大学生の定番バイトについてみていきます。

定番バイトは学校に通いながら、放課後や休みの日に入ることが多いですよね。

1つの職場に1年以上長く務めることが多いので、じっくりと時間を掛けて他の人と仲良くなることができるのが定番バイトのいいところです。

出会いがないと嘆いている学生のあなたも、近くでここから紹介する定番バイトを見つけて見てはいかがですか?!

【出会いが多いバイト1】コンビニ

高校生や大学生のバイトの定番中の定番と言えばコンビニバイトですよね。

いまや私たちの生活に欠かすことができないコンビニエンスストア。

どんな田舎でも、学校や家の近くに必ずあるので、高校生や大学生にとっては職場に通いやすいこともありがたいのがコンビニバイトです。

お客さんや出入りの業者さんに声を掛けられて付き合い始めた、という人もいますが、バイト同士での出会いが一番多いようです。

コンビニは、オーナーや店長さん以外の人はほぼ全員がバイトかパートです。

でもバイトでも、いろいろと細かい仕事を覚えなくてはいけないので、バイト間のコミュニケーションもたくさん取りやすいですよね!!

職場で一緒に仕事を強いるうちに仲間意識が恋愛感情に変わって…

というパターンが多いようですよ!

【出会いが多いバイト2】ファーストフード

ファーストフードのアルバイトも高校生や大学生のアルバイトの定番中の定番ですよね!!

男子も女子も関係なく働くことができるので、男女の出会いが多いバイトの一つです。

しかも高校生や大学生が働いている時間帯のバイトはほとんどが学生バイトなので、近い年代の人達と一緒に働けるのも、出会いの確率を格段に押し上げることになりますよね!!

気になる人がいたら、シフトが重なるように入って、接触頻度を増やして、徐々に仲良くなっていく、っていう手もあるようです。

ファーストフードのチェーンによってはバイト同士の親睦会を開いてくれることもあるようですよ!!

そんな機会があったら迷わずにガンガンとアプローチして行きましょうね♪

【出会いが多いバイト3】ファミレス

ファミレスでのバイトも高校生や大学生が多く働いているバイトですよね!!

ファミレスの多くの職場は、女子はホール、男子は厨房、という感じに分かれますが、ホールと厨房のチームワークが効率よくお客さんに料理を提供するためのカギになるので、同じ時間に入っている人とはチームワークが鍛えられます。

また、ファミレスと言えば賄いが食べられますよね。

無料だったり通常価格よりもかなり割引された価格だったりしますが、食事ができるのがファミレスバイトのいいところです。

一人暮らしをしている学生なんかは、このファミレスの賄いで食いつないでいるという男子学生も多いとか。

賄は同じ時間帯に入っている人と一緒に食べることが多いので、その時にいろいろと話して仲良くなることもよくあります。

食事もできて、出会いもある!!

ファミレスバイトも良いですよ♪

【出会いが多いバイト4】カフェ

カフェでのバイトも人気が高いバイトですよね。

コーヒーや紅茶が好きな人には、あの香りに包まれて働けるカフェでのバイトはたまらないものです。

またカフェのバイトは制服もスマートでカッコいいお店が多いので、制服を着てキリッとした男子に思わず惚れてしまいますよね

採用基準があるのかどうかわかりませんが、カフェで働いている人っていうのは、イケメンや美女が多いような気もします。

というか、最初はイモっぽい人でも、あの洗練された雰囲気の職場で働いているうちに、洗練されていくのでしょうか?!

お客さんに声を掛けられることも多いのですが、お店によっては恋愛トラブルを禁止するために、従業員同士やお客さんとの恋愛を禁止しているところもあるとのこと。

でもバイト中に仲良くなっておいて、バイトを卒業したら一気にアプローチ!って言うのもありかもしれませんね♪

【出会いが多いバイト5】居酒屋

居酒屋でのバイトというのも、高校生や大学生がたくさん働いているバイトですよね。

遅い時間帯でも働くことができるので、部活やサークルとも両立が出来る事でも人気が高いバイトです。

酔っ払いに絡まれて大変な思いをすることもありますが、そんな時にススッとやってきて、年上のイケメン先輩に助けられたりしたら、一気に惚れてしまいますよね~。

でも夜、お酒で楽しい雰囲気になるのが居酒屋ですから、職場で働いている人達も、コミュニケーション能力が高くてノリが良い人達ばかりです♪

部活が終わってから働いている人も多いので、元気がいい人もたくさんいますよね♪

でも基本的に居酒屋のバイトは根が真面目なことが求められます。

酔っ払いがベロベロになる場所が居酒屋なので、バイトまでチャラいのは厳禁です。

仕事が終われば恋愛は自由ですが、仕事中はしっかりと真面目に取り組む。

そのギャップがまたいいのかもしれませんね!!

【出会いが多いバイト6】コールセンター

最近ではコールセンターでのバイトも多くなってきました。

大学生や高校生でもコールセンターでバイトをしている人が多くいるんですよね。

コールセンターでのバイトのいいところは、接客業と違ってお客さんの前に出て食品を扱うことがないので、茶髪やネイルもOKだということです。

だから他のバイトよりも見た目がカッコいい人がたくさんいます。

というか、茶髪やネイルOKだからコールセンターを選んでいる、という人がかなりいるようです。

以前はコールセンターは女性の職場でしたが、最近では男子も多くなってきました。

電話での会話のお仕事なので、コミュニケーション能力や電話応対のマナーも身に付きます。

仕事中は他のバイトの人と話をする時間はあまりないのですが、集中力がいる仕事なので、仕事が終わった後に気分転換にみんなで遊びに行くことも多いようです。

そこで仲良くなれればカップル誕生の可能性もあるようですよ!!

【出会いが多いバイト7】塾講師

大学生のバイトの定番と言えば、塾講師ですよね!!

沢山の生徒がいる個別指導塾などで講師をすると、講師もたくさんいるので、バイト講師同士での出会いも期待できます。

同じ生徒の違う教科を担当していたりすると、いろいろと指導方針などを相談することもありますよね。

指導方法や子供のやる気を出す方法などについて、悩みもいろいろと出てくるのが塾講師です。

他の講師と悩み相談をしたりすることで、仲良くなっていくようですよ!!

仕事中は生徒の手前もあるので、そういった雰囲気を出すことは厳禁ですが、仕事が終わった後で飲みに誘ったりして、仲良くなってカップル成立!ということも塾講師のあるあるです♪

でもバイトとはいえ子供の教育に携わる仕事ですからね。

節度を持ったお付き合いをしましょう!!

短期のバイトの出会いも多いよね!!

定番バイトの出会いもいろいろとあることがわかりましたが、短期のバイトの出会いも良いものですよね!!

短期のバイトは、夏休みや冬休み等の長期の休みを使ったリゾートバイトが主なものになります。

地元の子でなければ、リゾートバイトは短期であっても職場になるリゾート地に泊まり込みで共同生活をしながら働くことになることもあるので、男女の仲もグググっと近くなりますよね!!

また短期のリゾートバイトはリゾートの雰囲気で心も体も開放的になるので、余計に出会いの確率が高くなっていくようですよ!!

それではここからリゾートバイトなどの短期バイトをご紹介します!

【出会いが多いバイト8】海の家

短期バイトの夏の定番と言えば、海の家ですよね!!

リゾートバイトの定番中の定番!!

高校生や大学生の夏休みのバイトの花形です!!

地元の子が地元の海の家に通うこともありますが、海の家でのリゾートバイトは短期とはいえ、遠方からやってきて、3食付で住み込みで働くこともよくあります。

仕事は相当ハードですが、職場は昼間だけなので、夜は浜辺で花火をしたり、お酒を飲んでどんちゃん騒ぎをして楽しい時間を過ごすことができるのが、海の家のバイトのいいところです♪

暇な時間が出来たら、海に入ったりサーフィンしたりもできるので、海の家での短期のリゾートバイトは海が大好きな人にはたまらないです!!

バイト同士の出会いももちろんあるので、気が付いたらカップ成立!っていうことはよくあることです。でもお客さんに自分から声を掛けることは厳禁のところがほとんどなので気をつけましょう。

【出会いが多いバイト9】プールの監視員

短期バイトの夏のもう一つの定番がプールの監視員です。

こちらはリゾートバイトの海の家とは違って、泊まり込みではなくて、地元のプールで働くことがほとんどです。

リゾートバイトはいえませんが、全国どこでも、大規模な公営プールがあって、かなりの人数の監視員を投入するところがほとんどなので、リゾートバイトの次に夏のバイトの定番になっています。

職場であるプールには小さな子供たちが遊びに来ていることも多いので、監視員の仕事は責任重大です。

暑い太陽に照らされながら、事故がないか見守る仕事はやりがいもありますよね。

何かあったらすぐにプールに飛び込まなくてはならないので、Tシャツ短パンの下には水着着用が必須です。

休憩時間には思わず服を脱ぎ棄てて、プールに入ってはしゃいでいる監視員を見たこともありますね。

ひと夏を一緒にそんな感じで過ごしたら、気が付けばカップル成立しているのもよくわかります。

男性でも女性でも、泳ぎに自信がある人は応募してみてはいかがでしょうか?!

【出会いが多いバイト10】スキー場

夏の短期のリゾートバイトの定番が海の家なら、冬のリゾートバイトの定番はスキー場でしょう!!

スキー場のバイトも高校生や大学生に人気が高いリゾートバイトですよね。

仕事内容はチケット売り場や、レンタル、リフトの行列の整理、ホテルやレストランでの仕事などいろいろあって、仕事はかなりハードですが、職場にはバイト生が多くいるので、和気あいあいとした雰囲気で働けます。

でも海の家のように泊まり込みでバイトすることもあるので、一緒に泊まり込んでバイトしているバイト仲間と仲良くなって、カップル成立!っていうこともスキー場のリゾートバイトあるあるですよね!!

仕事を上がれば、スキーやスノボをすることもできるので、スキーやスノボが好きな人には絶対におすすめなのがスキー場でのリゾートバイトです!!

スキーやスノボが出来なくても、上手なバイト仲間に教えてもらって、スキー場バイトの間にマスターしちゃう人もいるようですよ♪

こんなところもリゾートバイトの人気が高い秘密ですよね!!

【出会いが多いバイト11】短期の派遣

リゾートバイトではありませんが、短期の派遣で出会って仲良くなった、というカップルもたくさん居ますよね!!

引越しやお店の棚卸など、その日限りのバイトが多く、仕事の内容も職場の雰囲気もハードなことが多いのですが、仕事がハードだった分、職場の帰りに飲みに行ったりすると意気投合して仲良くなることが多いようです。

短期のバイトをしたければ、短期バイトの登録サイトに登録しておけば、自分が都合のいい時にできるバイトを紹介してくれます。

いろいろなバイトを経験できるのも学生の時だけなので、時間がある時にはあちこち行ってみてはいかがですか?!

【出会いが多いバイト12】イベント・コンサートスタッフ

短期バイトの最後にご紹介するのは、イベントやコンサートのスタッフバイトです。

大規模なイベントやコンサートが開かれる時だけ募集するバイトで、一度に募集する人数がとても多いので、いろいろな人と出会うことができるのがいいところですよね!!

職場の雰囲気も、イベントなのでとても活発で元気があるので、バイトも楽しそうに働いていることが多いのが特徴です。

仕事の内容は、行列の整理とか売店の売り子、会場の警備や整理、裏方の大道具などが多いので、イベントやコンサートを見ることは滅多にできないようですが、雰囲気は十分に味わうことができます。

仕事中は話をする暇もありませんが、仕事が終わったら打ち上げに行くことも多いので、そこで仲良くなれることもありますよ!!

好きなことをバイトにすると?!

中には自分の趣味や得意なことをバイトにしてしまう人もいるようです。

好きなことをバイトにしていると、一緒にバイトをしている人も、同じような人が多くなるので、話が盛り上がって仲良くなれますよね!!

好きなことをするのには、マッタリできるものから、スポーツジムみたいに激しく動けるものまであります。

いい出会いはどんなバイトにあるのでしょうか?!


【出会いが多いバイト13】パチンコ・ゲーセン

高校生は働くことができませんが、大学生やフリーターが多いのが、パチンコやゲーセンのバイトですよね。

パチンコやゲーセンのバイトは、パチンコやゲームセンターが大好きな人にとっては、その裏側に潜入できるとても貴重な機会になります。

ゲーム機のカギを持って、点検のために裏蓋を開けるなんて、働いていなければできない経験ですよね!!

パチンコやゲーセンはお客さんからのクレームも多くて、精神的に大変なことも多いのですが、その分、バイトはしっかりしている人も多くて、仲間意識が強くなるのがいいところですよね!!

パチンコやゲーセンが好きでバイトしているもの同士の出会いなら、お互いの趣味にも寛容になれるのもいいところです!!

【出会いが多いバイト14】漫画喫茶・ネットカフェ

漫画が大好きな人にはたまらないのが、漫画喫茶やネットカフェでのバイトです。

漫画喫茶やネットカフェは基本的にお客さんにくつろいでもらうための場所なので、職場の雰囲気ものんびりとしているものです。

他のバイトの職場が戦場なら、この職場はのんびりし過ぎているといってもいいかもしれません。

でもそのまったり感が嬉しくてバイトに選ぶ人もたくさん居るようです。

基本的にまったりしたくて、暇な時には漫画を読みたい人達ばかりが集まっているので、趣味や嗜好が合う人が多くいます。

男女の数もほぼ同数なので、好きな漫画の話題で盛り上がっているうちに仲良くなってカップル成立!っていうこともよくあるようですよ♪

【出会いが多いバイト15】スポーツジム

スポーツに自信がある人にとっては、スポーツジムも人気が高いバイト先ですよね。

スポーツジムでのバイトは、まずはフロントや売店での仕事から始まって、接客態度を身に付けたら、徐々にトレーニングのアシスタントとして使ってもらえることが多いようです。

またスポーツジムの中でも、テニスや水泳、フィットネスなど、特に人気が高い種目ですよね。

こういった種目はスポーツジムの中でもコーチが足りなくて困っているところもたくさんあります。

そういうスポーツジムの中では、専門的な技術を持っている人だと、最初からコーチや講師としてバイト採用されることもあるようですね。

スポーツジムでも、フロントスタッフやアシスタントだと時給は一般的なバイトの時給と変わりません。

でもコーチや講師としての採用だとバイトでもスポーツジムによっては数千円と高額な時給をもらえるようです。

ただしスポーツジムで指導するには、しっかりと指導できるだけの高い技術と指導力を持っている人でなくてはならないので、高校の部活でかじっている程度の人は、スポーツジムでの指導者のバイトは難しいかもしれません。

スポーツジムではスポーツウエアに身を包んでいるので、男子も女子もかなり格好良く見えるものです。

また、同じスポーツジムで同じ種目のコーチ同士だと、仕事が終わった後で試合をしたり、一緒に練習したりして仲良くなったりするようですね。

スポーツジムで同じ種目で出会うと、話も合うし、お互いにアドバイスできるので、接近度も高くなるようです。

スポーツジムバイトも腕に自信があるのなら、挑戦してみてはいかがでしょうか?!

出会いが多いバイトについて まとめ

ここまで男女の出会いが多いバイトについていろいろと見てきましたが、いかがでしたか?

スポーツジムのコーチなどは専門性が問われるバイトですが、他のバイトは専門技能もいらないので、気軽に挑戦することができますよね。

本格的に社会に出る前に、いろいろなことに挑戦してみるのは、見識を広げる上でもいいことですし、また出会いのチャンスも広がります!!

ぜひいいバイトと良い出会いを見つけて下さいね!!

もっと「出会い」の方法について知りたいあなたへ!

出会いの場37選!見落としがちな男女の出会い方!【必見】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
出会いの場37選!見落としがちな男女の出会い方!【必見】 | Lovely[ラブリー]
出会いがないな~、と嘆いているあなたへ。出会いの場というととてもロマンチックなものに思ってしまいますが、意外に身近なところにあったりするものです。この記事では日頃見落としがちな出会いの場を37選ご紹介します!あなたにとって最高の出会いはどこにあるのでしょうか?
出会いの多い趣味17選!社会人の出会いにおすすめの習い事! | Lovely[ラブリー]のイメージ
出会いの多い趣味17選!社会人の出会いにおすすめの習い事! | Lovely[ラブリー]
なかなか出会いがないな~。そんなことを嘆いている社会人女子の皆さん、何か趣味を持ってみるのはいかがですか?趣味から広がる会話から、思わぬ出会いに発展することもあるんですよ!この記事では出会いの多い趣味や習い事を17選お伝えします。
恋がしたい!出会いを引き寄せ新しい恋を始める9つの方法 | Lovely[ラブリー]のイメージ
恋がしたい!出会いを引き寄せ新しい恋を始める9つの方法 | Lovely[ラブリー]
恋がしたいあなたへ、出会いはありますか?せっかく恋がしたいと思っても、出会いが少ないとなかなかチャンスがありませんよね。今回はそんな恋がしたいと思っているあなたに、出会いを引き寄せる恋の始め方を紹介しましょう。
出会いのある習い事ランキングTOP17!必ず出会える! | Lovely[ラブリー]のイメージ
出会いのある習い事ランキングTOP17!必ず出会える! | Lovely[ラブリー]
あなたは、最近いい出会いはありましたか? 出会いを見つけるとは一言に言ってもなかなか難しいものなんですよね。 そこで、今回は出会いのある習い事TOP17をまとめてみました。 これから習い事で新しい出会いを探してみたい方必見です!
yukky777
ライター

yukky777

読者の方が知りたいと思う情報をわかりやすくお伝えできればと思っています。どうぞよろしくお願いします。

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely