他の人も誘う男性は脈ありなのか気になる
以前から気になっていた男性に誘われると嬉しいですよね!でも二人きりのデートだと思っていたのに他の人も誘うと言われるとガッカリした気分になってしまいます。他の人も誘う男性は脈なしか脈ありか気になりますね。
他の人も誘う男性の心理とは
女性に声をかける男性は、少なからず好意の感情を持っているはずです。それなのになぜ二人ではなく他の人も誘うという行動に出るのでしょうか?他の人も誘う男性心理は、なかなか複雑で興味深いですよ。
二人きりになるのは緊張してしまうから
他の人も誘うのは、まず二人きりになるのは緊張してしまうからという理由が考えられますね。シャイな男性の場合は、ある程度慣れるまでは女性と二人きりになるのを避けたがる傾向があります。普段よく喋る賑やかな男性も、女性といると緊張するタイプは多いです。
距離が近くなって緊張せずに話せるようになると、二人で出かけようと誘ってくれるようになります。
出かけ先が変わってしまうから
二人きりで出かけずに他の人も誘うのは、出かけ先が変わってしまうからという理由もあります。例えばカップルで楽しむデートスポットなら二人が望ましいですが、イベント会場など他の人もいた方が盛り上がって楽しい場所もありますよね。
相手の男性が出かけようと思っている場所によって、他の人も誘うということは十分あり得るでしょう。
大勢のほうが楽しめると思ったから
大勢のほうが楽しめる場所に行きたい時は、他の人にもたくさん声をかける場合もあります。ワイワイと賑やかに楽しめるバーべーキューやボーリングなどは大人数の方が良いなと思う男性も多いでしょう。
社交的で友人が多いタイプの男性は、好きな女性を含めて大人数で出かけたがる人も少なくないですよ。普段の彼の性格を思い出してみましょう。
今まで約束するのにも他の人がいたから
今まで約束してきた時にも他の人がいた場合は、これまでと同じように他の人を誘うこともあります。「〇〇へ行くならこのメンバーしかいないよね」など何となく決まっていることってありますよね。
他の人も誘うケースで、メンバーが毎回ほとんど同じで変わらない時は、それが相手の男性の中でパターン化している可能性も高いです。
デートへ発展するか判断したいから
デートに発展するか判断したいと考えている段階の時は、あえて他の人も誘うことも少なくないですね。いきなり二人きりのデートに誘うと警戒される可能性もあるため、他の人も誘うことでワンクッション置いて様子を見ようと考えています。
みんなで楽しみながら女性の反応が良ければ、その後に二人でデートに誘ってくるでしょう。
他に気になる男性がいるか探りたい
まだお互いのことをよく知らない段階では、相手の女性に他に気になる男性がいないか探りたいという気持ちを抱いている場合もあります。
1対1ではストレートに「好きな人いるの?」とは聞けない時も、大人数で出かけると話のノリで答えてもらいやすくなりますね。女性の答えによってその後のアプローチを決めようとしています。
がっついていると思われたくない
また、がっついていると思われたくない男性も他の人にも声をかけることが多いですね。特定の女性だけに声をかけると「ナンパかな」「グイグイこられて怖い」と思われることもあるため、それを避けたいという心理になっています。
このタイプの男性は、周りの人にも遊び人だと思われたくない、誠実な男に見られたいと考えています。