趣味探しをしている人におすすめの趣味の12個目は献血です。
毎日のように楽しめる趣味ではありませんが、献血が趣味だと公言している人もかなりいますよね。
ボランティアというと、休日などのかなりの時間を割いて、サークルや、活動に参加しなければならないというイメージがありますが、献血なら自分の都合の良い時間に行ってできる手軽な社会貢献なので、なかなかサークルなどに参加する時間がないという人にはいいのではないでしょうか。
また、輸血に適している血液かどうかを調べるために、血液の成分について色々と検査をしてもらいます。
自分の健康管理を兼ねて献血を定期的に行っている人も多いようですね!
献血ができる場所の探し方は、全国の主要都市には常設の献血ルームがあるので、ホームページなどで献血ルームを探してみてはいかがでしょうか。
また、赤十字のホームページには献血バスの運行予定表が掲載されています。
自分の家の近くに来るのはいつなのか、こまめにチェックしてみるのはいかがでしょうか。
【趣味探ししている人にお勧め13】食べ歩き
趣味探しをしている人におすすめの趣味の13個目は食べ歩きです。
食べ歩きが趣味だと公言している人も、男女問わず多いですよね。
お肉が好きな人は、肉料理の食べ歩きを、スイーツが大好きな人はスイーツの食べ歩きを、ラーメンが大好きな人はラーメンの食べ歩きを、休日やアフターファイブの楽しみにしている人がたくさんいます。
お店の探しかたも、食べログなどの口コミサイトで見つけるほかに、偶然見つけた自分だけの穴場のお店を持っていたりすると、SNSでもちょっと人気者になれたりしますよね。
各地に食べ歩きサークルも色々とあるようです。
同じものを食べるのを趣味にしている食べ歩き仲間を作ってみるのも楽しそうですよね!
【趣味探ししている人にお勧め14】料理
趣味探しをしている人におすすめの趣味の14個目は料理です。
女性だけではなく、男性でも、料理をするのが趣味だと言える人は、好感度が上がります!
料理というのは日々の暮らしを豊かにするための、最も基本的なことなので、料理が趣味で、料理の腕が高い人というのは、本当にいいものですよね!
好きな料理のレシピを見つけて、それが上手に出来た時のよろこびといったら、なんとも言えないものがあります。
なかなか家の外に出ることがままならない妊婦さんも、今のうちに料理の腕を磨いておいて、子供が生まれた後の料理作りや、食育に活かしてみてはいかがでしょうか。
【趣味探ししている人にお勧め15】お菓子作り
趣味探しをしている人におすすめの趣味の15個目はお菓子作りです。
料理も良いのですが、お菓子が好きな人は、自分でお菓子を作る事を趣味にしてみてもいいですよね。
美味しいお菓子で彩るアフタヌーンティーは、上質な暮らしを求める人には欠かすことができない大切な時間ですよね。
最近では、女性だけではなくて、男性でもお菓子作りにハマる人が増えているそうです。
妊婦さんも、子供が生まれてある程度大きくなった後に、子供と一緒に作ることができるお菓子のレシピを覚えたり、子供が美味しく食べられる健康的なお菓子のレシピを覚えるのもいいものですよね!
【趣味探ししている人にお勧め16】お笑い
趣味探しをしている人におすすめの趣味の16個目はお笑いです。
お笑いを見ることも趣味にしているという人も男女問わずたくさんいますよね。
同じ芸人さんが好きな人同士で集まって、いろいろな情報を交換したり、どんな所が面白いのか語り合ったりするのも楽しいものです。
動画配信サービスでお気に入りの芸人さんの番組を探すのもいいですし、お笑いのライブ会場や寄席に行ってみるのも楽しいものですよね。
お腹の底から思う存分笑うというのは、ストレスを軽減させて体の免疫力を高めるのにとても大切なことだといいます。
なにかと思うように動けなくて、ストレスがたまりやすい妊婦さんも、お笑いを見て大声を上げて笑ってみると、お腹の赤ちゃんも一緒に喜ぶのではないでしょうか。
【趣味探ししている人にお勧め17】囲碁・将棋・オセロ
趣味探しをしている人におすすめの趣味の17個目は囲碁や将棋、オセロ、チェスといったボードゲームです。
最近、将棋がとても注目されていますよね。
特に、中学生プロ棋士の藤井聡太四段の大活躍によって、子供の教育面の大きな影響について注目が集まっています。
囲碁や将棋、チェスやオセロといった頭脳ゲームは、何手も先まで読んで論理的に手筋を組み立てていく思考力が養われるゲームです。
最近では、男性だけではなく女性でもハマる人が増えています。
妊婦さんも、今のうちに駒の動かし方や定石などを覚えたら、子供が生まれてから一緒に楽しむことができるかもしれませんよ。
【趣味探ししている人にお勧め18】散歩
趣味探しをしている人におすすめの趣味の18個目は散歩です。
健康的に歩くことを目的とするウォーキングでもいいのですが、ウォーキングほど本格的に歩かなくても、散歩程度でも、男女問わず充分に健康維持の効果はあると言われています。
ウォーキングは、1点を見つめてただひたすら早足で歩くものですが、散歩というのはもう少しゆったりと周りの景色や、道端の草花なども楽しみながら歩くものです。
途中のお家の庭先に植えられたきれいな花に見とれて見つめていると、その家の方と会話して、仲良くなれたりすることもあるようです。
スマホやデジカメを持ち歩いていれば、お気に入りの景色や花があったら写真に収めることもできますよね。
妊婦さんにとっては、出産準備のための散歩はとても大切なものです。
おなかの赤ちゃんと一緒にのんびりとした気分で歩いてみてはいかがですか。