年越しディズニー「ニューイヤーズ・イヴ」倍率
普段から人気のテーマパークですから、倍率が気になりますね。毎年、一般応募で12~13%、オフィシャルファンクラブ『ファンダフル・ディズニー』会員で20~21%の倍率と言われています。
ファンダフル・ディズニーメンバーはメンバー専用枠と一般枠どちらもに応募することができます。重複当選することはなく、実質当選確率が上がることになります。
また、家族や友人などに一般応募の申し込みを手伝ってもらえば実質で当選確率を上げることができます。
年越しディズニー「ニューイヤーズ・イヴ」混雑状況
混雑状況としては繁忙期(GWやお盆)ほどはなく通常の土日並と言われています。
毎年、東京ディズニーランド&東京ディズニーシーの年越しイベント「ニューイヤーズ・イヴ」に参加するためにお昼頃からかなりの人数が並び始めます。
「ニューイヤーズ・イヴ」に関しては事前にチケット数が限られているので、入場制限などはありませんが、少しでも良い場所で花火やパレードを観たいという方々が並んでいるようです。
大晦日当日も18時までは通常営業なので、18時以降の駐車場や最寄駅は帰る方とニューイヤーズ・イヴへ行く方人が集中しますので頭に入れておきましょう。
年越しディズニーおすすめアトラクション
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーのおすすめスポットやアトラクションをご紹介します。
ディズニーランド
東京ディズニーランドでは、キャラクターやストーリー中心のアトラクションやパレードを楽しめます。
「ビッグサンダー・マウンテン」や「スプラッシュ・マウンテン」が有名ですが、比較的激しい動きはなくいわゆる絶叫系アトラクションが苦手という方でも楽しめるものも多いです。
パレードでは様々なキャラクターたちがフロートに乗ってパレードルートを通ります。
蒸気船マークトゥエイン号
ウエスタンランドエリアにある4層構造の大きな蒸気船マークトウェイン号は船内に入ることができ、3階まで行くことができます。
夕日が沈むころや夜景を楽しめる夕方から夜時間帯の乗船では違った景色を楽します。
スイスファミリー・ツリーハウス
アドベンチャーランドにあるスイスファミリー・ツリーハウスは、漂流したロビンソン一家が暮らすツリーハウスの中での生活を見て回るアトラクションです。
日中も夜も比較的空いており、ゆっくりとアトラクションを楽しみたい方におすすめです。木の上なので眺めがよいですし、ライトアップされたスイスファミリー・ツリーハウスはまた違った雰囲気があります。
シンデレラ城前
東京ディズニーランドのシンボル的存在のシンデレラ城です。有名な写真スポットで、最近はインスタに写真を掲載する方も多いです。また、シンデレラ城は告白やプロポーズのスポットとしても人気です。
夜はライトアップやプロジェクションマッピングが行われており、日中とは違った幻想的な雰囲気になります。
白雪姫の願いの井戸
白雪姫の願いの井戸は、シンデレラ城のすぐそばにあります。
滝が流れる音や白雪姫の歌声を聴きながらのんびり過ごるのでちょっと疲れたときなどに立ち寄るのによいスポットです。井戸の中から白雪姫の歌声が聞こえている間に願い事をすると叶うという噂もあります。