記事の目次
- 1.チーマーの意味は?ヤンキーやチンピラとの違いは?
- 2.チーマー以外のワルの一種:ヤンキーの意味
- 3.チーマー以外のワルの一種:チンピラの意味
- 4.チーマー以外のワルの一種:ツッパリの意味
- 5.チーマー以外のワルの一種:ギャングの意味
- 6.チーマー以外のワルの一種:暴走族の意味
- 7.元チーマーのモテる男子芸能人1【高谷裕之】
- 8.元チーマーのモテる男子芸能人2【東幹久】
- 9.元チーマーのモテる男子芸能人3【真木蔵人】
- 10.元チーマーのモテる男子芸能人4【坂口憲二】
- 11.元チーマーのモテる男子芸能人5【魔裟斗】
- 12.元チーマーのモテる男子芸能人6【ZEEBRA】
- 13.チーマーはなぜ現れた?
- 14.元祖モテる男子チーマーファッション1【渋カジ(アメカジ)】
- 15.元祖モテる男子チーマーファッション2【革ジャン】
- 16.元祖モテる男子チーマーファッション3【エンジニアブーツ】
- 17.元祖モテる男子チーマーファッション4【リーバイス501】
- 18.元祖モテる男子チーマーファッション5【チームジャンパー】
- 19.元祖モテる男子チーマーファッション6【ヘアバンド】
- 20.元祖モテる男子チーマーファッション7【バンダナ】
- 21.チーマーはもはや絶滅危惧種…あこがれに留めておいて!
チーマーの意味は?ヤンキーやチンピラとの違いは?
いまやめっきり耳にすることのなくなったチーマーですが、1980年代後半から1990年代前半において、有名な不良グループとしてその名を馳せていました。
チーマーは英語のteam(チーム)と人を意味するerが組み合わさった造語で、グループでたむろする不良グループのことを指します。
そのグループ構成は、渋谷の中学生や高校生がメインであったと言われています。あなたも一度は目にしたことがあるかもしれませんね、コンビニ前などにたむろしている不良たちを。
ですが、それがチーマーなのか、ヤンキー、チンピラ、暴走族なのか、どれも悪っぽい感じはするけれど、違いがよくわからない…というのが本音だと思います。
同じ不良やワルでも、チーマーやヤンキー、チンピラの意味の違い、そして本記事のテーマであるチーマーのファッション特徴などについてお話ししていきます。
今はほとんど見られなくなったとは言え、ワルの区別がつくと、おもしろい歴史発掘につながるかもしれませんよ。
チーマー以外のワルの一種:ヤンキーの意味
ヤンキーは1980年代後半から1990年代初頭にかけて現れた、不良少年少女を意味する言葉です。今もヤンキーという言葉を使う人は多いのではないでしょうか?
ヤンキーが現れた当初は、少年たちはリーゼントヘアに幅広ズボン、短ランを好み、少女たちは制服・私服ともに、ロングスカートを好んで着ていました。
特に少女たちは1970年代からのスケバン時代からの影響もあり、「ロンタイ」と呼ばれるタイトなロングプリーツスカートが爆発的に流行しました。
ヤンキーの派生として、2000年代にはヒップホップ系ファッションをした「ヒップホップヤンキー」が生まれました。
これはアメリカのギャングスター様式が、日本に流入したヤンキースタイルと言われており、ダブダブのジャージや、ジーンズやデニムなどのボトムスを腰まで下げて履くスタイル、いわゆる「腰履き」が典型的スタイルとして知られています。
また、最近はヤンキーの一種として、悪羅悪羅(おらおら)スタイルが台頭しています。俗に言うオラオラ系ですね。
メタリックゴールドの入った黒基調のタンクトップやジャージ、タトゥーなど、ヤンキーの中でもキラキラと圧倒的な違いと存在感を放っており、ファッション業界ではひとつのスタイルとして、独自のジャンルを確立させています。
■参考記事:オラオラ系男子はモテる?その特徴もチェック!
チーマー以外のワルの一種:チンピラの意味
チンピラは元々ヤクザや暴力団の構成員、もしくは準構成員を指す言葉であり、一人前と認められていない者を意味していました。
現在は暴力団の筋の者でなくとも、チンピラは大物のように気取って悪いことをするワル、不良少年・少女のことを意味する言葉として使われることが多いです。
大正・昭和時代の隠語辞典では、チンピラは「子供のスリ」を意味する言葉として使われることもあったそうです。
アロハシャツややスカジャン、金のネックレス、セカンドバッグといった豪華絢爛なアイテムは、チンピラたちの代表的ファッションです。
それはヤクザのファッションとほぼ同じ。元々チンピラがヤクザの下っ端的地位であることを考えると、ある意味組織としての統制がとれていると言えます。