前から読んでも後ろから読んでも同じ名前15選!回文の詳しい説明も!

前から読んでも後ろから読んでも同じ名前15選!回文の詳しい説明も!

前から読んでも後ろから読んでも同じ音になる名前をまとめてみました。上から読んでも下から読んでも同じ回文ネタは、デートや飲み会の会話でも盛り上がります!今回はフルネームが回文になる名前や回文の詳しい解説についてご覧ください♪

記事の目次

  1. 1.前から読んでも後ろから読んでも同じになる「回文」って?
  2. 2.前から読んでも後ろから読んでも同じ名前15選!
  3. 3.前から読んでも後ろから読んでも同じ名前の人は意外と多い?

前から読んでも後ろから読んでも同じになる「回文」って?

出典: https://unsplash.com/photos/ZD03qVhBJZg

今回は前から読んでも後ろから読んでも同じ文章になる名前や回文について詳しくお伝えしていきます!

まず、前から読んでも後ろから読んでも同じ文章になる、という文章や単語を「回文」と言います。簡単なところでは、以下のようなものが挙げられます。

・ろくろ
・きつつき
・縄の罠(なわのわな)
・竹屋が焼けた(たけやがやけた)

このように、単語から短文まで、様々なものに回文が隠れており、日本では古来から一種の言葉遊びとして親しまれてみました。中には、

・白波の高き音すら長浜は必ず遠き潟のみならし
・身の留守に来ては折り取るこの花は残る鳥をば敵にするのみ

などのように、和歌などでも回文になるよう工夫して詠まれたものもあり、回文になる歌を「廻文詞」と指して書物に残されています。回文を探すのは頭の体操にもなって非常に楽しいので、ぜひ回文作りにも挑戦してみてください。

また、回文は人の名前にも隠れています。今回は、回文が含まれた名前についてご紹介していきます。

前から読んでも後ろから読んでも同じ名前15選!

出典: https://unsplash.com/photos/wzOyUkuLy7E

回文は言葉遊びとしては非常に楽しいものですが、名前にあえて回文を採用するかどうか、という点では意見が分かれます。響きが楽しく、覚えてもらいやすい名前としてあえて回文を採用する方もいれば、大切な名前にお遊びを入れるのはちょっと…という方も。

結婚や親の離婚・再婚などで名字が変わり、回文ネームになってしまったかたもいるでしょう。ここからは上から読んでも下から読んでも同じ音の名前をご紹介していきます!

下の名前が同じなら、『「〇〇」という名字に変わったら、回文になるね!』など、飲み会での話題に使ってみるのもよいでしょう♪

しかし、たとえ名前が回文だからといってからかうことは、相手を不快させるかもしれません。十分に注意しましょう!

なかたかな

回文の名前と聞いて、まず多くの方が思い浮かべる名前が「なかたかな」さんです。「なかた(中田、仲田)」は決して珍しい苗字ではありませんし、「かな」も女の子の名前として珍しくありませんので、この組み合わせが成立する可能性は決してゼロではありません。

特に「かな(可奈、華菜)」という名前は女の子に使われることが多く、女の子の場合、結婚すると苗字が変わることが多いですよね。なので、生まれた時は別の苗字でも、結婚することで「なかたかな」と回文の名前になってしまう可能性もあります。

みとことみ

「みとことみ」さんも回文になります。苗字の「みと(水戸、三戸)」に、女の子の名前として採用されることの多い「ことみ(琴美、古都美)」を組み合わせることで成立する回文です。漢字で「水戸琴美」と書くと、一見して回文になっている、という印象が少ないですよね。

ですが、実際にひらがなで「みとことみ」と書いてみると回文になっている上、「こ」「と」など発音して楽しい文字が入っているので、思わずフルネームで口に出してみたくなる、響きが可愛い名前でもあります。こちらも女の子の名前なので、結婚後この名前になってしまう方もいます。

くりたりく

男の子の名前で回文になる可能性があるのが「くりたりく」です。「くりた(栗田)」という苗字は決して珍しくありませんし、近年男の子の名付けランキングでも上位に食い込んでくる「りく(陸、理玖)」という名前も人気なので、この組み合わせも十分にありえます。

特に男の子の名前の回文で気をつけておきたいことは、大人になっても、結婚しても苗字が変わる可能性は非常に少ないです。一生その名前と付き合っていくことになるので、そのお子さんが恥ずかしいと思ってしまう名前にならないよう、十分に気をつけなければいけませんね。

とみながなみと

意外と回文だと気づかれない、けれど回文になる名前が「とみながなみと」です。文字数が多くなればなるほど、回文になる可能性は低く、同時に回文になると気づかれにくいのもその特徴です。「とみなが(富永、冨永)」はかなり一般的な苗字のひとつです。

また、名前に込めたい気持ちに合わせて「なみと(波人、奈美斗)」と名付ける方も多く、「とみなが」という苗字と「なみと」という名前そのものはメジャーすぎるわけではありませんが、この苗字と名前での組み合わせが誕生する可能性も十分に考えられます。

また、漢字で「富永波人」と書くと、一見して回文になっているということにも気づかれにくいですよね。

いけだけい

男の子、女の子のどちらでも成立する可能性がある名前が「いけだけい」です。「いけだ(池田、井ヶ田)」という名前は日本人の苗字としてもかなりメジャーな苗字です。それに加えて、男の子の名前としても女の子の名前としても「けい(圭、景)」は人気です。

特に近年では性別による固定概念や男の子らしさ・女の子らしさに注目した名前よりも、多様性を重視した中性的な名前の人気が高まっています。その結果、「けい」という名前も非常に人気が高いので、「池田圭」という名前も十分に実在しそうな名前です。

なりたりな

女の子の名前として成立しそうな回文が「なりたりな」です。「なりた(成田)」も日本人の苗字として決して珍しくありません。それに加えて、流行や年代にとらわれず名付けられることが多い女の子の名前として「りな(里菜、莉奈)」は非常に人気が高いです。

特に「莉」という漢字は「ジャスミン」の花を意味し、女の子の名前に非常に人気の高い漢字のひとつになっています。名前の響きはもちろん、漢字の組み合わせも非常にバリエーションが豊富な名前なので、「なりたりな」という名前になる可能性も十分考えられます。

おかたかお

男の子の名前で回文になってしまう組み合わせとして、「おかたかお」も挙げられます。「おか(丘、岡)」という苗字は漢字一文字の苗字としてメジャーな苗字のひとつで、男の子の名前として「たかお(孝雄、隆夫)」という名前も年齢を問わず定番の名前だと言えます。

特に近年では、キラキラネームが嫌われると同時に古風な名前の人気が高まっています。なので生まれてくる男の子に「たかお」と名付けたいと考えている方も多いです。男の子の名前なので、一生付き合っていくことになる可能性も非常に高い回文の名前です。

次のページ

前から読んでも後ろから読んでも同じ名前の人は意外と多い?

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely