記事の目次
- 1.結婚の決め手って男性と女性で違うの?
- 2.結婚の決め手◎学歴が同じくらいである
- 3.結婚の決め手◎経済力
- 4.結婚の決め手◎価値観・人生観
- 5.結婚の決め手◎お金に対する価値観
- 6.結婚の決め手◎育った家庭環境
- 7.結婚の決め手◎仕事に理解がある
- 8.結婚の決め手◎容姿やセンスが好み
- 9.結婚の決め手◎優しい人
- 10.結婚の決め手◎誠実
- 11.結婚の決め手◎バランス感覚
- 12.結婚の決め手◎家庭的
- 13.結婚の決め手◎責任感
- 14.結婚の決め手◎心から結婚したいと思える
- 15.結婚の決め手◎気を使わない
- 16.結婚の決め手◎お互いの考えを理解できる
- 17.結婚の決め手◎体の相性が合う
- 18.結婚の決め手◎自分を認めてくれる
- 19.結婚の決め手◎良い意味で空気のような存在
- 20.結婚の決め手とは?まとめ
その他には生活していく中での価値観の違いや、仕事に対しての価値観の違いなどもあります。
生活していく中での価値観としては、バスタオルを洗うタイミングの違いなど、仕事に対しての価値観の違いは、結婚後も女性は仕事を続けるか続けないか、子供を産んだ後はどうするのか、という価値観の違いはよくあるようです。
結婚前に、何らかのタイミングでその価値観のずれを感じてしまうと、プロポーズをする時やプロポーズをされる時に躊躇するきっかけになるかもしれません。
■参考記事:付き合って半年、結婚を考えるタイミング?
結婚の決め手◎お金に対する価値観
結婚の決め手で大切なのが、お金に対する価値観です。
どんなに顔が好みであっても、お金に対する価値観で、結婚相手にするか、プロポーズするかしないかが決まると言っても過言ではないでしょう。
お金に関する価値観は、結婚後の生活にもとても重要な価値観になってくるというのが理由のひとつです。
例えば駐車場に車を停める時に、目的地まで5分弱の30分100円のパーキングに停めるか、目的地まで15分の40分100円のパーキングに停めるか、となった時、どちらのパーキングに停めるでしょうか。
5分弱で付くなら30分100円のところにしよう、という人もいれば、ちょっとでも安いほうがいいから40分100円のところに停めようという人もいると思います。
後者を選ぶ人をケチだと思うか、堅実だと思うか、それはそれぞれの価値観になってきます。
このお金の価値観があまりにも違う人だと、駐車場に車を停めるたびに喧嘩をしていなくてはいけなくなります。
上記は一例ですが、積み重なればお互いにストレスにもなりますよね。
結婚相手として考えるのであれば、お金の価値観が違うというのは、男性にとっても女性にとっても大切な結婚の決め手になってきます。
結婚の決め手◎育った家庭環境
結婚相手として結婚の決め手となる価値観を形成するのが、育った家庭環境だと考える人もいます。
男性であっても女性であっても、その価値観によって、結婚相手の育った家庭環境が大切だと思う人もいるのです。
例えば父親が厳しい家に育った女性は良いとか、片親の家庭は良くないとか、個人的にはなんの根拠もない理由ではあるとは思うのですが、そこを重視する方もいるようです。
ただ、好き嫌いが多いご両親の子は、やっぱり好き嫌いが多いという傾向はあるようです。
食事などの家庭環境は、そのまま受け継がれていくところではあると思いますので、価値観が違ってくるということはありえます。
そのためにあまりにも家庭環境が違いすぎると、価値観自体もかなり違うため、男性であっても女性であっても結婚相手としては良くない場合があるようです。
結婚の決め手◎仕事に理解がある
男性であっても女性であっても、仕事に理解があるということが、結婚の決め手となることがあります。
収入云々、仕事内容云々という話ではなく、働き方に対しての理解があるかどうかという点が重要のようです。
仕事によっては、世間的にあまり良い職種ではないこともあるかもしれません。
それを結婚相手が理解してくれているかどうか、というのはとても重要になってきます。
また仕事も夜勤があるものや、出張が多い仕事などもあると思います。
それらのことを、結婚相手がどう思っているのか、という点が大事だと言われています。
結婚した後も仕事をお互いに続けていくのであれば、その部分を理解しあえていないと、上手に生活できていけないというのが大きな理由です。
どんな理由があっても、相手の仕事に対してどうこういうべきではない、とお互いが思っているのであれば問題ありませんが、どちらかが我慢をしてその均等が保たれているのであれば、結婚相手としては向いていないのかもしれません。
プロポーズは少し考えたほうがいいかもしれませんね。