記事の目次
- 1.なぜプラス思考になれないのか
- 2.プラス思考になる方法!①楽しいことを考える
- 3.プラス思考になる方法!②元気な人と一緒にいる
- 4.プラス思考になる方法!③人の集まっているところに行く
- 5.プラス思考になる方法!④テンションをあげる
- 6.プラス思考になる方法!⑤やることリストをつくる
- 7.プラス思考になる方法!⑥できることから始めてみる
- 8.プラス思考になる方法!⑦人に関わる
- 9.プラス思考になる方法!⑧今、この瞬間を大切に
- 10.プラス思考になる方法!⑨伝えたいことを伝える
- 11.プラス思考になる方法!⑩長すぎる、には注意
- 12.プラス思考になる方法!⑪覚えて忘れる
- 13.プラス思考になる方法!⑫スピーディーに
- 14.プラス思考になる方法!⑬隠し事をしない
- 15.プラス思考になる方法!⑭体を動かす
- 16.プラス思考になる方法!⑮ドキドキする
- 17.プラス思考になる方法!⑯人生の壁にぶつかる
- 18.プラス思考になる方法!⑰一人の時間も大切
- 19.プラス思考になる方法!⑱好きな事をする
- 20.プラス思考になる方法!⑲我慢しすぎない
- 21.プラス思考になる方法!⑳投資をする
- 22.プラス思考になる方法!㉑元気をとりもどす
- 23.プラス思考になる方法!㉒嫌いを減らしていく
- 24.プラス思考になる方法!㉓面倒に思わない
- 25.プラス思考になる方法!㉔不安定
- 26.プラス思考になる方法!㉕ファッション
- 27.プラス思考になる方法!㉖恥もかく
- 28.プラス思考になる方法!㉗表情豊かに
- 29.プラス思考になる方法!㉘楽しむ
- 30.プラス思考になる方法!㉙やらなくていいことはやらない
- 31.プラス思考になる方法!㉚友達も元気に
- 32.プラス思考になる方法!㉛日記を書く
- 33.プラス思考になる方法!㉜癒しを大切に
- 34.プラス思考になる方法!㉝「イエス・バット」法
- 35.プラス思考になる方法!㉞笑う
- 36.プラス思考になる方法!㉟状況を受け入れる
- 37.プラス思考になる方法35選!まとめ
という作詞家の秋元康さんの名言もあります。
プラス思考になる方法!⑮ドキドキする
プラス思考になる方法には、ドキドキするという方法もあります。
これは新しいことをはじめたり、自分がしたことのないことに挑戦してみるということです。
常に同じような環境で、同じようなことをしているというのは安定をしていますが、ドキドキはしないですよね。
安定しているというのは、マイナス思考になることはありませんが、プラス思考になることもありません。
変革というのは、ひとつ起こると、必ずや次の変革を呼ぶようにできているものである
という思想家マキャヴェリさんの名言にもあるように、良いことを起こそうと思ったらまずは変革、新しいことを始める必要があるのです。
プラス思考になる方法!⑯人生の壁にぶつかる
プラス思考の人の特徴には、時に人生の壁にぶつかっているという特徴もあります。
プラス思考の人は、新しいことにどんどんチャレンジしていきます。
その過程では、壁にぶつかることだってあるのです。
長い人生の旅路では、失望や困難、試練の時が、何度もあることでしょう。
しかしそれは、自分の夢の実現をめざし、すべての力を奮い起こして誠実に努力をする、またとない機会でもあるのです
という稲盛和夫さんの名言にもあるように、壁にぶつかるからこそ、新しい道を切り開く力にもなっているのです。
プラス思考になる方法!⑰一人の時間も大切
人が集まるところに行くプラス思考の人ですが、本当に頑張りたいと思った時には、一人で頑張ることができる強さも持っています。
さびしさをごまかそうとかしてはならない。
自分を欺いたりしないで、そのさびしさをまっすぐに見つめ、その自分の心に忠実にしたがえばよい
という作家の五木寛之さんの名言にもあるように、自分と向き合うことで、しっかりとやりたいことと向き合うことができるのが、プラス思考の人の特徴です。
プラス思考になる方法!⑱好きな事をする
人は仕事にしても勉強にしても、得意なことを選んでしまいますが、プラス思考になる方法には、得意なことではなく、好きな事をするという方法があります。
得意なことはどんどんと進めることができるので楽ですが、楽しくはないかもしれません。
好きなことであれば、多少の困難があっても、最後までやり遂げようと頑張るのではないでしょうか。
すべて人生のことは、「させられる」と思うから辛かったり惨めになるので、「してみよう」と思うと何でも道楽になる