「まあいろいろね」と答える場合
「まあいろいろね」と回答する男性心理は少し面倒です。おそらく決まった彼女がいるものの、その彼女の存在をはっきりさせずに思わせぶりな態度を取ろうとするずるい男性心理も透けて見えます。
どっちかはっきりわからない曖昧な態度でうやむやにしようとする男性は遊び慣れている人が多く、こちらが本気で好きになると途端に手の平を返すように冷たくなる場合もあります。
よくわからない回答をする男性には十分気を付けましょう。
「どうなんだろう」と答える場合
「どうなんだろう」と回答する男性心理はとても複雑です。言いにくそうに苦笑いしながら「どうなんだろう」という男性は、いま彼女がいるものの上手くいっていない可能性も高く、自分でも自分の気持ちがよくわからないというのが本音かもしれません。
この段階ではまだ完全な脈ありと言い切ることはできませんが、頑張り次第では両思いになれるチャンスもおおいにあります。
困った時は頼って欲しいと男性心理に寄り添って接することが恋のチャンスを掴むきっかけになることもありますよ。
「○○ちゃんは?」という聞き返してくる場合
こちらから尋ねた内容には答えず反対に聞き返されてしまった時は、彼女がいる自分の話をするのは気まずいため話をすり替えようとしている場合、自分の事よりも相手のことを知りたい場合という2通りが考えられます。
どちらも本命の彼女がいたとしても目の前の女性に異性として強い興味を持っている様子が伺えるため、意図せずに思わせぶりな態度をとってしまっている場合もあります。
「彼女いる?」と聞いたのに聞き返されてしまった時は、実は脈ありポイントはかなり高いと言えます。
彼女がいる男性が真面目な人か遊び人か見極めたい時は以下の記事もチェック!
彼女がいるのに思わせぶりな態度をとる男性って?
彼女がいるのにわざと思わせぶりな態度ばかりとる男性はいったい何を考えているのかわからず、非常に気になってしまいますよね。
次は彼女がいるのに脈ありな視線を投げかけたり思わせぶりな態度ばかりとる男性の実態についてご紹介致します。
男性心理を読み解き、その真意を見抜く方法をしっかりチェックしましょう。
①異性として興味がある
彼女がいても他の女性に恋心を抱いて好きになってしまう男性も存在します。自分好みの女性から好意を寄せられた時は、ついつい脈ありサインを出してしまうこともあります。
口が上手い男性や軽い態度の男性は、甘い言葉やマメなLINE連絡などで女心を惹きつけるのがとても上手です。相手の男性が好きだったり興味があったりする場合は誘いにのってしまうのも良いかもしれませんね。
②ただ遊びたいだけ
女好きな男性の場合は好きでもないのにただ女性と遊びたいからという理由で、脈ありな思わせぶりな態度を取る人もいます。
彼女と過ごしているはずの休日や夜に頻繁にLINEで連絡が来るという場合は、本当に自分がその人を好きなのか一度冷静になって考えてみましょう。
女好きな男性はたとえ両思いになったとしてもまたすぐに浮気をする可能性があります。少し警戒心を持って接した方が良いかもしれませんね。
③モテる自分に優越感を感じている
ナルシストの傾向がある男性の場合は、女性から好意を寄せられると有頂天になってしまう人もいます。
このタイプの男性は本命彼女がいてもモテる気分を少しでも味わいたいために、その気もないのに女性に優しくすることも珍しくありません。
LINEなどのやり取りもとてもマメに卒なくこなすため、女性はその真意がわからないと頭を悩ませてしまうことも多くなります。
④純粋な好奇心
世の中にはいろんなタイプの人が存在しますが、人間観察が趣味だという人も少なくありません。
相手の男性がとても好奇心旺盛な男性の場合は、自分に好意を寄せてくれる相手に純粋に興味があって何かと接点を持とうとしてくる場合もあります。
雰囲気よく話をしていてもなぜか甘い雰囲気になりにくい場合は、脈なしと考えても良いかもしれません。