これではせっかくの進展チャンスが台無しになってしまいます。
いくら好きでも進展を狙いたいならば、やりすぎな行動はしない方がオススメです。
彼も弱っているので、安静にしてあげてくださいね♪
また、彼の家に行くからといっておうちデート気分だと、失敗する可能性が高いです。
あくまでもあなたは看病しに行くという事を忘れないでください。
風邪も舐めてかかると長引いてしまい、仕事に大きな影響をもたらします。
治ってきたからといって外に連れ出してしまうとぶり返す可能性が上がってしまいます。
完全に治るまでは部屋の中にいましょう。
彼氏が風邪のときにしたい行動③差し入れを持っていく
皆さんも小さい頃、風邪になると好きな物が食べられた記憶ってありますよね。
例えばアイスクリームや果物です。
そういった食べ物類の差し入れは喜ばれます。
しかし状態によっては食べられない物もあるので、事前に何が欲しいか連絡してください。
看病時の差し入れにおいてサプライズ感はいりませんからね!
変な物を持っていくと、進展どころか嫌がられてしまうので注意しましょう。
またレトルト用品など、風邪時にも健康時にも使える便利な食べ物も喜ばれる傾向にあります。
値段も高くはないのでオススメです。
彼氏が風邪のときにしたい行動④身の周りの事をやる
風邪って本当に体がダルくなって家事などもする気力が無くなってしまいますよね。
彼氏も同じで、身の周りの事をしなくていけないと思っているけれどできない状態です。
ここで彼女であるあなたの出番です。
彼に代わって家事などを引き受けましょう!
料理に自信がある方はおかゆや麺類などの、風邪時でも食べやすい物を作ってあげてください。
良いアピールになり、彼もあなたの新たな一面を知れて嬉しいはずです。
進展にも直接関わってくる場面なので、しっかりとやりましょう!
しかし張り切り過ぎはいけません!
何から何までやってあげたい気持ちは分かりますが、部屋の中がうるさくなってしまっては彼の体が休まりません。
余計に疲れさせてしまう事もあるので、彼の体に気を遣いながら、身の周りの世話をしていきましょう。
彼氏が風邪のときにしたい行動⑤彼氏の要望に応える
風邪を引いている時って、誰かに頼りたくなるもの。
関係の進展を狙うのなら、彼女であるあなたは彼の要望に応える必要があります。
もちろん無理をする必要はないのですが、出来る範囲でやっていきましょう。
風邪で弱っているので彼が甘えてくる時もあるし、何かを買ってきて!
と買い物に行かされれる時もあります。
あなた自身が無理を感じない所でラインを設けて、可能ならば笑顔で引き受けましょう。
人は考えが顔に出やすい生き物であり、あなたが無理と思っているのは不思議と彼に伝わってしまいます。
あくまでもボランティアの心で彼の要望に応えましょう!
要望に応える事が出来れば好感度は上がり、進展の可能性も高まります!
彼氏が風邪のときにしたい行動⑥心のこもった連絡
彼氏が風邪を引いている時に、一番重要な役割を持つのが連絡です。
風邪になった当日の連絡はもちろんの事、実際にあなたが看病を終えて帰宅した後も大切です。
連絡で風邪の情報が分かるし、彼自身の体調が良い方向に行っているのかを確かめる事が出来ます。
案外体調を崩している時の男性って弱気になってしまう方が多いのです。連絡をする事で励ます事やアドバイスを送れます。
1の見出しの通り、重くならない配慮は必要ですが、一切連絡をしないというのはNGです。
彼氏が風邪になるという経験が浅い方は不安かもしれませんが、あなたにしか出来ない事がきっとあります。
連絡もそうですし、看病や差し入れなども。
彼から聞き出して行動に起こしたり、自ら率先して何かアクションをしましょう。
良い彼女と思ってもらえるように頑張ろう