彼氏が風邪を引いて困っているのだから、私も何かしないと!
という責任や使命感があるのはとても良い事ですが、時にはそっとしておくという選択をする勇気も必要です。
相手は病人なのですから、しっかりと休ませてあげる事も大切です。
風邪には休養が一番の薬になります。
そこで看病の際に意識して欲しいのが、彼の部屋に長居しない事です。
どうして長居する事がいけないのか?
それは彼氏が申し訳ない気持ちになってしまったり、ゆったりと休めないからです。
好きな人が隣にいたら、ドキドキして眠れない!
なんて可愛い男性も世の中にはいるのです。
極力長居は避けるようにしましょう。
もし彼が「帰らないで」と言ったなら、付き合える範囲で寄り添ってあげてください。
彼氏が風邪を引いた際に、分かっていて欲しい事
忙しい中で彼氏の看病をしていると、あなた自身にもストレスがたまってきます。
正直に言えば負担に感じる時もあるし、デートの予定が潰れたりするとイライラしてしまいます。
ですが、一番辛いのは彼なのです。
風邪で体が弱っていて、やりたい事も出来ないのです。
あなたと同じで彼もデートしたいと思っています。
辛いのはお互い様ですが、彼の方がもっと辛いのです。
そこを忘れないでください。
これで完璧!彼が風邪を引いても対応できます♡
いかがだったでしょうか?
彼氏が風邪の時にされて嬉しい行動が分かっていただけたら幸いです。
こうして記事にするとかなり難しそうに思えるのですが、実際そこまで大変ではありません。
もちろん風邪の具合にもよりますが・・・
後皆さんに気をつけて欲しいのが、インフルエンザなどの風邪の場合は近づかないようにしましょう。
ほぼ確実に伝染しますから・・・だから連絡って大切です。
もしあなたも病気になったら楽しい時間やデートは先延ばしになってしまいますからね。
彼の具体的な症状は絶対に聞いておきましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
辛い先には2人でデートをしたり、食事をするという楽しい日々が待っています。
風邪を引いている時が踏ん張りどころですよ!
では、彼の健康が戻る事を祈っております♪