2回目のデートを成功させる9個のコツ!これで絶対うまくいく!

目次

【2回目デートの極意】2回目デートはどうする?

初デートを終えて、2回目デート。
初デートが無難に終わったら、2回目デートはちょっと気が楽!なんて思っていませんか?
いろいろデータを見てみるとスタンダードな進み方は3~4回目のデートで告白…というパターンが多いみたいです。
だからって、2回目をおろそかにしてしまってはいけません。

初デートの次の2回目デートは見過ごされがち。
でも、実は2回目のデートですべてが決まるといっても過言ではないのです。
2回目のデートを成功させるかどうかで告白されるかが決まるとなれば、一番気を抜けないデートです。
そこで今回は2回目デートを成功させる方法を紐解いていきます。
読み終わったころにはあなたもデートの達人に!?

【2回目デートの極意】初デートは面接だと心得る

まず、初デートが大切なことは誰にだってわかることです。
初デートは肝心かなめの一回目ですからね。
でも、初デートでピンと来る人もいれば、当然そうでない人もいます。
初デートってその人の素が見えずに終了することもあるし、緊張していると話題が出てこなかったり、場所のチョイスを間違えてしまったりと結構いろいろと小さな失敗をしてしまうもの。

当然相手もそんな事は分かっています。
お互い学生時代の初恋でもない限り、デートの一つや二つこなしたこともあるでしょう。
だからこそ、初デートの失敗には意外に寛容なのです。
うまく話題を膨らませられなくても、話題に行き詰まっちゃって変な沈黙が流れても「緊張しているのかな?」
と思えばこちらだって間隔をあけずにもう1回くらい会ってから判断しようと思うもの。

そう、この
「もう一回くらい」というのが肝心。
初デートはまずお互いの事を探る作業です。
初デートで相手のすべてがわかるなんて誰も思っていないので、軽い面接のようなものだと思えばOK。

「これだけはムリ!」というポイントがなければ次へ進めます。
デートに誘い、または誘われたんだから書類審査は通って最初の面接といった具合です。
初デートまでに会社の同僚だったり、学校の友達だったりするなら、いきなり仲良くなることもあるでしょうし、初デートで告白ってこともあります。
でも、あまり知らないままでの初デートはあくまで面接。
無難に始まって無難に終わることがほとんどです。

だから会話のテンポや、服装、空気感で絶対にムリ!と思わなければ大丈夫。
肝心なのは、2回目のデートなのです。

【2回目デートの極意】初デートでの話題

初デートが面接なら、初デートでの話題は表面的なものが多いです。
例えば合コンで意気投合して、初デートに挑んでも、合コンの時みたいな団体のノリはないから
「改めてはじめまして…」って感じもありますよね。

初デートはお互いの事を知る作業。
それでも話題は案外表面的なことが多いものです。

例えば
「お休みの日って何してるの?」
「仕事ってどんなことしてるの?」
「お休みっていつ?」

ほらね、面接です。
こちらも初デートで相手に聞くことってだいたい当たりさわりのないことですよね。

実際に口下手な人は初デートでどんな話題で話していいか緊張して考えられなかったり、うまくしゃべれなかったという人も少なくありません。
その先を見るためにもう一度会ってみようかと思うのです。

【2回目デートの極意】スキンシップのレベル

初デートでどのくらいスキンシップをとったのか。
それも2回目デートの判断基準になります。
初デートで何もスキンシップを取らなかったのなら、2回目では少し彼の腕など、ボディタッチを心がけましょう。
初デートでボディタッチをして相手に違和感がないようなら(喜んでいるようなら)、2回目では少しレベルアップ。
2回目デートのスキンシップは初デートを基準にすこーしだけ多く持つ。
これが基本です。

男性側も同じで、初デートで例えば手をつなぐまで行ったのに、2回目にはつないでこなかったら、彼が女性に対する興味を失っている可能性が…
初デートと2回目のデートのスキンシップの加減で彼からの反応を確かめることもできます。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次