料理がいくら得意で、おしゃれなカフェメニューのような料理を出してくれても、毎日食べたいか?と言われればまた別。
実家で食べていたような料理が出てくると嬉しいものです。
「僕はこんな味付けが好きだな」
と言わなくても、味付けの濃さが好みだったりする女性は結婚相手の条件にピッタリです。
一緒に暮らすうえで味の好みって結構重要ですよね。
関連記事:彼氏に作るべき料理についてはこちらもチェック!
【結婚したい女性の特徴】⑤笑いのツボが同じ
笑いのツボが同じ。
これ、かなり重要な条件です。
一緒にテレビを見ている時に、同じタイミングで笑える女性っていいですよね。
女性も同じだと思います。
同じタイミングで笑える男性は一緒にいてとっても楽なはず。
笑いのセンスと笑いのツボが同じってとっても大切。
一緒にテレビを見るときに、同じ番組を見たいと言ったり、同じお笑い芸人が好きだったり。
笑いのツボが同じという事は、生活面で、あらゆることが似ている気がします。
つまり、一緒に生活しやすい→リラックスできる→癒される
と、ここまでつながってきます。
笑いのセンスというものは、一見つまらない大したことのない条件に思えますが、実はかなり重要ポイントなのです。
【結婚したい女性の特徴】⑥社会人としてのマナーがある
彼女は一緒にいて楽しければいい。
かわいくて、楽しくて、ちょっぴりやらしいくらいがちょうどいい。
だけどこれはあくまで彼女にしたい条件。
付き合うならこんな彼女が理想ですが、こんな条件だけで結婚したいと思わせられるか?と言えば疑問です。
なぜなら、結婚すると会社関係の人、また親・親族にも合わせる機会が増えますよね?
女性の評価はそのままその女性を選んだ男性の評価にもつながります。
結婚したいと思う女性はどこに連れて行っても恥ずかしくない社会のマナーを身に着けている女性です。
上司に会わせたときに、料理を取り分けるなどの気遣い。
飲み物が少なくなったら気づいて「同じものでいいですか?」と聞ける気遣い。
話をするときに、きちんとした敬語が使える大人の女性。
こんなところが結婚したいと思わせる女性の特徴です。
男性は社会で生きる生き物ですから、自分のメンツをつぶされるような女性を妻にはしません。
【結婚したい女性の特徴】⑦看病してくれた
男性は病気や怪我の時に、看病してもらうと「結婚」の文字が頭に浮かぶようです。
よく聞く結婚を決めたあるあるの
「座薬を彼女にいれてもらった瞬間、結婚するならこの子だと思った」
という話。
座薬をいれてもらうってかなり恥ずかしいことだし、女性は嫌がるんじゃないか?と思ってしまう男性にとって、当たりまえのように彼女が彼氏に座薬をいれる行為は衝撃で、感動するようです。
この人なら結婚しても一緒にやっていける。
こんな姿までさらけ出してるのに、彼女は嫌な顔一つ見せないどころか、心配までしてくれてる。
女性にとってみれば大好きな彼氏を心配することなんて当たり前のことだけど、病気の本人はすごく安心するようです。
優しく看病してくれる彼女は結婚したい女性です。
反対に、結婚したくない女って?
結婚したいと思わせる女性の特徴を見てきました。
それでは、付き合っているのに結婚したいとは思わない女性を見ていきましょう。
付き合っているのだから、嫌いではないはず。
ブスでもないし、モテる女子なのに結婚したいと思われない。
なぜ長く付き合っても結婚の文字が出ないのか、気になる女性は自分に当てはまらないかチェックしてみて!
【結婚したくない女性の特徴】①夢は専業主婦
「結婚したら専業主婦になってー。旦那様を支えてあげるの」
そんな一見理想の嫁のようなセリフを吐く女性は実は結婚候補にはなりません。
イマドキ専業主婦になりたいという女性がどれだけ男性にプレッシャーを与えているか分かりますか?
物価は高いし、失業率も高い、景気は悪いし、大企業だっていきなりリストラしてしまう世の中です。
いい大学を出ていても、安定した職業についていても、収入をすべて頼られるのは重荷です。
専業主婦になりたいなんて「働きたくない」と言っているのと同じこと。
男性も一昔前なら「俺の稼ぎで!」なんて妻には専業主婦になってほしいと思う人も多かったです。
でも今は違う。
専業主婦になりたいと言われたら、
「俺に全部頼る気かよ!」
と憂鬱になります。
最初から男性の収入に頼って生活したいなんて思う女性は結婚条件から外されて当然かも。