100均のかご&収納活用術21選!おしゃれにアレンジして高見え!

100均のかご&収納活用術21選!おしゃれにアレンジして高見え!

100均は様々な種類があり、どのメーカーでも様々なオリジナル商品が展開されています。その中でもかごはプチプラでスッキリものを収納できるので多くの方に大人気。今回は、中でもオススメの100均のかご、そして収納術についてご紹介していきます。

記事の目次

  1. 1.100均のかごが収納に便利すぎる!
  2. 2.100均のかごってどんなサイズや種類があるの?
  3. 3.100均のかご紹介&アレンジ活用術ランキングTOP21!
  4. 4.100均のかごをアレンジしておしゃれにしてみよう!

第3位:ラベルを貼って冷蔵庫内に

冷蔵庫の中に何が入っているか、100均のかごを使って小分けにすると調味料などをスッキリと収納することができます。ですが、かごに入れると中に何が入っているかわからずにかえって不便になってしまうのも事実。

そこで、プラスチック製の100均のかごに、何が入っているのかラベルを貼ることで、綺麗にスッキリと冷蔵庫の中を整頓することができます。小さなものを入れておくにも非常に利便性が高いですね。

第2位:ボックスと組み合わせる

かごとボックスを組み合わせた収納もオススメです。ワイヤー製のラックなどを活用して、入れたいもの別にかごとボックスを活用。また、ボックスの中に小さいかごを入れて小物類を整頓するのもオススメです。

別の収納アイテムを使う場合も、色を白などで統一することで、洗練された雰囲気になります。おしゃれで利用しやすい収納スペースを作って、空間を有効活用しましょう。

第1位:バスケットは観葉植物と相性抜群

おしゃれな収納として、木製のバスケットと観葉植物の組み合わせは必見です!ただ鉢植えのまま飾るだけでも観葉植物はおしゃれですが、その鉢がすっぽり覆われるサイズのバスケットを用意して入れるだけで、何倍にもおしゃれに可愛く仕上がります。

可愛い花の鉢を入れるのはもちろん、小さな多肉植物、大きめの樹木など鉢の種類によって組み合わせは無限大。ぜひ自宅の観葉植物を可愛く飾ってみてくださいね。100均にはガーデニングにぴったりなアイテムも多く取り揃えられています。

100均のかごをアレンジしておしゃれにしてみよう!

出典: https://unsplash.com/photos/pvzPPsl3Xak

今回は100均のオススメのかご、そしてそれらを使った収納術についてご紹介してきました。100均のかごはサイズもデザインも様々で、多彩な商品が取り揃えられています。ぜひそれらを活用して、自宅にジャストフィットな収納アイデアを活用してみてくださいね。

100均のアイテムをさらに有効活用しよう!

可愛い部屋の作り方!100均グッズでゆめかわいい部屋に! | Lovely[ラブリー]のイメージ
可愛い部屋の作り方!100均グッズでゆめかわいい部屋に! | Lovely[ラブリー]
最近はインスタ映えを気にする人も多いので部屋も可愛い部屋にしたいですよね。特に中学生や高校生は安くて可愛い部屋を作りたいと思います。そんなときにおすすめなのが100均インテリアです。100均インテリアを使って、部屋を可愛くアレンジしましょう!
シンデレラフィットな収納術まとめ!無印や100均で簡単DIY! | Lovely[ラブリー]のイメージ
シンデレラフィットな収納術まとめ!無印や100均で簡単DIY! | Lovely[ラブリー]
頭を悩ませる収納術。どうしたら物であふれるカオスな状態をどうにかできるのか...そんなお悩みを持つ全国の女性の為に。ハマると快感なシンデレラフィット収納術をまとめました♪100均でできるお手軽シンデレラフィットから、目から鱗の収納術まで一気に紹介します。
100均収納アイデア95選!場所別に実例を紹介します! | Lovely[ラブリー]のイメージ
100均収納アイデア95選!場所別に実例を紹介します! | Lovely[ラブリー]
100均商品を使った収納アイデアが便利でおしゃれだと話題になっているのをご存知ですか。快適な生活を送るためには、便利で効率の良い収納術がとても重要になってきますよね。この記事では、100均商品を使った収納アイデアを場所別に紹介していきます。
hinacco
ライター

hinacco

恋も趣味もおしゃれも、全部充実させたい欲張り女子。おしゃれになりたい人、恋を実らせたい人の為に、有用な情報をお届けします♪

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely