探していたダイソーのディフューザー見つけた、、ムスク良き、、 pic.twitter.com/eI8Nt1zz8e
— しほ(っぷ族) (@shiiii_81) February 4, 2020
こちらのダイソーのディフューザーは大人気でムスクとラベンダーの香りがあります。100均とは思えないデザインが特徴的ですよね。
ディフューザーということで、拡散力が強く加えてコンパクトなので、広いお部屋またはバスルームなどに置いてもいいかもしれません。
100均で買えるアロマオイル4.アロマミスト【ダイソー】
撒きまくり:smiling_imp:🤡#ダイソー #アロマミスト pic.twitter.com/xnBOvc1wRC
— Tatsu (@potgtatsu) February 2, 2020
こちらもダイソーの大人気商品、香りはホワイトムスク、シトラスシャワー、マリン、フローラルブーケの4種類があります。
240mlの大容量で約1800回スプレーができます。口コミではこのコスパの良さが好評です。使いたいときに使いたいだけ、量を気にせず使うことができますよ!
100均で買えるアロマオイル5.ユーカリ40%オイル【セリア】
このアロマオイルの特徴は、スイートアーモンドオイルというオイルを扱っている点です。
スイートアーモンドオイルには様々な効果があり、例えば、痒みを緩和したり、保湿などの効果があります。低刺激なので子供にも安心です。
乾燥した夜にこのアロマオイルを使うと寝起きがスッキリして、喉の乾燥などは解消できます。
100均で買えるアロマオイル6.キャットディフューザー【キャンドゥ】
キャンドゥで可愛いキャットのディフーザーあったので買ってみました:cat2:
— KIMURA@FX EA 猫 (@KIMURAfxcat) January 19, 2020
猫に倒されそうなのでトイレで1つづつ使ってこうと思います:kissing_cat: pic.twitter.com/xPWghjURki
100均とは思えないかわいいデザインのキャットディヒューザーもあります。猫好きの方はたまらないですよね!
気になる香りの種類はムスク、ゆず、フリージア、フレッシュグリーンの4種類です。匂いによってそれぞれデザインが異なります。
香りが効いている期間は約1週間と少し短めです。香りが薄まってからもインテリアとして飾っておくのもオススメの楽しみ方です。
100均で買えるアロマオイル7.アロマオイルフレグランスライフ【キャンドゥ】
キャンドゥのアロマオイルはラベンダー、ジャスミン、オレンジ、ミント、などのたくさんの種類の香りがあります。パッケージも可愛くオシャレに作られています。
こちらのアロマオイルは香りが本格的で、香りで選ぶならこちらのオイルを購入する方が多いようです。匂いがしっかりしている、香りが良いという口コミが多数寄せられています。
無印のアロマオイルもおすすめ!
少しランクアップさせて、無印良品のアロマオイルを買うのもオススメです。
無印のアロマオイルは、自然由来のエッセンシャルオイルを使用しており、香りの種類が豊富なので、自分の好みや気分に合わせて選ぶことができます。シンプルで高品質なアイテムを求める方にぴったりの選択肢です。
例えば、リラックスしたい夜には「ラベンダー」や「カモミール」、朝のすっきりしたスタートには「ユーカリ」や「レモン」といった爽やかな香りがおすすめです。また、独自のブレンドオイルも人気で、「おやすみブレンド」や「リフレッシュブレンド」といった用途に合わせたラインナップが揃っています。
無印良品のアロマディフューザーと合わせて使えば、お部屋全体に心地よい香りが広がり、リラックスした時間を楽しむことができます。毎日の生活に自然の香りを取り入れて、気分や空間をワンランクアップさせてみませんか?
100均のアロマオイルを使って癒されよう!
いかがでしたでしょうか、ご紹介してきたアロマオイルはどれも100均だと思えないくらいのデザイン性や豊富な種類ですよね。
100均に求められるのはやはり、コスパの良さですよね。コスパに加えて見た目の良さや香りの良さまで本格的なものがたくさんあるので、あえて100円ショップで購入する人もたくさんいます。
100均や無印良品やアロマオイルショップなど、いろいろ試してお気に入りのアロマオイルを見つけてくださいね!