シワシワネームってなに?
子供にどのような名前をつけたら良いか、悩みますよね。キラキラネームが一時期流行り、当て字だったり、好きなキャラクターの名前をつけたりと、一般的とは外れている珍しい名前を付けている人もいます。
キラキラネームとは反対に、昭和時代を彷彿させるような古風な名前、奥ゆかしい名前のことをシワシワネームと言います。女の子の場合「〇子」「〇美」、男の子の場合「〇男」「〇郎」といった名前がシワシワネームにあたります。
シワシワネームのちょっと古っぽさがかわいいと徐々に人気が出てきました。芸能人にもシワシワネームが多いですよね。シワシワネームの芸能人の真似をして、名付けている人も多く存在します。名づけをする時に、シワシワネームがじわじわと来ているのです。
シワシワネーム人気再来のワケ
古風な奥ゆかしい名前のシワシワネームは、昔は一般的によく付けられていた名前でした。しかし、近年においてなぜシワシワネームの人気が再来したのでしょうか。そのワケをご紹介します。
読みやすい・覚えやすい
シワシワネームは、読みやすく覚えやすいです。キラキラネームの場合は、初めて会った人には必ず「名前なんて読むの?」と聞かれて、名前を覚えてもらいにくいです。何回か会った人でも、「名前何だっけ?」と言われて、嫌な思いをすることもあるかもしれません。
シワシワネームの場合は、漢字のまま読むことができるので、読んでもらいやすいですね。一度名前を聞いただけでも、覚えてもらえるでしょう。
女優の広瀬すずさんや二階堂ふみさんもシワシワネームにあたります。今話題の芸能人もシワシワネームであることから、より覚えてもらいやすいという場合もあるのです。
名前の意味が分かりやすい
シワシワネームは名前の意味がわかりやすいところがあります。例えば「幸子」と言う名前の場合は、「幸せな子に育ってほしい」という意味で付けられます。「愛子」の場合は、「愛情をもらったり与えたりできる子になってほしい」というような意味合いで捉えられます。
キラキラネームの場合、どういった意味で名前をつけたのか不思議に思うことも多いです。名前の意味が分かりやすいからこそ、名前の読みやすさや覚えやすさにも繋がってくるのです。
馴染みがある
シワシワネームは、昔一般的に名前に使われていました。祖父母世代がつけていたような名前が現在使われていることもあり、祖父母世代は懐かしさを覚えるような親しみがあります。昔ながらの名前に馴染みがあることから、シワシワネームは受け入れやすくなっているのです。
進学や就職時のイメージがよい
シワシワネームは、進学や就職時のイメージがよいというのがあります。キラキラネームの場合、その名前をつけた親に対して違和感を覚えることも少なくありません。名前で落とされてしまう場合もあるのです。
実力や学歴で判断されずに、名前で落とされたら、この名前をつけた親を恨んでしまいますし、本人も悔しくて諦めるに諦めきれなくなるでしょう。
シワシワネームは、進学や就職時に有利というわけではありませんが、名前をすぐに覚えてもらえる、品格を感じるという面ではプラスポイントになるのです。
【男女別】シワシワネームの特徴
シワシワネームとは、どのような名前を言うのでしょうか。シワシワネームには、いろいろあります。男女別にシワシワネームの特徴をご紹介します。
【男の子】漢字一文字でかっこよくシンプル
男の子の場合、漢字一文字でかっこよくシンプルに決めるのもシワシワネームです。漢字一文字は、昭和時代に流行っていた名前です。漢字一文字の名前というと、「修」「勉」「稔」「進」が思い浮かびます。
「修」がつく言葉には、「修行」「修理」があります。このことから連想すると、「学ぶ」「正しく直す」となり、「真面目で努力できる子になってほしい」「向上心を持ち、人生を突き進んでほしい」といったような願いが込められるのです。
「勉」という名前は、「頭の良い子に育ってほしい」、「稔」は読み方が「みのる」なので、努力が実ることから、「努力により成功しますように」との願いが込められるでしょう。
「進」は、「人生をまっすぐ突き進んでほしい」といった意味合いになります。漢字一文字は、男らしいイメージもあるのです。