家にいたくない…どうしてストレスが溜まるの?
新型コロナウィルスの影響で、大人も子供も家にいる時間が増えています。外出自粛を続けているなかで、「どうしても家にいたくない」と感じることもありますよね。
ゆっくりできるはずの家。しかし、そこにいたくないと感じてしまうのは一体なぜなのでしょうか?
家にいるとストレスが溜まる原因と対策【ケース別】
家にいるとストレスが溜まってしまう原因はケースによって大きく異なります。また、個人的な理由もあるでしょう。
ここからは多くの人が当てはまるようなケースをもとに、その原因と対処法をお伝えしていきます。ストレスに対して、どのように上手く対策をとることができるのかも見ていくことにしましょう。
やることがなくて逆にストレスが溜まる!
家にいるとやることがなさすぎて、そのことがストレスになっている人は多いですね。
普段は仕事に行ったり、どこかへお出かけしたり忙しく出歩いている人は、在宅時間が長くなると何をすればいいのか分からないと感じてしまうようです。
対処法:家の大掃除や書類整理をする
家にいても何をすればいいか分からない時は、いつもは忙しくてなかなか手をつけられない家の大掃除をしたり、書類の整理などをするのがおすすめですね。
家が綺麗になると心もすっきり気持ちよくなります。
対処法:凝った料理に挑戦する
また時間があるので凝った料理に挑戦してみるのも素敵です。
時間がかかる煮込み料理や、ちょっと贅沢な食材を使ったスーツなどもいいですね。家族がいる人は家族も喜びますし、1人暮らしの人は自分へのプチご褒美になります。
これを機に、新たな趣味を始めてみるのもよいでしょう。それを切り口に、人とのコミュニケーションをはかることもできますよ。
【子育て家庭】旦那や子供にイライラしちゃう…
子育て家庭では旦那や子供にイライラしてしまうという人も多いですね。仲良し家族でも毎日ずっと一緒にいるとお互いに不満が高まってしまうこともあります。
旦那の手伝いは?頑張りすぎ?
旦那にイライラしてしまう原因は、家事や育児への旦那の態度が原因になっていることが多いようです。何も手伝ってくれない旦那さん、また頑張りすぎてしまっている旦那さんの姿は、主婦にとってはどちらも少し厄介に感じてしまいますね。
また、逆に「自分がやらなければ…!」という意識が強く、義務感から頼ることから目を背けている場合もあります。
そうなると、自身の仕事を増やす旦那さんを敵とみなしてしまうようになり、在宅で家にいる時間が互いに長いと、家での居心地が悪くなってしまいます。
対処法:動かない旦那にはしてほしい事を細かく指示する!
お手伝いを一切しない動かない旦那さんには、やってほしいことを細かく指示するのが効果的です。
男性は家事や育児に関しては妻にお任せ状態の人も多いため、言わなければ分からない人も多いものです。何もしてくれないとイライラする前に「洗い物お願いね」「子供のオムツ替えてあげて」など細かくお願いすると、意外とすんなり手伝ってくれる旦那も多いですよ。