名前⑧【きえ】(漢字:黄絵・黄江・黄枝など)
紅葉の色である「黄」は女の子の名前にそこまで多く使われることはありません。しかし「きえ」という名前に「黄」を使うと古風ながら少し個性がでます。
名前⑨【きき】(漢字:黄々・妃黄・黄希など)
魔女の宅急便の「キキ」のイメージで「きき」。カタカナでもひらがなでも良いですが、秋生まれなら「黄」をつけるのもおすすめです。「妃」をつけると高貴な印象になりますね。
名前⑩【きく】(漢字:黄紅・黄久・黄玖など)
「きく」というと植物の「菊」を思い浮かべますが、二文字にして「黄」を使う名前もあります。「紅」も合わせると色彩が鮮やか。また「玖」は宝石を意味します。
名前⑪【きほ】(漢字:黄穂・黄歩・黄帆など)
「きほ」の漢字に紅葉の色をイメージした「黄」を合わせて秋らしく。そこに実りの「穂」を合わせて豊かに、また「帆」や「歩」なら前進するという意味が込められます。
名前⑫【くみ】(漢字:紅美・紅実・紅深など)
「くみ」は一般的な名前ですで「久美」という漢字が良く使われますが、「紅」を使うととても華やかです。
名前⑬【くるみ】(漢字:紅桃・紅留未・紅流美など)
「胡桃」と書いて「くるみ」と呼びますが、秋の紅葉をイメージする漢字に変えるのなら「紅」を使うこともできます。女性らしい煌びやかさが生まれます。
名前⑭【くれは】(漢字:紅映・紅羽・玖礼葉など)
「くれは」という名前には鮮やかな「紅」がよく似合います。紅には「映」や「羽」を合わせて女性らしく華やかに。「玖礼葉」なら高貴で豊かな名前になります。
名前⑮【しゅり】(漢字:朱璃・朱李・朱梨など)
「しゅり」には「赤」という意味の「朱」をつけて。「李」や「梨」は果物ですから実りある人生という意味が込められます。
名前⑯【ちさ】(漢字:知茶・智茶・千茶など)
知的で趣のある名前になるのが「茶」に「智」や「知」を組み合わせた「ちさ」です。古風で真の通った女性になりそうです。
名前⑰【とうか】(漢字:橙香・橙果・橙火など)
秋の紅葉には黄色や茶色、赤のほかに「橙」も忘れてはいけません。橙は柑橘類の名前でもあるので、「橙」を使う名前には爽やかさが感じられます。