おすすめのカレー鍋ランキングTOP25!両手鍋から卓上鍋も紹介!

おすすめのカレー鍋ランキングTOP25!両手鍋から卓上鍋も紹介!

大人も子供も大好きなカレーライス。カレーを作る時、みなさんはどのような鍋を使っていますか?カレーは簡単に作れるのも魅力的です。カレー鍋を購入したいと思っている人必見!おすすめのカレー鍋ランキング、両手鍋から卓上鍋もご紹介します。

記事の目次

  1. 1.カレー鍋の選び方
  2. 2.両手鍋から卓上鍋も!おすすめのカレー鍋ランキングTOP25!
  3. 3.おすすめの鍋を使って美味しいカレーを作ろう!

Solid ソリッド ホーロー ディープキャセロール 22cm IH対応 富士ホーロー ハニーウェア 全4色【5.6L/ih200V/22センチ/深鍋/ホーロー鍋/パスタ鍋/カレー鍋/調理器具/両手鍋/琺瑯鍋/寸胴鍋/低温調理器/直火/シンプル/キッチン用品/送料無料】

富士ホーロー ハニーウェア ディープキャセロールは、シンプルなデザインで使い勝手も良い鍋です。ホーロー鍋なので、熱伝導率がとても高く、お湯が沸騰するのも早いです。中火でもしっかり沸騰するため、料理も短時間でできるでしょう。

こちらの商品は、深さがある鍋なので、パスタを茹でたり、カレーやシチューなどの煮込み料理に適しています。カラーは、レッド、グリーン、ホワイト、スモークブルーの4色です。

キッチンインテリアなどに合わせて、鍋を選びたいですね。オシャレな鍋で料理すると、気分も上がります。

おすすめのカレー鍋ランキング第20位:宮崎製作所 ジオ 両手鍋 深型


ジオプロダクト GEO-21D 深型両手鍋 21cm Miyaco 宮崎製作所 GEO PRODUCT

宮崎製作所 ジオ 両手鍋 深型は、パスタを茹でる、煮込み料理に最適の鍋です。こちらの商品は、密閉ウォーターシール効果で、無水調理と余熱調理ができます。さらには素材の脂分により、少量の油で焼けることが魅力的です。

オールステンレス製ですから、このままオーブン調理も可能ですし、本体と蓋を密閉することで水蒸気を利用しオーブン調理もできるという画期的な鍋です。

熱伝導率と保温性が高いため、短時間で調理ができ、電気代も節約できますね。外はカラッ、中はジューシーに仕上がり、おいしい料理が出来上がります。

おすすめのカレー鍋ランキング第19位:シリット コンビクック

シリット コンビクックの鍋は、見た目がかっこよく、画期的な機能が満載の鍋です。まず、蓋がひっくり返すとそのまま両手フライパンになります。

炊く、炒める、煮る、蒸す、焼く、オーブン調理までこの鍋だけでさまざまな調理が可能です。調理する時には無水調理もできます。

鍋を長く使っていると、傷ついたりひび割れして使えなくなってしまうこともありますよね。

シリット コンビクックの鍋は、キズやひび割れには非常に強く、長く愛用することができます。お値段は高めでも、鍋とフライパンどちらも使えるならお得感があるのではないでしょうか。

おすすめのカレー鍋ランキング第18位:ストウブ ブレイザー ソテーパン

ストウブ ブレイザー ソテーパンは、浅めの鍋にドーム型の蓋がオシャレな鍋です。鍋には、黒マットエマイユ加工が施され、食材本来のうま味が凝縮されるため、風味豊かに仕上がります。

焦げ付くこともないので、お手入れは食器洗い洗剤で洗ってしっかり乾かすだけです。この鍋を使用したら、料理が格段においしくなったと評判の高い鍋です。鍋は浅めですが、1~2人分のカレーを作るならちょうど良い大きさです。

おすすめのカレー鍋ランキング第17位:アナオリ カーボンポット オーバル

アナオリ カーボンポット オーバルは、世界初のカーボン製で、無水調理ができる鍋です。デザインも斬新で、カラーバリエーションも豊富にあります。熱伝導率が高く、ムラなく加熱ができ、ご飯を炊いたり、煮込み料理に適しているのです。

高い遠赤外線はうま味をぎゅっと凝縮する効果があるので、おいしい料理が出来上がります。煮込み料理は特に、熱伝導率が高いと煮崩れを起こすことも多く、おいしそうに見えなくなってしまいますよね。

こちらの商品は、熱伝導率だけではなく、密閉性も高いことから、短時間で沸騰します。しっかり火が通り、煮崩れもせず見た目もきれいに仕上がるのです。

おすすめのカレー鍋ランキング第16位:HALムスイ KING 無水鍋

HALムスイ KING 無水鍋は、アルミ製で蓄熱性と保温性が高く、短時間でムラなく火が通り、時間と電気代の節約にも繋がります。この鍋一つで、炊く、焼く、蒸す、煮る、炒める、揚げる、茹でる、オーブン調理と8通りの使い方ができる便利な鍋です。

こちらの商品の特徴は無水調理ができること。余分な水を加えず、素材に含まれている水分や油分を活かして調理することができます。無水調理でより風味豊かなおいしい料理が可能になるのです。

おすすめのカレー鍋ランキング第15位:カクセー ホーロー深型鍋

カクセー ホーロー深型鍋は、底が深いのでパスタを茹でたり、カレーやシチューの煮込み料理に適しています。

カレーを作った時、鍋を洗ってもカレーの臭いが移っているなんてことはありませんか?その鍋で他の料理を作ると、他の料理がカレーくさいなんてこともあるでしょう。

こちらの商品は、ホーロー製なので臭いが移りにくく、鍋を洗ってもカレーの臭いがするなんてことはありません。

また、酸・アルカリに強く、腐食しにくいのもうれしいですよね。カレーは鍋底にこびりつきやすいですが、カクセー ホーロー深型鍋はこびりつきにくく、後片付けもラクラクです。

おすすめのカレー鍋ランキング第14位:パール金属 クックオール アルミ大型鍋

パール金属 クックオール アルミ大型鍋は、アルミ製でお湯もすぐ沸き、熱伝導率が高いです。40cmと大型なので、家族の人数が多い場合のカレーを作る時に便利です。寒い冬におでんや、鍋パーティーをしたりと年中大活躍する鍋です。

鍋の裏側に蓋の金具がテープで貼られているそうですが、そのテープを取るとベタベタしてしまい、何をしても取れないという口コミも多いです。そのまま使うことに気にならない人は良いですが、気になる人にはおすすめできないようですね。

おすすめのカレー鍋ランキング第13位:ヨシカワ IH対応ステンレス槌目鍋

ヨシカワ IH対応ステンレス槌目鍋は、オールステンレス製で丈夫な鍋です。鍋側面とフタ部分に槌目模様がついていて高級感があります。片手鍋は、片手で持つことができ軽いです。カレーを作ることはもちろん、さまざまな料理に適しています。

このシリーズには、片手鍋だけではなく、両手鍋もあり、サイズも豊富です。両手鍋の場合、鍋で料理を作ったものをそのまま食卓に出すと、槌目模様が華やかさを演出します。食卓もオシャレに飾ることができるのです。

ガス火にもIHにも使え、熱効率も良いことから、短時間で料理を作ることも可能になるでしょう。

おすすめのカレー鍋ランキング第12位:ダンスク コベンスタイル 両手鍋

次のページ

おすすめのカレー鍋ランキング第11位:ル・クルーゼ ビュッフェ キャセロール

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely