⑦カーチェイスなら『アスファルト9:Legends』
『アスファルト9:Legends』はレースゲーム。かっこいいビジュアルとサウンドで、本格カーチェイスを楽しめます。ニンテンドースイッチ用にも配信されていますが、スマホやタブレット用のゲームアプリとしても無料でダウンロード可能です。
マルチプレイモードで最大8人でプレイが可能です。車の操作も簡単になり、取り扱える車種が豊富にあるのも嬉しいポイントです。1人でやり込むのも、グループでプレイするのも楽しいゲームです。
⑧心理戦を楽しむなら『Love Letter - ストラテジーカードゲーム』
人気のカードゲームのアプリ版もおすすめです。『Love Letter』のアプリ版は、姫にラブレターを渡す戦略ゲームです。難しそうに思われるかもしれませんが、初めての方でもプレイしやすいのでオンライン飲み会にもおすすめです。
スマホやタブレット向けのゲームアプリをダウンロードすることで、最大4人でプレイが可能となります。ローカルマルチプレイヤーモードで友達同士が対戦でき、4人集まらなくてもコンピュータが代わりにプレイするので気軽に楽しむことができます。
カードに関する説明もわかりやすく表示されるので、初めて遊ぶ方でも安心です。友達との心理戦にワクワクドキドキしながら、意外な一面を見ることができるかもしれません!
⑨ローカルルール対応もできる『大富豪Online』
子供時代に家族や友達とトランプで「大富豪」をしたことのある人は多いのではないでしょうか。オンライン飲み会ではトランプ遊びは無理かと思いますよね。しかし、そんなことはありません。
『大富豪Online』なら2人から最大5人で、アプリを利用して大富豪ができます!友達登録をしたら友達対戦も可能です。50以上あるローカルルールを選択することができ、それぞれのスタイルで遊ぶこともできます。
紙のトランプでも熱中してしまう大富豪。アプリならではの便利さもあって、オンライン飲み会が熱くなること間違いなしです!
⑩作って遊べる『自分で作れるすごろく』!
誰でも遊べるボードゲームといえば「すごろく」ですよね。このゲームアプリ「自分で作れるすごろく」はその名の通り、すごろく自体を作成するところから楽しむことができます。
背景も自由に選択することができるので、オリジナルのすごろくを当番制で作るなど、定期的な飲み会でも楽しむことができます。
お子様がいる家庭なら、子供と一緒にすごろくを作って飲み会で一緒に楽しむこともできますよ♪
⑪鉄道好き×すごろく『プラチナ・トレイン』
『プラチナ・トレイン(プラトレ)日本縦断てつどうの旅』は、運転士育成ゲーム。JR西日本の路線をはじめJR6社、智頭急行など西日本の第三セクター鉄道会社の路線が登場。RPGすごろくで日本縦断を目指します。
スマホやタブレット向けのゲームアプリとして、Google playやApp Storeでダウンロード可能。対戦プレイモードで最大4人でオンライン対戦を楽しめます。オンライン飲み会で使う際は4桁のパスワードを知っている人同士で対戦が可能です。
ニンテンドースイッチにも『プラチナ・トレイン』はありますが、こちらは1台で4人の対戦が可能でオンラインは1人プレイのみとなります。