コクヨ キャンパスカバー
メモ書きなどにキャンパスノートは非常に利便性が高いですが、社会人になると、学生向けのキャンパスノートを使うのは憚られる方も多いです。その上、紙製の表紙はカバンの中に入れると汚れたり折れたりしてしまう可能性も。
その場合は、コクヨのキャンパスカバーを使ってノートをしっかりとカバーすることで、きれいにノートを持ち歩き使うことができます。サイズも様々ですが、コクヨのノートにぴったりのサイズで使い勝手は抜群です。
欧文印刷 nu board
社外での打ち合わせやちょっとしたランチミーティングの際、どうしても口頭では説明しにくいことも多いですが、その時に使えるのが欧文印刷のnu boardです。こちらはノートタイプのホワイトボードです。
立てて置くこともでき、A4サイズの小さめのホワイトボードで簡単に伝えたいことを可視化できます。書いて消せるので、考えをまとめたい時などにもおすすめです。
パイロット フリクションボール4 ウッド
数色のボールペンがまとまって1本になったボールペンは使い勝手が良く、文房具がそれ1本で完結するということもあり、特に社会人に人気の高いアイテムとして支持されています。
中でも高級感があり多くの社会人に人気が高いのが、パイロットのフリクションボール4 ウッドです。その名前の通り木目調のデザインのボールペンで、おしゃれなな上に気軽に使うことができます。
レイメイ藤井 ペンカット
封書を切るときなどをはじめ、社会人になると使う頻度は少なくてもハサミ使う場面も多いです。ですが、大きなハサミを持ち歩くのは邪魔になってしまいますよね。
そんな時にペンケースに入れておきやすいのがレイメイ藤井のペンカットです。こちらはペンのようにすっきりと折りたたむことができ、少しハサミが必要な時に非常に役立ちます。
コクヨ キャンパスバインダー スマートリングBiz A5
コクヨのキャンパスバインダー スマートリングBiz A5は一見リングノートに見えますが、実はこちらもバインダーです。好みのルーズリーフを好きな順番に入れることができ、デザインもすっきりしています。
表紙にはポケット付きのファイルも搭載されているので必要なものをまとめることができます。シンプルなカラーで大人でも使いやすいのが良いところですね。
シード 高品質消しゴム スーパーゴールド
実用性の高い有名メーカーの消しゴムも良いですが、おしゃれな消しゴムを持ち歩きたいという方におすすめなのがシードの高品質消しゴム スーパーゴールドです。
こちらの消しゴムはなんと箱入りで、消しゴムケースも金属製&見た目もゴージャスですが、300円程度で購入できるので、ちょっとしたプレゼントとしてはもちろん、自分用としても選びやすいです。
ステッドラー 固形蛍光マーカー テキストサーファー
書類へのメモとして、蛍光マーカーを使う機会も多いです。そのマーカーペンの中でもおすすめしたいのが、ステッドラーの固形蛍光マーカー テキストサーファーです。
こちらの傾向マーカーの書きごこちはとても滑らかで、きれいに紙の上に発色します。文字をさらに見やすくすることができる上、インクが乾きにくく、うっかり蓋を開けっぱなしにしていても2日はインクが乾かずに使えます。
ぺんてる シャープペン オレンズネロ
シャープペンシルの使い心地にもこだわりたい方におすすめしたいのが、ぺんてるのシャープペン オレンズネロです。非常に人気の高いシャープペンシルで、発売当初は売り切れ続出しましたが、最近では手に入れやすくなりました。
こちらのシャープペンシルは通常のシャープペンのようにノックをする必要がなく、さらに芯が折れにくいのが良いところで、きれいにシャープペンを使い続けられることで支持されています。