記事の目次
- 1.京都の基本情報
- 2.京都の有名なものランキングTOP50(第50位から第41位)
- 3.京都の有名なものランキングTOP50(第40位から第31位)
- 4.京都の有名なものランキングTOP50(第30位から第21位)
- 5.京都の有名なものランキングTOP50(第20位から第11位)
- 6.京都といえば第10位:天橋立
- 7.京都といえば 第9位:伏見稲荷
- 8.京都といえば 第8位:着物
- 9.京都といえば 第7位:京野菜
- 10.京都といえば 第6位:嵐山
- 11.京都といえば 第5位:抹茶
- 12.京都といえば 第4位:祇園
- 13.京都といえば 第3位:八ツ橋
- 14.京都といえば 第2位:舞妓さん
- 15.京都といえば 第1位:寺社仏閣
- 16.寺社仏閣以外にも!魅力に溢れる京都にレッツゴー!
神社やお寺の境内には、参拝前に身を清めるため手水舎があります。そしてここ楊谷寺では手水舎と手水鉢の水に色とりどりのお花を浮かべてあって、参拝客の間で大きな話題になっています。
紫陽花や菊、紅葉など季節ごとに浮かべられた花々は圧巻!何枚写真に収めても足りない!という声が多く聞かれます。またバレンタインには薔薇やハートをモチーフにしたデザインもあり、目を楽しませてくれます。
京都と言えば第12位:瑠璃光院の青紅葉
京都 瑠璃光院#ギャラリームジン pic.twitter.com/9pYqrIKMir
— M-HANZO (@m3_hanzo) April 17, 2020
左京区にある瑠璃光院は四季折々の自然が美しいお寺です。春は桜、夏は緑、秋は紅葉そして冬には雪景色と様々な表情を見せてくれます。
中でもまるで緑の中に沈んでしまったかのような春の青紅葉は圧巻。文机に鏡面のように映る青紅葉の美しさには言葉を失ってしまいます。また写経部屋もあり、静かに写経を体験するのも心が落ち着いておすすめです。
京都と言えば第11位:正寿院のハート窓
京都の宇治にある正寿院は、今インスタ映えするといって若い女性に人気のスポットです。カラフルな天井に、ハートにくりぬかれた猪目の窓が本当にかわいいんです。
そして月に3日しかもらえない、毎月8日限定の「叶紐(かのうひも)」も願いをかなえてくれるお守りとして人気が高く、境内に飾ったり持ち歩いたりするとよいのだとか。
京都といえば第10位:天橋立
:tv:本日のオススメ番組:tv:
— フジテレビ (@fujitv) April 10, 2020
:moon:夜6時30分~放送『もしもツアーズ』:bus:
おでかけ気分になれる:bangbang:️
世界に誇る日本の景勝地:sparkles:
日本三景SP⛩
日本の絶景をおうちで楽しもう:blush:https://t.co/rQN9azne8k#fujitv #もしツア #キャイ〜ン #キスマイ #千賀健永 #平祐奈 #絶景 #日本三景 #安芸の宮島 #天橋立 #松島 pic.twitter.com/CEGjtzOl8G
日本三景の一つ「天橋立」も京都の名所です。京都でも日本海側に位置するので、通常の京都観光とはまた一味違う自然豊かな風景を楽しめます。天橋立で股の間から逆さに除くと、天に橋が架かったように見えるというのは有名な話ですね。
京都といえば 第9位:伏見稲荷
京都と言えば伏見稲荷の赤鳥居がやはり有名ですね。外国人の観光客にも、日本らしい風景として大変人気です。また伏見稲荷には「おもかる石」という願いが叶うかどうか、占える石があるなど見どころもたくさん。赤鳥居の壮観さは一度見ておきたい風景です。
京都といえば 第8位:着物
着物も京都で有名なもの。さすがに着物の反物は高いのでなかなか手が出せませんが、お土産に着物の記事を使った巾着袋や小物類にはおしゃれなものがたくさんあります。
また着物レンタルもたくさんあるので、京都散策の時にレンタルサービスを使って京都気分を盛り上げるのもいいですね。
京都といえば 第7位:京野菜
明治時代以前から作り続けられてきたことが条件の京野菜。九条ネギや京壬生菜に加茂茄子などなど。京都以外のスーパーではなかなかお目にかかれない野菜も多く、京都ブランドを確立しています。
独特の風味や深い味わいは、京野菜の特徴。配達もできるので、地方の方はオンライン注文するのもおすすめです。
京都といえば 第6位:嵐山
おはようございます:notes:
— いなか道 ☆2020年もマイペースで:notes: (@Ad101Inakamichi) April 23, 2020
花金…:bouquet::four_leaf_clover:
外出自粛要請を受けて、家にこもる花金…
せめて心だけは自由に飛翔させたい:sunny:
コロナ禍によって、
世界各地の環境が大きく改善されたらしい。
特に空気。大気汚染で年間700万人が亡くなっている現実が改善の兆し:sparkles:
地球にとって人間がウイルス?
※京都・嵐山 pic.twitter.com/cABQ9Tk2aG
京都の桂川にかかる渡月橋は、京都を代表する名勝です。また周辺には美しい寺社が立ち並び、小路の両脇に伸びる竹林の緑は外国人にも大変人気があります。
歩いて散歩を楽しむのも良し、人力車で散策するのも良し、また桂川の川下りも風情があってよいものです。
:diamonds:関連記事:嵐山のデートスポットならコチラ!