記事の目次
- 1.京都の基本情報
- 2.京都の有名なものランキングTOP50(第50位から第41位)
- 3.京都の有名なものランキングTOP50(第40位から第31位)
- 4.京都の有名なものランキングTOP50(第30位から第21位)
- 5.京都の有名なものランキングTOP50(第20位から第11位)
- 6.京都といえば第10位:天橋立
- 7.京都といえば 第9位:伏見稲荷
- 8.京都といえば 第8位:着物
- 9.京都といえば 第7位:京野菜
- 10.京都といえば 第6位:嵐山
- 11.京都といえば 第5位:抹茶
- 12.京都といえば 第4位:祇園
- 13.京都といえば 第3位:八ツ橋
- 14.京都といえば 第2位:舞妓さん
- 15.京都といえば 第1位:寺社仏閣
- 16.寺社仏閣以外にも!魅力に溢れる京都にレッツゴー!
曲作りに行き詰まったタイミングでの海:beach_umbrella:
— SABOTENキヨシ(山本一門) (@kiyoshi_SABOTEN) February 23, 2020
大阪から日本海のとんぼ返りやったけど、海パワーで曲が完成!!!
海偉大!急がば回れ!
たまたま辿り着いた京都府京丹後市網野町にある「琴引浜」
ここの砂浜の砂は鳴き砂で、管理人のおじさんがとても丁寧に案内してくれた!
守って行きたいね!#琴引浜 pic.twitter.com/nKODAwYRgO
京都の日本海側、丹後にある琴引浜は、歩くと「キュッキュッ」と音がする鳴き砂で有名です。鳴き砂自体は京都以外にもありますが、この琴引浜は日本一の規模。美しい白浜の風景と鳴き砂の保存のために、地元の人が地道な活動を続けています。
京都と言えば第44位:京都守護職 新選組
金戒光明寺 京都市左京区黒谷町にある浄土宗の寺院。本尊は阿弥陀如来。通称 くろ谷さんと呼ぶ。
— ひろし (@tkdhrs29) November 22, 2017
徳川初期に会津藩主松平容保が京都守護職に就任すると、京都守護職会津藩の本陣となり、藩兵1,000人が京都に常駐した。また、新選組をその支配下に置き、治安の維持に当たらせた。 11月15日参拝 pic.twitter.com/bZw8OkOT6y
数々の小説・ドラマ・映画・アニメの題材になった、幕末の剣士集団「京都守護職 新選組」も京都からイメージするワードの1つです。
白と水色の文様の羽織は今見てもカッコいい。徳川家の衰退とともに悲劇の運命をたどった新選組ですが、今でも多くの人に愛されています。
京都と言えば第43位:錦市場
錦市場の行きつけの花屋さんへ
— 紫明書院 (@Simeishoin) February 29, 2020
相変わらずの賑わい
心なしか空いてますが...
なるべく買い食いしないよう
気をつけて!
牡蠣デカ過ぎ🤤ぐぅ pic.twitter.com/jaSpbwpyZw
京都の胃袋を支える、錦市場です。様々な店がアーケードの中に立ち並び、地元住民はもちろん観光客も多く訪れます。京都らしい食材やお土産の物色におすすめです。
京都と言えば第42位:晴明神社
晴明神社で
— Ci:wink:iii✡ちぃ✡ (@chiiYuzu1207) February 5, 2020
プログラムに力をくださるようお祈りしてきました。
SEIMEIに力を:pray::sparkles::sparkles: pic.twitter.com/3Ps0TVmQG6
陰陽道の安倍晴明を祀る晴明神社。もともと安倍晴明が澄んでいた屋敷跡に建てられた神社だそうで、安倍晴明らしい逸話や伝説が残されているのだとか。
境内にある五芒星にトキメク人も多いようです。またフィギュアスケートの羽生結弦さんも、プログラム「SEIMEI」にかけてこちらを参拝されたことがあるのだとか。そのためフィギュアファンの参拝も多いようです。
京都と言えば第41位:おばんざい
おばんざいとは、いわゆるおかずやお惣菜をさす京都の言葉です。一般的に「おばんざい」というと京都らしい家庭料理を想像しますね。
例えば京野菜を使ったなす田楽や京都のお漬物、生麩を使ったおかずなど、京都には美味しいおかずがたくさんあります。
京都の有名なものランキングTOP50(第40位から第31位)
京都と言えば第40位:京くみひも
【出店者メッセージ】組紐工房おくや(京都)
— 時の市 (@tokino_ichi) May 7, 2018
色彩豊な組糸より組み上げた紐にて、古来より受け継がれし匠の技を吟味し伝統工芸組紐を守りつつ、日々自然と和を感じさせてくれる創作組紐の制作に精進しております。 pic.twitter.com/i1b3BYizlN
映画「君の名は。」で有名になった組紐ですが、京都の伝統工芸にも「京くみひも」があります。
和服文化が根付いているので、京くみひもは帯留めや根付など様々な用途に使われ、80種類ほど様々な小物があるのだとか。組紐体験を行っているお店もあるので、体験もおすすめです。
京都と言えば第39位:町屋カフェ
マリベル京都本店でモーニングです。
— ゆき (@u_k_ing) January 11, 2020
このために駅弁食べずに来たのだ!
京町屋のカフェで、素敵な内装です(*^_^*) pic.twitter.com/0GWN7Fk9xO