実りの「穣」という字を使った名前で、英名にもなるので国際的な人に育てたいと思う人にもおすすめです。
名前⑫【じょうのすけ】( 穣之丞・穣之介・穣之助など)
古風な名前の「じょうのすけ」に、秋の実りを表す「穣」を使っています。
名前⑬【あきざね】(秋実・明実・光実など)
秋の実りを表現する漢字に、明るさをプラスした爽やかな名前です。
名前⑭【さねあき】(実秋・実明・実晶など)
「あきざね」の漢字を反対にすると「さねあき」に。晶はキラキラ輝いているという意味で、鉱石を表します。
名前⑮【さねしげ】(実滋・実繁・実薫など)
古風な響きに、豊かな漢字をつけた縁起の良い名前です。
名前⑯【としあき】(稔明・稔晃・稔章など)
「稔」も収穫を意味する秋らしい漢字です。「晃」は光という意味、「章」だと聡明な印象になります。
名前⑰【としき】(稔喜・稔希・稔生など)
実りと喜びがふれれる未来に…という願いが込められています。
名前⑱【えいすけ】(栄祐・栄亮・栄典など)
「祐」は天が助けてくれるという意味、「亮」は明るく賢い、「典」は書物という意味です。
名前⑲【たかはる】(卓栄・能栄・隆栄など)
卓・能は才能が抜きんでているという意味です。また隆栄は漢字2つとも繁栄するという意味です。
名前⑳【ともや】(栄哉・栄弥・栄也など)
栄えるという漢字にそれぞれ強調する漢字をつけて「ともや」と読みます。