嫌いな人にとる態度15選!男性・女性別に解説!

目次

あの人に嫌われている?

あれ?私ってあの人に嫌われている?

ふとそんなことを感じる瞬間ってありますよね。

それまで仲良く話してくれて、異性に対しては脈ありかな?なんて期待もしていたのに、ある日突然自分に対する態度が冷たくなって、話しかけずらくなる…

何か心当たりがある場合もありますが、心当たりが全くなくて対応に困ることもありますよね。

職場などでなぜだかわからないけれども、嫌われてるのかな、と感じたらまずは本当に自分が嫌われているのかどうかを知りたいものです。

この記事では多くの人が嫌いな人にとる態度や行動の15選をお伝えします。

嫌いな人にとる態度はよくわかる

職場などでは嫌いない人がいても、やはり仕事をしなくてはいけないので、行動やしぐさにあからさまに出してしまうのはやはりNGですよね。

でも昨日まで仲良くしてくれて、仕事上の会話はしてくれるのに、それ以上の会話は避けられているような気がする…

心当たりがあってもなくても、相手が本当に自分のことを嫌っているのかどうかは知りたいものですよね。

多くの人が嫌いな人にとる態度のしぐさや行動にはある一定のパターンがあります。

それを理解しておけば、自分が嫌いな人にとる態度を取られているのかどうかすぐにわかりますよね。

ということで、ここから多くの人が嫌いな人に取る態度を、男女共通なものと男女別にお伝えします。

【嫌いな人にとる態度①】素っ気ない

多くの人が嫌いな人にとる態度の1つ目は、嫌いな人にとる態度が素っ気なくなることです。

もともと性格的に素っ気ない人もいますよね。

そういう人に素っ気なくされてもいつものことだとしか思いませんが、昨日までとても親しげに話しかけてくれた人が、ある日突然態度が素っ気なくなってしまうことがあります。

そんな時には自分はその人から嫌いな人にとる態度を取られてしまっていると思って間違いないでしょう。

女性からそういう態度を取られると厄介ですが、昨日まで脈あり?と思ってグイグイ押していた男子から素っ気ない態度を取られるようになったら、はっきりと脈なしのサインを出されてしまったということです。

■関連記事:こんな人も嫌われますよ!要注意!

偉そうな人の心理・特徴9選!対処法も解説!嫌い! | Lovely[ラブリー]のイメージ
偉そうな人の心理・特徴9選!対処法も解説!嫌い! | Lovely[ラブリー]
偉そうな人ってどこにでもいますよね。
皆嫌いと思っているはずなのに、意外と本人は自分が偉そうな人で嫌いと思われていることに気が付いていないことも。
そんな、世間から嫌いと思われる偉そうな人の心理や特徴、対処法を紹介させていただきます。

【嫌いな人にとる態度②】笑顔が不自然

多くの人が嫌いな人にとる態度の2つ目は、嫌いな人に向ける笑顔が不自然になるということです。

愛想笑いだったり、ひきつった笑顔だったり、とにかく自分と会って話すことを心から喜んではくれていない、ということがわかる笑顔だった場合、間違いなく嫌いな人にとる態度を取られていると思って間違いないでしょう。

表情は心の鑑ですから、心の中で思っていることが自然に顔には出ます。

好きな人には自然な弾けるような笑顔が出ますよね。

でも嫌いな人と接するときには、職場では嫌だという想いを押し殺して対応しなくてはならないこともあります。

そういう時の行動やしぐさには、不自然な笑顔が出てしまいがちです。

【嫌いな人にとる態度③】聞こえないふり

多くの人が嫌いな人にとる態度の3つ目は、聞こえないふりをするというものです。

男性でも女性でも、嫌いな人とは職場での必要最低限の関わりしか持ちたくないと思うものです。

ですから業務上必要な用事以外に話しかけられても、聞こえないふりをすることが多いのです。

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次