・原材料:味付け豚肉、玉ねぎ、もやし、めんまなど
・添付薬味:特製唐玉ペースト
・内容量:107g(めん80g)
・カロリー:470kcal
・値段:213円(税込み)
「すみれ 唐玉味噌」は北海道・札幌市のラーメンの名店「すみれ」の味を再現したカップメンです。
スープは味噌で、豚骨、豚脂の濃厚さ、唐玉の唐辛子、しょうが、にんにくのパンチが効いていてくせになります。麺は縮れ麺で、コシがあり、濃厚なスープがよく絡んで美味です。
9位:鳴龍 担担麺
拡散希望
— 創作麺工房 鳴龍 ~NAKIRYU~ (@NAKIRYU) April 19, 2016
去年の「TRYラーメン大賞」名店部門優秀賞や「東京ミシュランガイド2016」掲載などに続く嬉しいお知らせです。
日清食品より鳴龍の担担麺がカップ麺となり4月25日に発売されます!
ぜひお試し下さい!
創作麺工房 鳴龍@大塚 pic.twitter.com/xxOR0Sj8gg
・原材料:など
・添付薬味:液体スープ、粉末スープ、芝麻醤
・内容量:103g(めん80g)
・カロリー:489kcal
・値段:278円(税込み)
「鳴龍 担担麺」は4年連続でミシュラン一つ星を獲得した名店「創作麺工房」の味を再現したカップメンです。麺は三層ノンフライ麺にデンプンを練り込んでいるため生麺のような食感を楽しめます。スープは芝麻醤を後がけすることでお店の味を再現しています。
8位:銘店紀行 博多だるま
・原材料:豚肉チャーシュー、キクラゲ、ねぎなど
・添付薬味:特製オイル
・内容量:96g
・カロリー:387kcal
・値段:224円(税込み)
「銘店紀行 博多だるま」は、博多とんこつラーメンを代表する老舗「博多だるま」の味を再現した商品です。豚骨スープは背脂の甘みとうま味が特徴になっています。
麺は明星独自のスチームノンフライ製法で仕上げているためお店で食べる生麺に誓い食感を再現しています
7位:らーめん山頭火 旭川とんこつ塩
・原材料:豚肉チャーシュー、なると、めんまなど
・添付薬味:液体スープ、粉末スープ
・内容量:136g(めん70g)
・カロリー:562kcal
・値段:278円(税込み)
「ラーメン山頭火 旭川とんこつ塩」は旭川ラーメンの名店「山頭火」の味を再現したカップ麺です。スープは「山頭火」特有の濃厚でコクがありクリーミーな味わいです。臭みもないため豚骨ラーメンの臭いが苦手という人にもおすすめです。
6位:蒙古タンメン中本 辛旨味噌
・原材料:豆腐、キャベツ、キクラゲなど
・添付薬味:唐旨オイル
・内容量:118g
・カロリー:540kcal
・値段:216円(税込み)
「蒙古タンメン中本 辛旨味噌」は激辛ラーメンの名店「蒙古タンメン中本」の人気メニューである「唐旨味噌タンメン」を再現した商品です。麺は太麺でコシが強く、存在感があります。またスープは辛いだけでなくうま味、香りが豊かなのでやみつきになります。
5位:蔦 醤油Soba
セブンイレブン発売のJapanese Soba Noodles 蔦 醤油Soba カップ麺。前回よりブラッシュアップしており、驚くほど明確にアサリの旨味。麺は細くなり粘りを感じるバランス。メンマは変わらずコリコリ。300円以下でこの一杯は素晴らしいです。カップ麺でも喉乾きません。 pic.twitter.com/nxUnoJAC3n
— もりとも (@heyjoe2006) September 16, 2017
・原材料:豚肉チャーシュー、めんま、ねぎなど
・添付薬味:特製オイル
・内容量:131g(めん70g)
・カロリー:415kcal
・値段:278円(税込み)
「蔦 醤油Soba」は人気ラーメン店「Japanese Soba Noodles」監修のカップラーメンです。「セブンプレミアム」でトップクラスの人気を誇ります。
スープは鶏、魚介、野菜のうま味、黒トリュフの風味が豊かで味わい深いです。麺はしなやかで、歯切れの良い食感を楽しめます。
4位:中華蕎麦 とみ田 豚骨魚介まぜそば
:star2:中華蕎麦 #とみ田 『豚骨魚介まぜそば』725kcal/個 税込235円
— Yukikazu~zu (@yukikazu_zu) July 21, 2018
店では味わえんセブン限定メニューということで買ってみました:smile:
5分耐え。湯を捨てソースと魚粉の振りかけをかけて完成。ダブルの出汁が濃くてスパイシーで旨い!太麺はさすがに再現できないみたいだけどね:yum:#カップ麺 #まぜそば pic.twitter.com/z4Z8XM53NS
・原材料:豚肉チャーシュー、なると、ねぎなど
・添付薬味:液体ソース、ふりかけ
・内容量:166g(めん130g)
・カロリー:759kcal
・値段:235円(税込み)
「中華蕎麦 とみ田 豚骨魚介まぜそば」は千葉県・松戸の名店「中華蕎麦とみ田」の限定メニューである「豚骨魚介まぜそば」を再現した商品です。タレは豚骨の芳醇な香りが楽しめます。麺は極太麺で、コシがあり、むっちりした食感です。
3位:銘店紀行 もちもちの木
・原材料:豚肉チャーシュー、味付きメンマ、ねぎなど
・添付薬味:後入れ特製オイル
・内容量:95g(めん65g)
・カロリー:362kcal
・値段:198円(税込み)
「銘店紀行 もちもちの木」は埼玉県・白岡の名店「もちもちの木」の味を再現したカップラーメンです。麺は中細麺で、コシがあり、歯切れが良く、スープによく絡みます。
スープはダシのうま味、香辛料のパンチが効いていて飽きが来ない味わいで、スープが止まらなくなること間違いなしです。
2位:銘店紀行 中華蕎麦 とみ田
・原材料:豚肉チャーシュー、ねぎ、めんまなど
・添付薬味:特製オイル
・内容量:101g(めん70g)
・カロリー:377kcal
・値段:224円(税込み)
「名店紀行 中華蕎麦 とみ田」は人気ラーメン店「中華蕎麦 とみ田」の味を再現したカップラーメンです。
スープは濃厚で深みのある味わいに仕上がっており病みつきになります。麺は極太麺でスープがよく絡み食べ応え抜群です。