25位.Leda Art Supply スケッチブック
参考価格:1790円
コンパクトサイズのスケッチブックなので、いつも一緒に出掛けることができます。風景画などを描いている人にとっては、急に目の前の風景を描きたくなることがあるでしょう。
このスケッチブックを持っていたら、いつでも絵を描くことができるのでおすすめです。見た目もかっこいいので人気がありますね。
24位.ホルベイン アヴァロン
参考価格:SMで1400円
ホルベインのアヴァロンは、水彩画に向いている画用紙です。水をはじいてくれるので、発色の良さを感じながら絵を描いていくことができます。
紙の強さもあるので、安心して作業を進めることもできるでしょう。
23位.エヒメ紙工 天糊白ケント紙
参考価格:403円
柔らかい表面のケント紙で、描きやすさが特徴です。天糊タイプなので、絵を描いたらサラっとはがせるところも特徴です。滲みにくい素材でできているので、使い勝手が良いでしょう。
22位.無印 画用紙絵本ノート
参考価格:小で290円
表紙も裏表紙も中身も自分のオリジナルで作っていくことができるとてもシンプルな画用紙ノートです。絵本を作るのも良いですし、絵ばかりを描いていくのもおすすめです。
21位.無印良品 スケッチブック
参考価格:F1で390円
どんな用途にも使えるのが無印のスケッチブックです。はがきサイズもあれば、F4サイズもあります。滑らかな質感なので、鉛筆や色鉛筆に向いているでしょう。
20位.エトランジェディコスタリカ スケッチブックソリッド
参考価格:495円
分厚いリングノートでもおなじみのブランドです。実は、スケッチブックも展開しています。再生画用紙を利用して作られており、サラっとした滑らかな描き心地が特徴です。
サラっとしているのに、鉛筆や筆がすべらないため、思い通りに手を動かして絵を描いていくことができるでしょう。とてもシンプルな使い心地なので様々な絵に対応することができます。
19位.ホルベイン アルビレオ水彩紙
参考価格:B4で1200円
とてもおしゃれな表紙が特徴の水彩紙です。水彩画に向いていますが、色鉛筆やパステルにも使うことができるでしょう。アクリル絵の具を使っても仕上がりが良いと言われています。
初めて水彩画に挑戦する人が使っても、使いやすいのでおすすめですよ!
18位.ミューズ アトリエ木炭紙
参考価格:80円
荒目で作られている木炭紙です。木炭で絵を描く人にとてもおすすめで、木炭のノリが良いのが特徴です。また、毛羽立ちが起きにくいため、完成度が高くなるでしょう。