3位.マルマン スケッチブックヴィフアール水彩紙
参考価格:1122円
荒目や細目、中目などの種類がある水彩紙です。水彩画を極めたい人や、水彩画が趣味の人に大変人気があります。最近は、水彩色鉛筆を使う人も多いですが、このスケッチブックは色鉛筆にも対応しています。
発色がとても綺麗な水彩画を描くことができるので、愛用している人も多いでしょう。水彩画初心者の人にも使いやすいのでおすすめです。
2位.マルマン スケッチブッククロッキー帳
参考価格:700円
クロッキー帳を代表するのが、マルマンですね。デッサンや風景画などをたくさん描きたい人や、下書きを一度したいという人が愛用していることでしょう。
シンプルなのにおしゃれな表紙で作られており、持っているだけでテンションが上がります。このクロッキー帳は、鉛筆との相性がよく滑らかな絵が描けるのが特徴でもあります。
1位.マルマン スケッチブック図案シリーズ
参考価格:A5サイズで400円
スケッチブックとして揺るがない人気を持つのがマルマンスケッチブック図案シリーズです。おなじみの表紙なので、見たことがある人も多いのではないでしょうか。
画用紙タイプのもので、デッサンや水彩画、パステル、色鉛筆画など多くの絵に対応することができます。裏うつりしにくい素材で作られているので、たくさんの絵をこの画用紙に書くことができるでしょう。
スケッチブックと一緒に買いたいペン15選
次は、スケッチブックと一緒に使っていきたいペンについて紹介しまう。ペンも人それぞれ自分のお気に入りを見つけたいと思う道具ですね。
ペンだけでも絵の仕上がりを左右するので、早めにお気に入りを見つけてください!
10位.コピック ドローイングペン
参考価格:300円
万年筆型のペンです。万年筆は字を書くペンというイメージがありますが、このペンは絵を描くことも可能です。万年筆型だからこそ、微妙なかすれ具合などを出すこともできますよね。
筆圧で太さを変えることもできるため、使いこなすととても使いやすいペンになります。
9位.ぺんてる 筆タッチサインペン
参考価格:120円
筆圧で太さを変えることができたり、角度で太さを変えることができる優れものです。カラーを合わせることでグラデーションを再現したり色を塗りつぶすために使うことも可能ですよ!
持ちやすいグリップなので、絵を描いていて疲れにくさも感じるでしょう。
8位.コピック マルチライナー
参考価格:200円
10色ものカラー展開があるペンです。黒以外のカラーも揃えてみたいですね。にじみにくさがあるので、持っていると活躍してくれるペンでしょう。
速乾性もあるので、万が一描いた後に触ってしまっても安心です。初心者の人にもおすすめのペンです。