金属アレルギーの原因・症状はどういうもの?
金属アレルギーとは、素肌に金属素材が触れることで肌が荒れるなどのトラブルを起こす症状のこと。金属アレルギーではない方にとってはあまりピンと来ないかもしれません。まずは金属アレルギーの基本的な症状を説明します。
金属アレルギーの原因
金属アレルギーの原因は、ネックレス表面の金属から金属イオンが溶け出すことです。元素として不安定であればあるほど、金属イオンは発生しやすいです。
これが肌表面の結合すると、金属に対して肌が過敏な方はアレルギー反応を起こしてしまいます。これは特に湿度が高い、汗をたくさんかいている時により症状が現れやすい場合もあります。
金属アレルギーの症状
金属アレルギーを起こすと、その金属が触れた部分を中心に肌に異変を起こす場合が多いです。一般的な症状としては肌に赤み・痒みが出ることが挙げられます。
ですがひどい場合は痒みを伴う蕁麻疹や体調不良に転じる場合もあり、その程度は人それぞれ。どの金属でアレルギーが出るかも人それぞれなので、初めて触る金属には十分に注意しましょう。
金属アレルギーを引き起こしやすい素材
アレルギーを起こしやすい金属は、元素として不安定なものが多いです。その一般的な例としてはニッケルやクロムなど。またパラジウムや銅によりアレルギーを起こす場合も珍しくはありません。
水や汗によりアレルギー反応はより強く出る傾向にあるので、これらの金属アレルギーに十分注意しましょう。また肌に触れるだけでなく、鉄分をはじめとした食べ物で金属アレルギーを起こす場合もあります。
金属アレルギーを起こしにくい素材
金属アレルギーを起こす方は実は割合としても多く、金属アレルギーでも身に付けられるネックレスも豊富に展開されています。次に金属アレルギーでも反応を起こしにくい金属についてもご紹介していきます。
純チタン
純チタンは金属そのものが肌に触れない性質を持っています。というのも、純チタンは空気に触れると空気中の酸素とまず結びついて「酸化被膜」を作るから。
酸化チタンになると金属アレルギーを起こすことはなく、安心して身に着けることができます。他の金属が混ざっているとこの性質が上手く働かないため、「純チタン」を選ぶのがポイントです。
サージカルステンレス
サージカルステンレスは、医療器具に使われている金属が転用されたステンレス素材のことです。医療器具に使われている金属は、衛生的で身体内部に使用しても安全なように作られています。
そこでこの素材をネックレスに使うことで、金属アレルギーでも安全に身に付けられるように。またサージカルステンレスは錆びにくい素材でもあるので、お手入れも簡単です。
プラチナ
プラチナは指輪やネックレスなどハイブランドアクセサリーとしても定番の素材ですが、実は元素として安定していてネックレスの素材として使っても金属アレルギーを起こしにくい傾向にあります。
ただプラチナも合金で使用されることが多いので、どんな金属と混ぜられているのかをチェックしてから選ぶことも大切だといえます。
純金・純銀
同じく安定した金属としておすすめなのが純金・純銀の金属です。ですが金・銀が使われたネックレスがほとんどが合金なので、純金・純銀のネックレスを探すとなると選択肢が限られる場合もあります。
ただ、比較的安定な素材として18Kゴールドなどを選ぶことによって、比較的安全にネックレスでのおしゃれを楽しむことができるでしょう。
【注意!】ステンレスやメッキ加工でアレルギーを起こす場合も
一般的には「金属アレルギーを起こしやすい金属・起こしにくい金属」はありますが、アレルギーは体質によってどんな金属でも起こす恐れがあります。
またステンレスでも「サージカルステンレス」ではない場合は医療機関での検査が済んでいないため、アレルギーを起こす場合も。これらも含め、ネックレスを着ける際は十分に注意して選びましょう。