セックスレスが原因で浮気をされた場合、離婚は成立するのか
もしセックスレスが原因で浮気や不倫をされた場合、離婚は成立するのでしょうか?離婚となると、特に子どもがいる場合は手続きや財産分与、養育費など様々な問題が付きまといます。この場合のポイントについてもチェックしていきましょう。
離婚協議を有利にするには浮気の証拠集めが重要
セックスレスによる不倫と言えどこの場合、離婚協議において重要なのは原因ではなく「不倫をした」という事実そのものです。「パートナーが不倫をしていた」ということを物的に証明することが、離婚協議を有利にするために必要なことです。
証拠については実際に相手が不倫をしている現場を写真に収めたり、不倫を決定づけるLINEやメールでのやりとりを保存しておくことが大切です。
慰謝料が認められるためには浮気の程度をしっかりと主張しなければならない
慰謝料を法的に認めさせるためには、「浮気の程度」も大切です。「手を繋いでいた」「一緒にホテルに入った」「セックスをした」など、明確に浮気の程度を証拠とともに提示し、主張することが大切です。
この時、不倫相手との関係が深い・長いほど慰謝料も大きくなっていきます。相手がどれだけ浮気をしていたかは、ちゃんと証拠や全容を掴んでおくことが大切です。
離婚しなくてもパートナーと浮気相手に対して慰謝料を請求できる
実は「不倫による慰謝料の請求=離婚」とは限りません。不倫が発覚して慰謝料を請求しても、子供のために離婚しないという選択肢を選ぶことも可能です。
もちろんこの場合は、子供に家庭で嫌な気分を抱かせないためにも、不倫をしたパートナーとの上手い付き合い方を見つめ直していくことがとても大切です。
セックスレスが必ず浮気につながるとは言えないが
セックスレスが不倫や浮気に繋がっていく可能性は必ずしもイコールではありませんが、ゼロでもありません。そのため夫婦関係とセックスは上手く見直していくことが大切です。お互いが居心地が良い・満たされる関係性を意識しながら付き合っていきましょう。