仲良しカップルの特徴15選!仲良しで居続ける秘訣とは?

仲良しカップルの特徴15選!仲良しで居続ける秘訣とは?

仲良しカップルを見ると、何だか良いなと思いますよね。そんな、仲良しカップルの特徴や仲良しカップルの共通点、同棲をしたとき、結婚をしたときなど場面に合わせて詳しく解説していきたいと思います。仲良しで居続ける秘訣もしっかり盛り込んでいますので、必見です!

記事の目次

  1. 1.仲良しカップルってどんなカップル?
  2. 2.仲良しカップルの特徴
  3. 3.仲良しカップルで居続ける秘訣~同棲編~
  4. 4.仲良しカップルで居続ける秘訣~結婚編~
  5. 5.長続きさせるために
  6. 6.いつまでも仲良しカップルでいれますように…

要は、相手の自由を制限したり、奪ってしまうことです。
束縛する方は、自己満足になるかもしれません。自分の思うがままになるのですから。
でも、束縛された方は、嫌な気分になって当たり前です。

束縛し合う、もしくはどちらかが束縛をするといったカップルは少なくとも長続きはしません。
仲良しカップルは束縛をし合わない、そんなふたりです。

仲良しカップルの特徴⑩プライベートの線引きができている

付き合っていても、結婚していても、それぞれのプライベートが確立されないと窮屈になってしまいます。
仲良しカップルは、プライベートの線引きができています。

これはどういったことかというと、常に一緒にいるだけが仲良しカップルではないということです。

例えば、ふたりの休みが合ったとき、毎週ふたりで一緒に居るのではなく、たまには自分のプライベートの時間やプライベートの楽しみをしたりするのが良かったりします。
彼氏に対しても、たまには自分のプライベートの時間を設けてもらう方が、長続きします。

女性は、彼氏に休みを合わせたりしたくなりますよね。
たまになら良いと思いますが、毎回となると、特に彼氏側が疲れてきてしまいます。
彼氏が休みの日でも、たまには自分は仕事があったり、別の用事があったりというのが、プライベートの線引きです。

一緒に過ごす時間とプライベートの時間のバランスが上手くいっている方が、長続きします。

仲良しカップルの特徴⑪お互い応援し合う

仲良しカップルは、お互い応援し合うことです。

仕事、趣味、勉強、頑張っている事、何でも構いません。
お互いがお互いを応援し、高め合っているカップルが仲良しカップルです。

もし、彼氏が何か夢を追いかけている人であれば、それを応援してあげましょう。
例えば、将来海外に行って〇〇をしたいというのであれば、そのまま受け入れてあげてください。海外に行ったら私たちどうなるの?など、まだなってもない事にマイナスの言葉を投げかけるのは、絶対にNGです。

仲良しカップルの特徴⑫頑張っている感がない

仲良しカップルは、容姿や行動などを変に頑張っている感がないところがあります。
気に入られようと、背伸びをしたお洒落や、楽しんでもらいたいからと頑張ってプランを立て、といったところをあまり感じさせません。

そもそも、付き合い始めから仲良しカップルをずっと継続しているふたりであれば、初期段階からあまり頑張っている感がない事も特徴です。

あくまでお互いが自然体でいれること。
そして、自然体でいてることをお互いに受け入れていること。肩の力が良い意味で抜けていること。

それが、仲良しカップルで居続ける秘訣だと思います。

仲良しカップルの特徴⑬共通点がたくさんある

共通点が多いカップルも仲良しカップルの特徴です。
食べ物、好きな物、嫌いな物、考え方などなど、共通点がたくさんある方が会話も弾みます。

共通点=自分と似ている
ではありません。

共通点とは別に、自分と似ていて気が合う人が良いのか、それとも自分と真逆だけど何か惹かれる人が良いのか、どちらかで迷うことってありますよね。

共通点・似ているに関する恋愛

こんな調査があります。
自分と似ている人と付き合いたいという意見と、自分と似ていない人と付き合いたいという意見が真っ二つに分かれる例です。

自分と似ている人と付き合いたいというのは、共通点含め、自分と身の丈が合う人の方が、冗談も言い合えたり会話も続き、楽しく過ごせる。
逆に自分と似ていない人と付き合いたいというのは、自分がネガティブ思考だから、それをポジティブ思考でかき消してくれるような人じゃないと嫌というケース。

自分と似ているか似ていないかの性格面とは別に、共通点が存在すれば似ていても似ていないくても良いかと思います。
ただ、性格面でマイナスの意味で共通点があれば、それは、あまりおすすめできないカップルになるかもしれません。

まずは気軽に、共通点があるかどうかを確かめてみるのが良いと思います。

仲良しカップルの特徴⑭第三者から見ても雰囲気が良い

仲良しカップルは、第三者から見ても、「仲良しカップルだな」とか「雰囲気が良いな」とか思われるところがあります。

これはラブラブを見せつけているわけではありません。
ふたりの空気感が、何となく周りの人をも温かくさせる、そんな雰囲気を醸し出しているのが、仲良しカップルの共通点です。

どうすれば、第三者から見ても雰囲気が良い、になるかというマニュアルはありません。
ふたりが本当に自然体に好き合っていれば、第三者から見ても雰囲気が良いカップルになれますよ。

仲良しカップルの特徴⑮そもそも相性が良い

仲良しカップルの特徴、これはカップルになる以前からの仲良し度合いも反映されますが、仲良しカップルはそもそも相性が良いふたりであることが挙げられます。

出会った時から意気投合していた、友達の時から何でも言い合える仲だった、初めて会った時から初めてのような気がしないふたりだったなどのエピソードがあるカップルが、仲良しカップルだったり長続きするカップルだったりします。

また、良く言われる"相性"が良いというカテゴリーに入っているケースもあったりします。
血液型の相性であったり、星座の相性であったり、占いなどでの相性であったり。

そもそもの相性は、出会ったときのフィーリングも関わってきますので、今からどうすればという問題ではありません。
でも、中には出会ったときは彼のことが大嫌いだったのに、今では大好きな人になっていて、長続きしているというカップルもいますので、あまり真剣に考えなくても良いかもしれません。

ソウルメイトの特徴と見分け方11選!出会う瞬間にお互いわかる? | Lovely[ラブリー]のイメージ
ソウルメイトの特徴と見分け方11選!出会う瞬間にお互いわかる? | Lovely[ラブリー]
ソウルメイトという言葉をご存知でしょうか?ソウルメイトはとてもスピリチュアルな要素を含んでいるのが特徴的です。ソウルメイトと出会いたいと思ったとき、その特徴と見分け方を徹底解説します。また出会う前と出会った後の感覚も紹介していますので、参考にしてみてください。

次のページ

仲良しカップルで居続ける秘訣~同棲編~

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely