仲良しカップルの特徴15選!仲良しで居続ける秘訣とは?

仲良しカップルの特徴15選!仲良しで居続ける秘訣とは?

仲良しカップルを見ると、何だか良いなと思いますよね。そんな、仲良しカップルの特徴や仲良しカップルの共通点、同棲をしたとき、結婚をしたときなど場面に合わせて詳しく解説していきたいと思います。仲良しで居続ける秘訣もしっかり盛り込んでいますので、必見です!

記事の目次

  1. 1.仲良しカップルってどんなカップル?
  2. 2.仲良しカップルの特徴
  3. 3.仲良しカップルで居続ける秘訣~同棲編~
  4. 4.仲良しカップルで居続ける秘訣~結婚編~
  5. 5.長続きさせるために
  6. 6.いつまでも仲良しカップルでいれますように…

仲良しカップルで居続ける秘訣~同棲編~

カップルが同棲をし始めた場合、今までと少し状況が変わってきます。

今までは、お互い見られていない時間が多数あったのが、これからは見られている時間の割合が増えていきます。
また、金銭面の事もシビアになってきたりします。

付き合ってる状態だけでしたら見なくても良い現実を、同棲すると、これからはその現実を見なければいけません。
そして、その上で長続きをしていく秘訣を考えるとしたら、という観点で仲良しカップルで居続ける秘訣を解説していきたいと思います。

同棲こそ、目を光らせるチャンス

同棲は、まだ籍を入れていないふたりが共に生活をしていく場です。
普通のカップルだった時に見れなかった一面が見れるのを、逆にチャンスだと思って見てほしいと思います。

同棲するとまずいちばんに問題となるのが、家賃や光熱費などのお金の問題です。
どのように支払っていくのか、ある程度シビアに見てみてください。
収入の問題もあるかと思いますので、どのように支払うのが正しいというのはありませんが、お互いがちゃんと納得できる形でお金を出し合えているかが問題になってきます。

次に、家事の問題です。
同棲しているカップルの共通点として、ふたりとも働いているということです。
同棲し始めはまだ良いかもしれませんが、女性ばかりが家事をしていると、だんだん何で私だけが?と疑問に思ってきたりすることもあります。
家事に対してどれだけ、彼氏が協力してくれるかというのが大事な問題です。

同棲をしている際に目を光らせておいた方が良いのが、だいたいこのふたつです。
まだ入籍をしていないからこそ、お互いをしっかり見ましょう。
仲良しカップルというだけでは、同棲は務まりませんので注意です!

仲良しカップルで居続ける秘訣~結婚編~

仲良し夫婦とネーミングが少し変わるかもしれませんが、夫婦になってもカップルです。

仲良し夫婦で居続ける秘訣は、基本的には仲良しカップルの特徴15項目と変わりませんが、夫婦になると今度は家族が増えます。
旦那様のご両親であったりご兄弟であったりと、見えない家族が増えていくのはもちろん、子どもが生まれたりと家族が増えていきます。

子どもができた途端、仲良しカップルという雰囲気ではなくなったというのを避けたい方は、仲良しカップルで居続ける秘訣をもう一度思い出してみて欲しいと思います。

長続きさせるために

誰でも付き合い始めは仲良しカップルだったと思います。
いつまでも仲良しカップルで、尚且つ長続きさせる秘訣をふたつだけ紹介したいと思います。
簡単な事なので、ぜひやってみてください。

付き合い始めの最初の3か月で見極めて!

恋は盲目と言いますよね。
付き合い立ては、周りが見えなくなります。

でも!そこを何とか、一呼吸置いて冷静になってみてください。

付き合い始めの3か月が勝負です。
この3か月間、彼を彼女を見極めてみてください。

あなた自身がおかしいなと思うような我慢をしていないですか?
違和感を感じていないですか?

我慢は程々に

そして、何かしら我慢をしているかもという方へ。

我慢は程々にしてください。
一時的な我慢は誰でもできます。でも、永続的な我慢は誰にもできません。
我慢に我慢を重ねていくと、ストレスになってしまいます。

付き合いたての我慢はまだ初期段階の我慢なので、できますが、その我慢に我慢を重ねなくても良いように、我慢は程々にするようにしてください。

いつまでも仲良しカップルでいれますように…

何となく、仲良しカップルの特徴や秘訣、共通点などが分かりましたでしょうか?

いざ誰かと出会い、付き合って、そのまま仲良しカップルでいれるかどうか、それはあなただけの頑張りではどうしようもありません。
仲良しカップルはふたりで築いていくものです。

お互い「好き」「愛してる」の気持ちさえあれば、大丈夫です。
「好き」や「愛してる」は、人を優しい気持ちにさせます。

仲良しカップルは皆、この気持ちが根底にあるという共通点を持っています。
まずはマニュアルでどうこうよりも、気持ちひとつで仲良しカップルになれるかどうかなので、この機会にお互いの気持ちを確かめ合ってみるのも良いと思います。

いつまでも、仲良しカップルでいれますように…

仲良しカップルを更に詳しく!こちらをチェック!

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely