おりもののかたまりは排卵のサイン?ゼリー状のおりものは病気かも?

おりもののかたまりは排卵のサイン?ゼリー状のおりものは病気かも?

おりものにかたまりが混じることありますよね?病気のサインの場合もあるのでしょうか。おりものの状態やかたまりの有無、臭いがきついかどうかでも受診した方が良いかの判断できます。ゼリー状おりものは排卵のサイン?それとも病気のサインなのでしょうか?

記事の目次

  1. 1.おりもののかたまり、気になる!
  2. 2.おりものの役割とは
  3. 3.通常の健康なおりものの状態とは
  4. 4.生理周期によっておりものの状態が変化する
  5. 5.気になるおりものの色や状態、かたまり具合をチェック!
  6. 6.【おりもののかたまり】1.色は透明 伸びるおりもの+かたまり
  7. 7.【おりもののかたまり】2.色は白い ボロボロしたかたまり
  8. 8.【おりもののかたまり】3.色は黄色 泡立ったようなかたまり
  9. 9.【おりもののかたまり】4.色は黄色 膿っぽいかたまり
  10. 10.【おりもののかたまり】5.色は黄緑 ドロリとしたかたまり
  11. 11.【まとめ】気になるおりものや症状は早めに受診を!

排卵期とは、排卵日を含む数日のことを言います。卵子が成熟し、卵胞から飛び出てくるまでの期間を言います。

排卵期のおりものは、量が一番多く、おりものの色は白色から透明になり臭いも気になりません。若干の酸味っぽい臭いがある程度の場合が多いです。

よく伸びて、精子が卵子へ到達するサポートをしてくれます。ゼリー状のおりものがでるのもこの時期。ゼリー状になったおりものが精子の生存率を上げて、卵子が出てくるのを待つ役割もあるんですよ。

≪TV・雑誌でも話題≫2分に1個売れているニオイ・おりものケア!

黄体期のおりもの

排卵が終わり、妊娠が成立しないと次の生理が始まります。この時期を黄体期と呼びます。

排卵のタイミングと性交渉のタイミングがあってこそ、初めて妊娠の可能性が生まれるのですね。精子と卵子が出会い受精卵になってからも、子宮へ着床するまではまだまだ長い旅を続けなければなりません。

この時期のおりものは、透明のモノからまた白いおりものへ変化していきます。妊娠が成立しないとおりものの量は減って行き、伸びるおりものではなくペタペタした感じになります。

このことからもおりものが減らなかったり、おりものの色が白く変わらない場合は妊娠のサインとなるケースもあります。

個人差がありますから、普段のおりものとの臭いや色、排卵期には白いおりものから透明のゼリー状に変化するかなどの違いをチェックしておきましょう。

気になるおりものの色や状態、かたまり具合をチェック!

おりものの状態、ゼリー状やかたまりのあるなしで病気のサインを示している場合がありますよ。おりものの臭いや色、かたまり具合などをしっかりチェックしてみましょう。

普段のおりものは白いものや半透明の場合が多いです。茶色や黄色のおりものは病気の可能性があるでしょう。

痒みや炎症している症状がみられる時は、なんらかの病気や健康不良の疑いがありますので、放置せずに婦人科に受診しましょうね。

【おりもののかたまり】1.色は透明 伸びるおりもの+かたまり

トイレで用を足している時に、ふと股をのぞいてみると、ビローンと透明でゼリー状のような、卵の白身の部分のような液体が垂れ下がっていた…なんて経験ありませんか?

思春期ならすごく驚いて病気のサインだ!と思ってしまうところですよね。ですが、このおりもののかたまりの場合は、おそらく病気のサインなんかではありません。

ちゃんと基礎体温をつけている女性なら、小躍りして喜ぶ場面だったりしますよ。そう、これは「排卵日が近い」ということを知らせるおりものサインです。

排卵が近づくと、分泌されるおりものの量が増えて、伸びるおりものが出るようになります。これは精子が卵子と出会いやすくなるための変化なのですね。

そのおりものの中に、透明なゼリー状のかたまりのようなおりものが混ざることがあります。指で触ると弾力があり、伸ばすと10㎝以上も伸びるおりものなので、とても特徴的ですね。

排卵日近くのおりものは、透明で臭いがしない場合が多く、たまにかたまりになっていることもあります。それでもなにも問題はありませんので安心してくださいね。

【おりもののかたまり】2.色は白い ボロボロしたかたまり

ちょっと体に疲れが溜まった時や、仕事が立て込んで忙しい日が続くと、おりものに微妙な変化が起こる場合があります。

色は白い色で、かたまりといってもゼリー状というよりもボロボロした感じ。例えるならヨーグルト状だったり、カッテージチーズ、または白い酒かすのような状態のおりものになった場合、「膣カンジダ」や「カンジダ膣炎」という病気のサインかもしれません。

外陰部や膣内に痒みがある場合は、かなりの確実でこの病気の可能性が高くなりますね。カンジダ膣炎は、性行為が無くても発症する病気なんです。

疲れや忙しさ、時には妊娠が原因で引き起こされる場合があります。主に身体の免疫力が低下してカンジダ菌が異常繁殖してしまった結果なんですね。

なので、抗生物質を飲んだらカンジダ膣炎になってしまったというケースもあります。妊娠に関しても、免疫力が下がってしまいがちなので、妊婦さんは気をつけなければなりません。

【おりもののかたまり】3.色は黄色 泡立ったようなかたまり

おりものの色は白い場合もありますが、黄色やクリーム色になることもあります。泡立ったような感じだったり、チーズっぽかったり、クリームっぽいかたまりのおりものになる場合、トリコモナス膣炎の可能性があります。

この場合、おりものの臭いが強く、外陰部に強い痒みも生じます。

トリコモナス膣炎とは、トリコモナス原虫に感染することで発症する病気です。その多くは性交渉で感染すると言われていますが、水の中で生きる力がすぐれているトリコモナス原虫なので、温泉やプールなどでも感染するケースもまれにあるのだそう。

【おりもののかたまり】4.色は黄色 膿っぽいかたまり

おりものの色が黄色っぽく膿っぽいかたまりのようなものになったら、真っ先に病気のサインではないかと思いますよね。

さらにおりものの臭いがきつく、悪臭がするようなら細菌が悪さをしている可能性が高いです。

もしも、不正出血や下腹部に痛みがあるようなら、子宮腟部びらんや子宮筋層炎、卵管炎などの可能性が疑われます。

放置してもよくなる病気でもないので、気になるサインがある時点で産婦人科を受診して適切な処置や治療をしてもらうようにしましょうね。

妊娠できなくなる可能性もありますので、早めに対処しましょう。

【おりもののかたまり】5.色は黄緑 ドロリとしたかたまり

次のページ

【まとめ】気になるおりものや症状は早めに受診を!

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely