3位 ウルトラダウニー:長持ちするいいニオイ!
コーティング作用で線維の型崩れを防いでシワを防止して、線維をなめらかにして毛玉を防止します。洗うたびに発生する色落ちも防ぎ、鮮明な色を保ちます。コーティング効果で摩擦が減るので静電気を防止します。また、香りも長持ちですよ。
香りは4種類あります。春の太陽のようにフレッシュな「エイプルフレッシュ」、早朝のすがすがしい太陽をイメージした「サンブロッサム」、さわやかな風をイメージした「クリーンブリーズ」、山の香りをイメージした「マウンテンスプリング」です。
ボトル(1020ml):864円
2位 ファーファトリップ:さわやかないい香りで好印象に◎
抗菌、防臭、消臭の効果が期待できます。部屋干しでもなま乾きの臭いが発生しないですよ。静電気を防ぐのでホコリや花粉が衣服に付着することを防ぎます。
ドバイリゾートをイメージした「ドバイ」、スコットランドの伝統手作り石鹸をイメージした「スコットランド」、カナダの森林をイメージした「カナダ」の3種類の香りがおすすめです。
ボトル(720ml):330円
1位 ハミングFine:汗臭さを抑えるデオドラント成分配合!
汗のべたつきや臭いを抑えてくれる柔軟剤です。デオドラント成分と、特許を持つドライ技術でべたつきと臭いを防いでいます。
汗をかいた瞬間に臭いを抑える成分が働くので、男性やスポーツをする人にお勧めです。べたつきを抑えるドライ効果は通常商品の2倍もありますよ。
香りは「ローズガーデン」、「リフレッシュグリーン」、「ヨーロピアンジャスミンソープ」、「スパークリングシトラス」の4種類です。
ボトル(570ml):299円
【番外編】ファブラッシュ:無香料派・香り控えめ派に!
香り付けを行う柔軟剤ではなく無香料の商品です。洗濯用洗剤に香り強い海外製の商品を使っているのであれば、この柔軟剤との相性がピッタリですよ。
仕上がりはふんわり柔らかく、防臭効果で嫌な臭いを防いでくれます。静電気予防効果でホコリや花粉の付着も防いでくれます。
ボトル(600ml):299円
赤ちゃんでも安心して使える柔軟剤ランキング!パパママの評価も高い♪
赤ちゃんの肌はとってもデリケート。肌着の洗濯など、とても気を遣うものです。不安だから柔軟剤は使わないというママも多いようです。また、敏感肌の方も柔軟剤は肌に優しいものを使いたいですよね。
ここからは、柔軟剤の中でも特に肌にやさしいものをご紹介します。「赤ちゃんにも安心!」と言われていますが、耐性には個人差はあります。心配があるときは少しずつ試しながら、あなたに合う柔軟剤を探してみてくださいね♪
5位 ふんわりさらさ:とにかく優しい無添加・無着色
赤ちゃん、子供の肌をメインに考えて皮膚科医監修のもと肌テストを行っている柔軟剤です。ノンオイリータッチ処方を採用していて、繊維を油分で覆うことなく軽くてフワフワの肌触りに仕上げます。無着色、無添加で香りはピュアソープに優しいいい匂い。敏感肌の方も安心して使用することが出来るのではないでしょうか。
ボトル(600ml):409円
4位 コンフォート:海外の濃縮タイプ!コスパも◎
海外のベトナムユニリーバ社の濃縮タイプの柔軟剤です。海外の商品ですがきつめの香りではなく優しく包み込むようないい匂いがします。香りも長持ちです。
その中の「センシティブスキン」を選ぶとタオルがコットンのように柔らかく仕上がって、敏感肌の赤ちゃんでも優しく拭くことができますよ。
海外製品であるだけあって、ボトルは3リットル以上の物まであって、低価格な所がうれしいポイント。買い置きしなくても一本あれば長期間活用できます。
ボトル(3800ml):1780円
3位 ラボン:オーガニック派におすすめ!
若手のイケメンさんが宣伝に起用されるだけあって若い女性に向けたイメージの強い柔軟剤です。こだわりは4つで、部屋干しの嫌な臭いを防ぐ、ラグジュアリーな香りを長持ちさせる、赤ちゃんも使える優しい肌さわり、オーガニック認証を受けたオーガニックエキスの配合です。
香りは「ラグジュアリーリラックス」、「シャンパンムーン」、「フレンチマカロン」、「ラグジュアリーガーデン」「シークレットブロッサム」、「ラグジュアリーフラワー」、「ラブリーシック」の7種類です。
ボトル(600ml):718円
2位 オーガニックランドリー:デリケートな衣服にもOK!
衣類ダメージ、衣類からの肌ダメージ、環境ダメージを改善するためにノンシリコン処方で、天然由来成分を配合して作られている柔軟剤です。
毎日洗うもの、女性下着などのデリケートな生地の衣服も優しく守ります。敏感肌の人はもちろん、赤ちゃんやおじいちゃんおばあちゃんまで安心して使うことができると評判です。香りは「無香料」、「オーキッド」の2種類があります。
ボトル(600ml):1000円