コストコで、コスパが良い商品は何?!
コストコといえば、アメリカに本社を置く、会員制の倉庫型ホールセールのお店ですよね。アメリカ発ということもあって、倉庫には日本のスーパーでは見慣れないような大容量の商品や輸入の商品がずらりと並んでいます。
そんなコストコへは、安いものを求めて買い物へ行くという方が多いかと思いますが、あまり見慣れない商品ですのでどれがコスパの良くて安いものなのか。どれが高いものなのかが分かりにくいというのが難点ですよね。
今回は「コストコで安くてお買い得なものを購入したい!」という方の為に、コストコで売っている商品のなかでもコスパが良いと言えるものをご紹介していきます!
毎日の暮らしに役立つ食品から日用品まで、コストコで安いものをゲットしてお得に活用してみましょう。あなたも上手にコストコを利用してみませんか?
これは安い!コストコのコスパランキング1位~10位はこれ!
コスパと言えばコストコ!コストコに行ったら見逃したくない上位10商品をご紹介します。
店内が広大なコストコに行くと、品数とボリュームに圧倒され、見逃してしまうアイテムも多いですよね。これだけは押さえておきたいアイテムはこれです!
コストコのコスパランキング1位『ディナーロール』
コストコを語る上で欠かせない、コスパの良い安いものといえば、まずはディナーロールです!見るからに大容量のコストコのディナーロールは、1袋におよそ36個ものパンが入っています。
それでいて、お値段はおよそ500円!1個あたり約14円というコスパの高いディナーロールは、コストコでも不動の人気商品です。朝はパン派という方なら、パンは少しでも安いものを購入したところですよね。そんな方も納得のクオリティです!
味も美味しいですし、シンプルなパンですのでアレンジもしやすいというのも、コストコのディナーロールの人気の秘密ですよ。賞味期限までに食べきれなくても、冷凍保存ができますので安心して最後まで美味しくいただけます。
■関連記事:コストコのディナーロールについて詳しく知りたい方はこちらもチェック!
コストコのコスパランキング2位『定塩銀鮭切身』
私たち日本人の暮らしにおいて、欠かすことの出来ない食材である魚。通常のスーパーで買うと少しお高いですので、安いときにしか購入できないという方も多いでしょう。
ですが、コストコは新鮮なお魚も安いものが手に入りやすいのです!魚の中でも特に人気なのが、定塩銀鮭切身。お値段は100gあたりおよそ190円と、スーパーで買うよりも断然お得!
コストコのコスパランキング3位『オリーブオイル』
コストコでは、オリーブオイルもコスパが良く人気の商品です。その中でも一際大容量で注目を集めるのが、コストコのプライベートブランド、カークランドのオリーブオイル。
なんと4.5Lもの容量で、お値段はおよそ2400円という驚きのコスパの高さ。健康志向な方はこぞって暮らしに取り入れているオリーブオイル。これだけの量があれば、揚げ物なんかにも贅沢にオリーブオイルを使って、ヘルシーな揚げ物を作ることができますね!
■関連記事:コストコのオリーブオイルについて詳しく知りたい方はこちらもチェック!
通話料無料・24時間相談できる「恋ラボ」
・通話料無料!
・キャンセル料一切なし!
・初回限定1,000円オフクーポンあり!
恋ラボはexcite(エキサイト)が運営する恋のカウンセリング専門サービスです。
恋ラボの魅力は相談にかかる費用の安さ。通常、電話相談は通話料+相談料がかかり、約10分電話しただけでも3000~5000円ほどかかってしまいます。
ですが、恋ラボの運営元exciteが提供する「エキサイト通話アプリ」を利用すれば通話料無料で相談可能です。
また、初回のみ使える1,000円クーポンを利用すれば恋愛カウンセラーのプロのアドバイスが受けられます。
>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談
また、電話相談が苦手な方に向け、チャットやメールでの相談もできるのも恋ラボの特徴です。
料金表(税込)
電話相談 | 110円~/1分 |
チャット相談 | 110円~/1分 |
メール相談 | 1,100円~/1通 |
・友達には相談しづらい悩み
・相談しても思うようなアドバイスを周囲からはもらえず一人で悩んでいる
そんなときは恋ラボの経験豊富な恋愛のカウンセラーに相談してみましょう。
>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談