カーテンレール取り付け方法!料金はどれくらいかかるの?

目次

DIYでもカーテンレール取り付け・交換・設置はできる?

カーテンレールが壊れてしまったり、ここの窓枠にカーテンがあったらいいのに、というときに、カーテンレールを取り付ける料金を安くするために、自分でDIYをしてカーテンレールをつける人もいるかもしれません。
そもそもカーテンレールを自分でDIYすることなんてできるのでしょうか。
カーテンレールは、インターネットやインテリアショップ、大型ホームセンターでも購入することができます。
自分でDIYをする自信のある人であれば、料金を安くしてカーテンレールの取り付けができるので挑戦してもいいかもしれませんね。

カーテンレールは、窓枠いっぱいにつけるものになります。
万が一失敗してしまうと、壁に大打撃が加わります。
位置によっては最悪、壁材ごと取れてくることもあるそうです。
しっかりとカーテンレールを固定しないと、カーテンを付けた途端にカーテンレールが取れてしまう、という惨事が起こる可能性もあります。
ちょっとでも不安だと思う人は、料金がかかってしまいますが自分でするDIYではなく、カーテンレールの業者にお願いをしたほうがいいかもしれません。

カーテンレール取り付け◎費用目安は?

カーテンレール自体は、デザインや素材によって料金が変わってきます。
もしも自分でやるDIYではなく、業者にカーテンレールの取り付けをお願いした場合は、どれくらいの料金がかかるのでしょうか。

カーテンレールの取り付けも、依頼する業者によって料金に差があるようです。
平均で1ヶ所2万円から4万円だといわれていますが、取り付けるカーテンレールの種類や、取り付ける位置、どれだけの数のカーテンレールを取り付けるのかによっても料金はかかってくるようです。
業者にカーテンレールの取り付けを依頼する場合は、最低でも3社ほど見積もりをとったほうが良さそうです。

カーテンレール取り付け◎大型ホームセンターの場合は?

カーテンレールの取り付けを自分でやるDIYや業者に頼む以外には、大型ホームセンターで取り付けをお願いすることができます。
全国チェーンでみると、ホームセンターのニトリではカーテンレールの取り付け工事をしてもらえるようです。

カーテンレールの取り付け工事をしてもらえますか?
ニトリ店舗にて有料で承ります。ロールスクリーン、ブラインド等の取り付けも行っています。
※ニトリで購入された商品に限ります。
※デコホームを除く。
詳しくは最寄りのニトリ店舗または「お客様相談室」までお問い合わせください。

ニトリでのカーテンレールの取り付け料金の目安は、横幅が180cmのものの場合、ダブルのカーテンレールで1,524円から、シングルのカーテンレールの場合は762円からとなっています。
料金的にはとても安く済みそうですね。
ただしカーテンレールはニトリで購入したものに限り、カーテンレールの料金やカーテンの料金は別途になっています。

カーテンレールの採寸・取り付けに必要な道具類

業者に依頼すると料金がかかるし、やっぱり自分でDIYをしようかな、と考えているのであれば、カーテンレールを取り付けるためには、採寸も必要です。
採寸と取り付けに必要になってくる道具を紹介します。

まずはメジャーです。
自分でやるDIYには必需品なので持っている人も多いと思います。
そして、ドライバーにドリルかキリが必要です。
曲尺に鉛筆、脚立もあるといいでしょう。

またインターネットで1,000円ほどで購入できる「下地探し」が必要になります。
カーテンレールを取り付けるときには、下地の位置を探す必要があります。
この下地のある位置にカーテンレールの取り付けをしていかないと危険なので、どうしても必要な道具になります。
持っていない、という人はあらかじめ準備をしておくことが必要です。

カーテンレール取り付け◎確認すること

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次