クリスマスの壁面飾り④ セロファン
カラフルなセロファンを使うと、簡単にステンドグラスのような装飾ができます。
窓に貼るのももちろん綺麗ですが、壁紙に貼っても賑やかになります。
作り方は簡単です。
黒い画用紙を切り抜いて、裏側にセロファンを貼るだけです。
幾何学的な形でも十分綺麗ですが、クリスマスツリー型にしたり、星型、サンタ型も素敵です。
保育園や幼稚園の制作時間に作るなら、こどもたちに透明なセロファンにマジックで色を塗ってもらったり、絵を描いてもらっても、できあがりに感動するのではないでしょうか?
クリスマスの壁面飾り⑤ 紙皿
紙皿を使うと、簡単にリースの装飾を作ることができます。
こちらも作り方は簡単です。カッターかハサミで紙皿の内側を切り抜いて、周りをデコレーションするだけです。
緑色の画用紙を貼ったり、毛糸をぐるぐる巻きつけ、折り紙や画用紙で作ったオーナメントを貼り付けるだけで、クリスマスリースになります。
切り抜くのが難しかったり面倒な場合は、中心に「メリークリスマス!」など書き込んでもかわいい装飾になります。
また、保育園や幼稚園で、紙皿を半分に折ってスイカやかたつむりを制作することがあるかもしれませんが、真ん中にサンタクロースやトナカイの顔をつけることで、クリスマスの装飾になります。
教室の壁紙に貼ることはできませんが、棚の上に置いておくと、ゆらゆら揺れてかわいいです。
紙皿は、こどもたちの制作にぴったりですよ。
■参考記事:落ち着きがない子とも共同作業するには?
クリスマスの壁面飾り⑥ フェルト
冬は、あたたかみのあるフェルトも素材としておすすめです。
作り方は、画用紙アートと同じようにできます。
縫うのは面倒でも、手芸用ボンドで簡単に貼り付けることができるので、難易度は高くありません。
お裁縫が得意な方なら、中に綿を入れてマスコットにし、紐で吊すと、とてもかわいらしいガーランドになります。
ここでさらにおすすめなのが、フェルトのクリスマスツリーです。
こちらも、作り方はとても簡単。
フェルトで大きなクリスマスツリーを作り、同じくフェルトで作ったオーナメントの裏にマジックテープを貼っておけば、何度でも貼ったり剥がしたりできます。
おもちゃにもなり、装飾にもなり、こどもたちも夢中になること間違いなしです。
クリスマスの壁面飾り⑦ 紙テープ
意外にクリスマス向きなのが、100円ショップなどで売っている紙テープです。
くるっと曲げてホッチキスで留めてハートを作ったり、立体的な星を作ることができます。
星の作り方は、以下の動画をご参照ください。
ポッコリした小さな星は、とてもかわいらしいですよ。