記事の目次
- 1.そもそも、バレッタとは?
- 2.基本の基本1.手作りバレッタの材料とは?
- 3.基本の基本2.最も簡単なバレッタの作り方
- 4.基本の基本3.テグスで固定するバレッタの作り方
- 5.バレッタの作り方1.100均バレッタをリメイク
- 6.バレッタの作り方2.ボリューミーなリボンバレッタ
- 7.バレッタの作り方3.スタッズ付きリボン
- 8.バレッタの作り方4.大小リボンを組み合わせる
- 9.バレッタの作り方5.アンティークレース
- 10.バレッタの作り方6.揺れる大振りパールビーズ
- 11.バレッタの作り方7.プラバンとレジン
- 12.バレッタの作り方8.フレームパーツとレジン
- 13.バレッタの作り方9.フレーム無しのレジンパーツ
- 14.バレッタの作り方10.ボタン
- 15.バレッタの作り方11.グログランリボンでシンプルに
- 16.バレッタの作り方12.太めレースを主役に
- 17.バレッタの作り方13.ひだリボン
- 18.バレッタの作り方14.フリフリレースとコットンパール
- 19.バレッタの作り方15.レース刺繍パーツを手作り
- 20.バレッタの作り方16.クシュクシュリボンで小花みたいに
- 21.バレッタの作り方17.造花で華やかに
- 22.バレッタの作り方18.スエードテープでフォークロア調に
- 23.バレッタの作り方19.マニキュアフラワーで可憐に
- 24.バレッタの作り方20.揺れるタッセル
- 25.バレッタの作り方21.レース糸をかぎ針編み
- 26.バレッタの作り方22.ファー
- 27.最後に
バレッタの作り方15.レース刺繍パーツを手作り
少し手間はかかりますが、手作りが慣れている人なら、ビーズ刺繍に挑戦してみませんか?こういう小粒なビーズは100均の方が、大きさが不揃いだったりすることも有りますが、沢山入っています。
デザインを考えるのが大変なら、レースパーツを材料に加えるとイイですよ。フェルトにチクチク指すだけなので、難しくはありません。
レースパーツは、アンティークな雑貨屋さんに行くと珍しくてカワイイものが手に入りますが、手芸店や100均でも購入できます。試しに手作りするなら、100均で単品で購入してくるので十分です。
バレッタの作り方16.クシュクシュリボンで小花みたいに
細めのリボンを材料にして、クシュクシュと可憐なお花みたいなバレッタを作る作り方をご紹介します。
サテンでも、柄付きのグログランリボンでも作れます。ただ、表裏両面使用しても良い布地を選びましょう。
フリルを作る要領で串縫いしていくのですが、一直線ではなく、大きく山型に縫い進めるのがポイントです。端まで縫い進んだら、ギュッと縮め、形を整えるとパーツの完成です。
更に小さなパールやビーズをところどころに散らすと、より小花っぽく仕上がりますよ。
バレッタの作り方17.造花で華やかに
100均の物だと、ちゃんと選ばないと安っぽく見えるかもしれませんが、造花をグルーガンで接着する方法もあります。立体で華やかですし、パールビーズやキラキラ感を散りばめたら、結婚式などのパーティにも使用可能です。
もちろん小花パーツも販売されています。少量なら、100均でも手に入ります。
布で出来たものも、プラスチック製もあります。布で出来ている方が、より大人っぽく仕上げられると思います。
バレッタの作り方18.スエードテープでフォークロア調に
今までご紹介してきたリボンや花といった可愛らしいデザインが苦手な人向き。バイクとかボーイッシュなスタイルに似合いそうな、カッコイイバレッタもありました。スエードテープで作るバレッタです。
バレッタの作り方19.マニキュアフラワーで可憐に
壊れやすくて繊細なパーツではありますが、マニキュアフラワーもオススメパーツです。茎部分はワイヤーなので、曲げたり、向きも自由に変更できます。パールや小さなビーズとの相性が良いです。サブパーツとしても大活躍します。