バレッタの作り方!リボンやビーズなどの材料で簡単手作り!

バレッタの作り方!リボンやビーズなどの材料で簡単手作り!

セルフアレンジ初心者でも使いやすいバレッタ。1個持っているだけで、何通りもセルフアレンジが楽しめますね。お店にもバレッタは沢山ありますが、せっかくなら手作りしてみませんか?バレッタの作り方は意外と簡単です。いくつか簡単な作り方を紹介しますので、お試しあれ!

記事の目次

  1. 1.そもそも、バレッタとは?
  2. 2.基本の基本1.手作りバレッタの材料とは?
  3. 3.基本の基本2.最も簡単なバレッタの作り方
  4. 4.基本の基本3.テグスで固定するバレッタの作り方
  5. 5.バレッタの作り方1.100均バレッタをリメイク
  6. 6.バレッタの作り方2.ボリューミーなリボンバレッタ
  7. 7.バレッタの作り方3.スタッズ付きリボン
  8. 8.バレッタの作り方4.大小リボンを組み合わせる
  9. 9.バレッタの作り方5.アンティークレース
  10. 10.バレッタの作り方6.揺れる大振りパールビーズ
  11. 11.バレッタの作り方7.プラバンとレジン
  12. 12.バレッタの作り方8.フレームパーツとレジン
  13. 13.バレッタの作り方9.フレーム無しのレジンパーツ
  14. 14.バレッタの作り方10.ボタン
  15. 15.バレッタの作り方11.グログランリボンでシンプルに
  16. 16.バレッタの作り方12.太めレースを主役に
  17. 17.バレッタの作り方13.ひだリボン
  18. 18.バレッタの作り方14.フリフリレースとコットンパール
  19. 19.バレッタの作り方15.レース刺繍パーツを手作り
  20. 20.バレッタの作り方16.クシュクシュリボンで小花みたいに
  21. 21.バレッタの作り方17.造花で華やかに
  22. 22.バレッタの作り方18.スエードテープでフォークロア調に
  23. 23.バレッタの作り方19.マニキュアフラワーで可憐に
  24. 24.バレッタの作り方20.揺れるタッセル
  25. 25.バレッタの作り方21.レース糸をかぎ針編み
  26. 26.バレッタの作り方22.ファー
  27. 27.最後に

少し重たくなりますが、ハーフアップをすることが多いなら、こんな風にぶら下がる部分をつけてもカワイイです。各パーツをマルカンで繋げるだけでOKなので、マルカンを使える人は、こんなアレンジもいかがでしょうか。

■関連記事:ハーフアップのヘアアレンジについて知りたい方はこちらもチェック!

三つ編みハーフアップ簡単ヘアアレンジまとめ!やり方も徹底解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ
三つ編みハーフアップ簡単ヘアアレンジまとめ!やり方も徹底解説! | Lovely[ラブリー]
三つ編みやハーフアップなどのヘアアレンジは、長さがボブ・ミディアムだとヘアアレンジの種類が少なくなってしまうと思いますよね。しかし、ボブやミディアムでも可愛いヘアアレンジは可能です。今回は、ボブ・ミディアムの可愛い三つ編みハーフアップを紹介します。
結婚式でのハーフアップの髪型35選!お呼ばれでもOK! | Lovely[ラブリー]のイメージ
結婚式でのハーフアップの髪型35選!お呼ばれでもOK! | Lovely[ラブリー]
結婚式にお呼ばれされた時、ヘアスタイルはどうしていますか?地味過ぎず派手過ぎず、特に結婚式では主役の花嫁や友人と同じにならないように…など、迷いますよね。そんな時にオススメなのがハーフアップ。ハーフアップは、清潔感があり、自分でもアレンジしやすいのが特徴です。

バレッタの作り方7.プラバンとレジン

プラバンと聞くと昔は工作のイメージでしたが、最近はすっかりハンドメイドの材料として定着しましたね。途中でトースターなど縮小させるために熱を充てるものと、レジンを固めるライトが必要になりますが、材料・道具があればとても簡単にできます。

プラバンもレジン液も100均に売っています。レジン液も透明でなく、パール感があるものなどもありますので、沢山アレンジできますね。

なんと画像の模様は、プラバンに油性マジックで手書きです!大人カワイイ♪油性マジックも100均で購入できますね。

模様を描くのが大変なら、プラバンをいろんな形に切って、カラーレジンやパール等で色付けしてもカワイイです。

ちなみに、レジンを硬化させるUVライトというのは、こんな感じです。手芸屋さんでもネイルパーツを販売しているお店でも購入できます。数千円程度で購入できますので、気になっている人は購入してみても良いのではないでしょうか。

バレッタの作り方8.フレームパーツとレジン

100均などで手に入るフレームパーツに、レジンを流し込み硬化させたものをバレッタのパーツに使えます。

硬化だけでプラバンみたいに縮小することがないので、フレームパーツの中に詰めるものは自由です。マスキングテープやビーズ、スパンコールの他、マルカンやシール、さざれ石を入れてもカワイイです。何より、すべてがレジン液で覆われている必要はありません。あえてパーツをレジン液から顔出させたり、表面に付けたりすることもできます。

バレッタの作り方9.フレーム無しのレジンパーツ

硬化する前のレジンはあくまでも液体なので、それ単体で形作る時は、クリアファイルなどであらかじめ型を作ってレジン液を流し込めます。少し凝った形にしたければ100均でシリコン型を購入すると、ハートや星、動物、英数字などを作ることもできます。

ちなみに、分厚いレジンパーツを作る際には、何度かに分けて硬化するとキレイに固まりますよ。

クリアにすると、涼しげな夏のアクセサリーですが、こんな落ち着いたトーンにするだけで、大人っぽくも秋冬物にも有効ですね。

レジンパーツはあくまでもアクセントにして、グログランリボンなどのバレッタに飾っても素敵ですね。

次のページ

バレッタの作り方10.ボタン

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely