コストコの牛タンの切り方やレシピのおすすめ!値段はいくら?

コストコの牛タンの切り方やレシピのおすすめ!値段はいくら?

外食などで焼肉店を訪れたら、まずは牛タン。という人も多いはず!独特の歯応えがやみつきになる牛タンを、塊で購入できる場所といえばコストコです。今回は、コストコで購入できる牛タンについて徹底的にご紹介して行きたいと思います!

記事の目次

  1. 1.コストコで、牛タンをゲットしよう!
  2. 2.コストコの牛タン、値段はいくら?
  3. 3.コストコの牛タンは、切る前に下処理が必要?!
  4. 4.コストコの牛タンの切り方!
  5. 5.コストコの牛タンは、冷凍保存がおすすめ
  6. 6.コストコの牛タンで、手作りレシピ
  7. 7.コストコの牛タン、まとめ

最後に、牛タンを煮込みにして頂くという手作りレシピも是非試してみて下さい!

醤油ベースのたれでしっかりと煮込んだ牛タンは、噛めば噛むほど旨味とたれの味がしみ出すやみつきの一品です。


だしの素を溶かしたお湯に醤油2、酒1、みりん1、砂糖1の割合で調味料を加え、そこへ味が染み込みやすいよう少しきりこみを入れた牛タンを入れて煮込んでいきましょう。

この時、こんにゃくやネギなど他の具材を一緒に煮込むのも良いですね。

しっかりと味が染み込んだ牛タンの煮込みは、お酒のお供としても持ってこいですよ!

■関連記事:コストコ商品のおすすめレシピについてはこちらもチェック!

コストコのプルコギアレンジレシピ人気15選!冷凍保存しておこう! | Lovely[ラブリー]のイメージ
コストコのプルコギアレンジレシピ人気15選!冷凍保存しておこう! | Lovely[ラブリー]
コストコのお惣菜コーナーの中で、ダントツの人気を誇る商品と言えば、プルコギビーフ!そのままでももちろん美味しく頂けるのですが、せっかくプルコギが沢山ありますのでアレンジレシピも楽しみたいですよね。今回は、コストコのプルコギアレンジレシピをご紹介!
コストコトルティーヤのレシピ集!値段やカロリーも解説!【必見】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
コストコトルティーヤのレシピ集!値段やカロリーも解説!【必見】 | Lovely[ラブリー]
コストコで販売されている商品のなかでも、特に注目を集めているのがコストコの食品コーナー。人気の食品から定番の食品まで様々な商品がラインナップしていますが、その中でも密かに注目を集めているのがトルティーヤ。今回はコストコのトルティーヤに迫ってみましょう!

コストコの牛タン、まとめ

いかがでしたでしょうか?

外食で食べるよりもお得なお値段で牛タンを楽しむことができる、コストコの牛タンブロック。

いつものお料理のお肉を牛タンに変えるだけで、アクセントの効いたお料理を作ることができる万能なコストコの牛タン!

あなたも是非ゲットしてみて下さいね。

もっとコストコに関する情報について知りたいあなたへ!

コストコの保冷バッグの値段や使い方は?クーラーバッグが人気! | Lovely[ラブリー]のイメージ
コストコの保冷バッグの値段や使い方は?クーラーバッグが人気! | Lovely[ラブリー]
コストコと言えばお肉等を大容量で買えるのが便利なのですが、保冷バッグやクーラーバッグが欠かせませんよね!コストコでのお買い物には専用の保冷バッグが便利だってご存知ですか?!この記事ではクーラーバッグの値段や売り場、使い方についてお伝えします。
コストコのラップが便利!使い方や値段を解説します! | Lovely[ラブリー]のイメージ
コストコのラップが便利!使い方や値段を解説します! | Lovely[ラブリー]
コストコ商品の中でも大人気の「コストコラップ」キッチンの必需品サランラップは毎日使うものだから気軽に使える便利なものがいいですね。 伸びが良く、密着性に優れているので、一度使うと手放せなくなる人が続出の「コストコラップ」を紹介します。
コストコのリンゴジュース「マルティネリ」はギフトにおすすめ! | Lovely[ラブリー]のイメージ
コストコのリンゴジュース「マルティネリ」はギフトにおすすめ! | Lovely[ラブリー]
マルティネリを知っている方は多くいらっしゃるのではないでしょうか?コストコで購入できるりんごジュースです☆味はもちろん価格もリーズナブルで大人気のコストコ商品です。お家で楽しむのは勿論、ギフトにも最適なりんごジュース、マルティネリををご紹介いたします♡
コストコのマフィンのカロリーは?冷凍保存・解凍の方法も解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ
コストコのマフィンのカロリーは?冷凍保存・解凍の方法も解説! | Lovely[ラブリー]
コストコのベーカリーコーナーに行くと、いつも人気で賑わっているマフィン。1つ1つが大きくカロリーも気になりますが、たまにはカロリーを気にせずにコストコスイーツを楽しむのも良いのでは♪今回はコストコのマフィンについて徹底的に迫ってみたいと思います!
beniko
ライター

beniko

はじめまして。

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely